2016年11月30日
ギガアジを食す(*´ω`*)♪
しかし…
いつも釣ってる25㎝のアジがこんなに貧相に見える(;一_一)


にほんブログ村
まずは頭を落とし内臓を取り出す…
ん?全く生臭さがない‼
やはりベイトを食べてるこの時期だからなのかな…
でも、一番参考にしたい胃袋が空っぽ(ーー;)
これじゃぁ答え合わせが出来ないじゃん(T_T)
本当にベイト食べてるの?
何のためにあの場所にいるの?
産卵??
それとも何かに追われて??
頭の中を色んな想像が浮かびます…
こうやって、次々疑問がでてくるからオモシロィ♪
少しずつ勉強して解決していかなければ(^_^;)
お腹回り…

多少脂がありますね♪♪
3枚におろすとやっぱりデカィっすね(*´ω`*)

身だけでこんなに取れました(*´∀`)

あとは…
最近なにかと寿司をねだってくる子供たちに…
「今日は寿司じゃ‼」
「マジ?マジ?やったー‼」
「オレの手作りの(* ̄ー ̄)」
「え〜回るお寿司がいい〜…」
「やかましい‼そんな金は無い‼」
という事で、みんな大喜びしてくれたのでお寿司に決定♪♪♪(* ̄ー ̄)
足りない分は安いマグロの赤身を買い足し♪

「これもオレが釣ったマグロ♪」
「・・・」
いや(ーー;)なんか言ってよ〜
などとバカにされながらも(ーー;)
みんな美味しそうに食べてくれました(*´ω`*)

マグロの方が先に無くなったけど(ーー;)
でも、この時期のギガアジ…
臭みもなく、目瞑って食べたら鯛?って思う位身もしっかりしていて、美味しく頂けました♪♪
経験上、このアジは捌いたらすぐ食べると結構美味しく頂けるんです!
捌いて数時間経つと、臭みが出てきたような気がします(^_^;)
確かに宇和海のアジにはかないませんが…
このセグロアジも特徴を知ることで、少しでも美味しく頂ける時期や料理の仕方があるのではないでしょうか(*´ω`*)
END
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
![]() 即納 送料無料【大木製作所 アルポット】アルポットはガスや電気を使わずに、強風の中でも、沸かす、煮る、炊くが手軽にできる便利なポット♪みそ汁、カップラーメン、お米も炊ける!!アウトドアグッズ 災害用 防災用 防災グッズ |
2016年11月28日
ギガアジ捕獲完了(*´ω`*)
ネタはあるのになかなか更新できない今日この頃…

にほんブログ村
前回のギガアジ調査からの…
あ〜ギガアジ釣りたいなぁ…
ギガアジが釣りたいなぁ…
ギガ…ギガ…ギガ…(ーー;)
宇和海のアジばかり釣りに行ってたので…
異常にギガが釣りたくなり…
とりあえず釣り堀…いや、某漁港に行って来ました(^_^;)
情報がどんどん入って来てる某漁港は人だかりなので近づかないと誓ったのに!
あまりのギガ釣りたさに…
F師匠誘って平日下見にまで行き…
(下見どころか、爆笑腹筋筋肉痛ドライブでしたが…(;一_一)笑)
やっとこの日が来た(* ̄ー ̄)
待ちに待った週末爆風大雨!(笑)
普通に行けば釣り堀りで釣りしてるみたいでイヤなので…
あえてこんな日を選んで(* ̄ー ̄)
仕事で遅くなったので1人トボトボのんびり佐田岬へ…
到着したのは既に0時回った頃だったかな…
とりあえずド干潮なので色々調査…
なるほど…予想通りここか…
これだけの群れなら1匹位釣りたいなぁ…
当然夜中にギガアジに相手にされる腕もなく(ーー;)
でも状況は把握(^_^)
あとはタイミングが来るのを待つ…
それにしても…
もう少し何か釣れてくれてもいいのに全く何も釣れない(T_T)
まぁ今日はそんなの釣りに来たんじゃないし…
と、爆風大雨に耐える…(ーー;)
そして、そのタイミングが来た…
餌師の方が竿曲げてる…
ヤベェ〜予想してココ場所取りしたのに間違えたかな…
でも上がってきてるのは尺位のアジ??
立て続けに釣れてるので、完全に場所間違えた〜(T_T)
と半分諦めつつも、自分が予想したポイントへ投げ続ける…
何十回投げても全く反応が無かったのに突然…
ゴンッ!!
ん?
キター( ☆∀☆)
しかもドラグ出まくり( ☆∀☆)
明らかにギガ…
でも明らかにパワーで負けてる(T_T)
太刀打ち出来ずただひたすら耐えてこちらに走ってくれるのを祈るだけ…
案の定船のロープに当たる感触(T_T)
仕方なく強引に向きを変えさせようと手でドラグを押さえ引っ張る…
フッとテンションが抜け…
あ〜切れた…
と思ったら方向転換してただけ( ☆∀☆)
そこさえ交わせばあとは寄せるだけ!
寄せてきて〜1発タモ入れ成功(*´∀`)
めっちゃデカイっす♪♪♪

久々すぎて手が震える(*´ω`*)
67センチ!!

