ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月25日

自分で捌くからこそ分かる情報( *・ω・)ノ

皆さん・・・


自分で釣ってきた魚は自分で捌いてますか?







       
にほんブログ村
      







もちろん自分は捌いてますよ♪~(・ε・ )


だって自分で捌かなきゃ生ゴミ行きですから〜( TДT)


毎度毎度イヤイヤ捌いてます・・・


でもね・・・


いいこともあるんですよね(o^-^o)


ご存知の通り、アジが何食べてるか分かるって事(*´∀`)♪


先日のアジングでは明らかにベイトが湧いてたので・・・
自分で捌くからこそ分かる情報( *・ω・)ノ



こんな風に答え合わせができる♪~(・ε・ )




はい!ここまでが今までの自分・・・


これからの自分は少しレベルアップ(^_^;)


この時期のアジは場所によって産卵絡みの個体もいますので・・・


内臓チェックすると・・・


やはりいました( *・ω・)ノ



これが白子(^-^)要するにオスですね♪
自分で捌くからこそ分かる情報( *・ω・)ノ





そしてこれが真子(^-^)メスですね♪
自分で捌くからこそ分かる情報( *・ω・)ノ




全部が全部入ってる訳ではなかったですが・・・


入っていた個体はほとんど尺上のアジ・・・



この事からもわかりますが、27〜28㎝のアベレージサイズのアジと尺上のアジとでは群れが違うという事ですかね(;・ω・)


明らかに魚体は違うと思ってましたが、捌く事によって答え合わせができる( *・ω・)ノ


ちなみに、今回は白子や真子が入っている個体が見付けられたから・・・


産卵に入る前に体力つけるための荒食いだったのかな?


という見解が得られるけど・・・( *・ω・)ノ


どのタイミングかはまだ解りませんが、「産卵絡み」のアジには口使わないタイミングもあるみたいですね(;・ω・)


卵が入る前とかだったら、知識がないと食いが渋い意味が分からないですよね(^_^;)汗


まだまだ勉強ですね(;・ω・)





あっ!


ちなみに、最後に釣ったヒラスズキ・・・


よく肥えていて素晴らしい魚体だと思ったら、こちらも・・・
自分で捌くからこそ分かる情報( *・ω・)ノ




白子がたっぷり入ってましたv(・∀・*)
自分で捌くからこそ分かる情報( *・ω・)ノ




要するに、スズキは今が産卵時期ですね♪♪


んまそう(*´∀`)♪


その白子は、酒少々入れ沸騰したお湯でサッと茹でて白子ポン酢で(*´∀`)♪
自分で捌くからこそ分かる情報( *・ω・)ノ




身は半身フライにして、半身は刺身で頂きましたv(・∀・*)
自分で捌くからこそ分かる情報( *・ω・)ノ


自分で捌くからこそ分かる情報( *・ω・)ノ




メインのアラは実家にお裾分け・・・
自分で捌くからこそ分かる情報( *・ω・)ノ




アラ炊きにしたら最高だったそうです(*´∀`)♪


アジも実家と妹んちにお裾分けして・・・


うちはにぎりで頂きました♪~(・ε・ )
自分で捌くからこそ分かる情報( *・ω・)ノ




脂がのって最高v(・∀・*)



しかし…


素材はいいのに、料理のクオリティーが低すぎる(;一_一)


いつもコメント頂いてる料理人さんに習いにいこうかな(^_^;)汗




実家は塩焼がめちゃくちゃ旨かったそうです(*´∀`)♪


こうやってみんなが美味しく食べてくれれば♪♪


釣ってきた側も感無量ッスね(ゝω・´★)


という訳で・・・


自分で捌くという事にはかなりの意味がありますね(*´∀`)


本物のアングラーなら頑張って自分で捌きましょうv(・∀・*)笑



そして、このブログを見て下さってる奥様方…

(いるのかな(^_^;))



釣ってきた魚を捌かない父ちゃんに





「あんたは偽物よ!!」





と言ってやりましょう!!(^-^)