えっ?

ですよね(^_^;)汗
49センチってとこですね♪♪
これで満足した自分は手の震えが治まるまで休憩し…
餌師の方が釣れてるのでとりあえずキャスト…
ゴンッ!
えっ?Σ(゜Д゜)
またっすか!
イヤ〜走らないで〜(T_T)
ブチッ!Σ(゜Д゜)
切られた(T_T)
ジグヘッドだけだったのでつけ直しキャスト…
ゴンッ!Σ(゜Д゜)
またっすか!
フッ…
テンションが抜けフックオフ(T_T)
再度キャスト…
ゴンッ!Σ(゜Д゜)
どんだけヤル気満々なんだ‼
あ〜ドラグ止まらねぇ〜
藻に巻かれてチーン(ーー;)
結局8回掛けて捕れたのは最初の1匹のみ(ーー;)
どんだけ下手やねん(ーー;)
ってゆーか、パワー無さすぎ(T_T)
ここに来るときは次から投げ竿でアジングやな(ーー;)
って思わせる位、アジングタックルと場所のバランスが取れていない事を痛感させられました…
あ〜パワーのあるタックルが欲しい〜
でもこれが、パワーを上げて完全主導権を握ると、アジングが面白くなくなるんですよね(^_^;)汗
まっ‼ギガアジはシーズンに1本捕れたら満足だし♪♪
タックルの事は考えないようにしよう(笑)
しかし7バラシとは…
バラす度にアジを傷付け警戒を高めて、釣れてる餌師の方にもご迷惑をかけるので…
狙うなら、掛けたら捕る‼
という気持ちで挑まないといけませんね…
全部捕ってたら8匹ですからね(^_^;)汗
反省(;一_一)
そう考えると…
ギガを狙う皆さん…
投げ竿ですね‼(笑)
既にどんどん釣られてる方は、それらを理解してちゃんとしたタックルで挑まれてるはずですが…
これから狙われる方々…
しっかり準備して挑んで下さいね♪
せっかく掛けても、切られたらかなりショックは大きいですよ(^_^;)汗
ちなみに今回自分のタックルは
ロッド 月下美人AGS 610L-S
ライン アーマードフロロ0.2号
リーダー 1.2号
このタックルで、明らかにロッドもラインもパワー負けしてました(^_^;)汗
参考までに‼(^_^;)汗
ちなみに、広い場所で遊ばせる余裕があるなら全然問題ないタックルです(^_^;)
何はともあれ、今シーズンもギガが捕獲できたのでとりあえず満足です♪♪♪
とか言いながら、この引きが忘れられずまた行っちゃうんですよね(笑)
END
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとして頂ければ頑張れます(^_^;)汗

にほんブログ村
![]() ジャッカル(JACKALL) ペケリング 3.0インチ プリズムライム |
![]() レイン アジリンガー プロ (Aji Ringer Pro) |
2016年11月22日
行く事に意味がある!!(* ̄ー ̄)
魔界で色々補充したし…
週末もアジングに行ってきましたよ(^-^)

にほんブログ村
土曜日は仕事で、夜も少し用があって出撃出来ず…
その代わりに、日曜日はフリー(^-^)
長男の高校野球はオフシーズン目前で試合も無く、次男はテスト期間中なので練習休み…
よく考えたらこんなフリーな日は超久々(^-^)
あまりの嬉しさについつい土曜日は夜更し…
日曜日起きたら昼前でした・・・(;´Д`)
さて、今回は何処行こうかな~♪
この時期、あそこに行けば爆釣するはずだけど…
あっち方面もベイトパターンで釣れるだろうな~♪
だけど毎週通ってると正直…
飽きたんだよな~(^_^;)汗
自然界から美味しい宇和海のアジをたっぷり堪能させてもらってるのに問題発言!Σ(゜Д゜)
でも…
今回は釣果ではなく調査という名目で、瀬戸内側のデカアジ調査に行ってきました(^_^;)
デカアジと言えば今の情報ならあそこに行けば間違いない‼
けど行かない(^_^;)汗
だって人だらけだもん(T_T)
どうせなら、人の情報で釣らせてもらうのではなく自分で情報を作ろう(* ̄ー ̄)
なんてカッコィィ事言いながら…
外れれば完全ホゲるよね(ーー;)
だから釣果ではなく調査(笑)
まず最初のポイント…
15時に到着してまだ少し早いけど…
それにしても人があまりいないなぁ…
でもとりあえず調査…
1時間程キャストしたけど、野生の感で夕まづめは無いだろうと判断…
2カ所目…
餌師のおじさん2名…
当然挨拶して仲良くなって色々情報を貰う♪
先週からこっちには群れが回って来てないとのこと…
それでも時間も時間だし、今はデカアジもベイトに付いてるから万が一回遊があれば当たるかも…
ってわずかな期待して夕まづめを頑張る…
頑張る…
頑張る…
残念ながら20〜23センチのリリースサイズが1091(ーー;)

すっかり暗くなってしまったけど、回遊ルート、ベイトの溜まる場所を予測して移動…
結局3カ所目も撃沈…
とりあえず一通り自分が思う回遊ルートを回って納得出来たので終了(^_^;)汗
あとはおかず釣って帰らないと鬼嫁に疑われるので宇和海へ…
人…人…人・・・(;´Д`)
仕方なく本命ポイントでは無い場所で…
23センチ1091(T_T)
移動してファーストキャストで

28センチ( ☆∀☆)
再現性無し(T_T)
今回の目的はこれじゃないし、ここで心が折れて21時に納竿しました・・・(;´Д`)
釣果は最悪でしたが…
調査に関しては、色々な方と話して情報貰って♪
ちゃんと自分の想像してた場所も確認出来たし♪
納得の釣行になったかな(*´ω`*)
やっぱ釣れなくても、行かなきゃ始まらない‼
行って自分の目で確認して、情報集めて…
次の釣行に繋げればいいかな♪♪
という訳で…
行く事に意味がある‼
と、強引に自分に言い聞かせてみました(^_^;)汗
END
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとして頂ければ頑張れます(^_^;)汗

にほんブログ村
![]() 【メール便可】ジャッカル ペケリング 3インチ |
2016年11月19日
久々の魔界物色(;一_一)
やっと週末(^-^)
釣りに行けていない自分はストレスMAX(;一_一)
この週末はどこ行こうかな♪♪

にほんブログ村
週末に向けて1つ気になってた事があったので仕事の帰り道に釣り天国さんへGO~
気になってた事というのは、前回の釣行で久々に出したキャロ用タックル…
何度かキャストしていて、ボトム取ったらついうっかり根がかり…
ちょっと引っ張ったらブチッ(;一_一)
ソッコー切れた(;一_一)
キャロ組みなおしてまた根掛かり(;一_一)
ソッコーブチッ(ToT)
間違いなくPEが劣化してる(;一_一)
あまり使わないから2年以上ライン巻き替えてなっかったな(;一_一)
ってことで今回はこれを購入

これで一安心(^-^)
でもここからが魔界の恐ろしい所で…
なんかいい物ないかな~(^-^)♪
なんて物色しようものなら…
知らぬ間に…
こんな物や

こんな物まで(;一_一)

怖ぇ〜魔界って怖ぇ〜(ToT)
しかもしかも‼更に怖い事が…
色々物色してると何やら怪しい人影が…
「鯵釣りですか?」
「あっ!はい♪」
「烏賊釣りですか?」
「あっ!はい♪」
「頑張って下さい。」
イヤイヤイヤイヤ…
F師匠何やってるんですか‼
何やってる?見てわかんないのか!エギの補充に来たんじゃ(* ̄ー ̄)
メジャーも鯵釣りなんか辞めてさっさとエギングに専念しろ‼(* ̄ー ̄)ガハハハハッ
何とも強引な(ーー;)
ところでメジャーよ!
めっちゃ釣れるエギが奉仕品で500円になってるから買っとけ!!
マジですか♪買います買います( ☆∀☆)
そんなに釣れるんですか( ☆∀☆)?
コウイカがな‼ガハハハハハッ

ホントに↑↑こんな顔してた(ToT)
怖ぇ〜魔界って怖ぇ〜(T_T)
帰りたいよぅ(T_T)
で、しっかりエギ2本も購入して(ーー;)

(お前の腕ではマダマダ使い道がわからんだろうな!ガハハハハッ…)By F師匠
無事帰宅…
…
無事じゃないよね(ーー;)
当分魔界には近付かない‼
と心に決めたメジャーでした…(T_T)
END
さて♪週末どこ行こうかなぁ(*´ω`*)
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとして頂ければ頑張れます(^_^;)汗

にほんブログ村
![]() レイン アジリンガー プロ (Aji Ringer Pro) |
![]() 【メール便可】ジャッカル ペケリング 3インチ |
2016年11月15日
高知にはこんな美味いものが…(*´ω`*)
ストレス溜まってウズウズウズウズ(ーー;)