       END








いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>



お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>



      
にほんブログ村




















同じカテゴリー(料理)の記事画像
週末一人旅〜エギングからの帰宅後〜( ̄▽ ̄;)
今年もコレを味わえるなんてv(-^∀^-)v
ギガアジを食す(゜▽゜*)
愛南のロックフィッシュやべぇ〜(゜ロ゜;ノ)ノ
激うまハンバーガーショップ〜カリフォルニアン〜(  ̄▽ ̄)
F師匠から高知のおみやげ(゜▽゜*)
同じカテゴリー(料理)の記事
 週末一人旅〜エギングからの帰宅後〜( ̄▽ ̄;) (2017-12-07 17:12)
 今年もコレを味わえるなんてv(-^∀^-)v (2017-11-04 12:52)
 ギガアジを食す(゜▽゜*) (2017-10-25 16:57)
 愛南のロックフィッシュやべぇ〜(゜ロ゜;ノ)ノ (2017-08-29 12:30)
 激うまハンバーガーショップ〜カリフォルニアン〜(  ̄▽ ̄) (2017-06-28 16:31)
 F師匠から高知のおみやげ(゜▽゜*) (2017-04-24 17:14)

Posted by メジャー at 15:05│Comments(10)料理
この記事へのコメント
料理人さん

1レシピ2000円ですかぁ(|| ゜Д゜)
F師匠割引で1980円にまけてください(・ε・ )笑
Posted by メジャーメジャー at 2017年01月28日 17:47
あ!わたくしが登場してますd=(^o^)=b

1レシピ2000円~です(゜ロ゜)(爆)
Posted by 料理人 at 2017年01月27日 13:08
Mさん

Mさんとこは営業用なのでママさんに捌いて頂いた方がいいかと(*^_^*)
毎度めっちゃクオリティー高くて羨ましいです(T_T)
Posted by メジャーメジャー at 2017年01月26日 17:09
はい。。。偽者です。。。( ̄▽ ̄;)

今年のテーマ
自分でさばく。。。(笑)
Posted by M at 2017年01月26日 09:16
ギルさん

さすがにアジの色や形では全く判断できません(T-T)
是非ご一緒させて下さいm(__)m
というか、自分こそギルさんとご一緒させて頂くのが失礼にあたるくらい底辺アジンガーです(T▽T)
でもハッピーターンは用意できますので!笑
Posted by メジャーメジャー at 2017年01月25日 22:27
鯵の形や色でも分かる人はだいたい分かるみたいですよwある程度で諦めましたw
一度、一緒に行ってみますか?でも、上手いとかそんなんでは本当にないですので(›´ω`‹ ) ゲッソリ
Posted by ギルマスター at 2017年01月25日 19:10
ギルさん

投稿したてでほとんど見られてなかったのでよかったです(^_^;)
ご指摘ありがとうございました。
自分も、人から教えて頂いたポイントは1度はいい思いさせて頂きますけど、その後は荒らさない様に心がけてます。
あとギルさん、ハッピーターン用意しときますんでv(・∀・*)笑
Posted by メジャーメジャー at 2017年01月25日 18:41
絞れると言っても30キロ範囲とあと数箇所ですけどねw
ブログしてる以上どんなに隠しても分かる人にはバレちゃうので(^^;)ただ、分かっても人が見つけたポイントだから、そんなに行こうとは思いませんけどね。ポイント乞食はあまりしくないですw
Posted by ギルマスター at 2017年01月25日 18:23
ギルさん

コメントありがとうございます。
確かに・・・ この時期にこのベイト・・・
バレバレですかね(;・ω・)
すみません(T-T)

今更ですが…ちょっとボカしておきます!
Posted by メジャーメジャー at 2017年01月25日 17:46
卵は群れによって入る入らないがあるっすけど、ベイトを出すと釣られたエリア、バレますよw
この時期のベイト付きの時点でほとんど絞られちゃうんですけどね(^^;)
Posted by ギルマスター at 2017年01月25日 17:19
コメントは承認後に公開致します。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分で捌くからこそ分かる情報( *・ω・)ノ
    コメント(10)