にほんブログ村
週末土日は息子の野球に付きっきり…
2日共に審判して足がパンパン(T_T)
更には日曜日の午後、唯一のチャンスタイムなのに…
友人から…
「ヤクルトスワローズと試合するから見にきてね‼」
と言われていたのを思い出し…
息子の試合が終わって慌てて地元松山の坊っちゃんスタジアムへ…
今松山にはヤクルトスワローズが秋季キャンプに来ていて…

地元の社会人野球チーム松山フェニックスとヤクルトの交流試合?練習試合?みたいな試合を観戦して…

貴重な休日も終了(T_T)
そこで、釣果ネタがないので美味しいネタをご紹介(^_^)
うちの師匠のFさんは1年通して土日は必ずエギングに行ってます!
その釣行の半分位は高知の海を相手にしてるのかな⁉
という位高知に通ってます(^_^;)
そんなF師匠から高知のおみやげ頂きました♪♪

マグロのみりん漬けです(*´ω`*)
F師匠は、道の駅に寄っては美味しい物を物色して帰るらしく…
ラベルにも高知県大月町の橘浦漁港と書かれてる(^_^)
サバやサンマなどは見たことあるけど本マグロのみりん漬けはさすがに初めて見た(*´ω`*)
早速焼いて頂いてみると♪♪
みりんなので表面が香ばしく焼き上がり…

みりんの甘味とマグロの旨味が見事にマッチして美味(*´ω`*)
こりゃ酒が進むゎ(^_^;)汗
F師匠、美味しかったです♪ありがとうございました(*´∀`)
このように、道の駅にはその地域地域によってのご当地グルメが潜んでますよね(*´∀`)
釣行途中に道の駅を発見したら、是非とも立ち寄って物色してみてはいかがでしょうか(*´∀`)
今回は、高知県大月町の道の駅からマグロのみりん漬けでした♪♪
近くに行かれる方は、是非おすすめです(*´ω`*)
あ〜釣りに行きたい(T_T)
END
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
2016年11月13日
ベイトに付いたアジ攻略(*^_^*)
空気の読めないアジンガーのせいで気分を害しましたが気を取り直し…
真面目にアジング開始(^_^;)汗

にほんブログ村
2匹釣った所で沈黙状態…
状況把握として、アジはそこまでベイトに狂ってる訳でもなく…
群れ自体もそんなに大きくない…
所々でライズは起こるので、小さな群れがウロウロ回遊しているのか?
先端のアジンガーも(今回はむかつくので「さん」付けません。)広範囲にキャストしてるけど釣れてない…
群れが去った??
でもたまにライズがおこる…
暫く考え、前回のワームテストを思い出しワームを変更…
ここで自分は、アジは居るんだけど1匹釣る事により一瞬散って…警戒してるのかな?
と考えました…
当然、1匹釣って群れが去ったのなら反応は無いはず…
こういった1・2匹釣ってアタリが無くなるというのは、これからの時期よくあるパターンで…
散ったのか警戒してるのか判断の難しいとこですよね(^_^;)
そこで、こちらもある程度は考えて攻略していかないと、居るのに移動するのはもったいないですからね(^_^;)
話は反れましたが、ワームをアピールの強いグローチャートから、グローピンクに変えてみる…
反応無し…
でも、警戒しているのであればもっと細かく…
デッドスローでギリギリレンジキープできる位のリトリーブでベイトの下を通す…
いました!!(^-^)

やっぱり居るじゃん!!
群れが大きかったり狂っている状態なら何匹釣られてもさほど周りへの影響はない(気付かない)けど…
群れが小さい分、1匹釣った時の周りへの警戒は大きくなりますよね…
2匹続けて釣れたところで数投沈黙…
それならこちらも…
今度はグローオレンジ!!
同じくデッドスローで全くアクション入れずリトリーブ…
釣れるんですよね(^_^;)

なんか…
思い通りにいきすぎて怖い(^_^;)汗
ベイトはこんな感じ

ちなみに、先端のアジンガーは、到着後に釣れた2匹のみでその後ノーバイト…
明らかな釣果の差に、釣るたびにこちらを見てる様子…
よし!勝った!!(^-^)V
と、心の中ですこし満足(笑)
その後抜き上げで数匹バラシたりで数は伸びませんでしたが…
1時間程で8匹ゲットして満足したので、爆風の佐田岬を後にしました(^-^)

今までの自分なら、最初に釣れて、最近のパターンにハマってるグローチャートを終始使って、反応なければ移動…
という感じでしたが…
テストする事により、少し自分の引出しが増えたかな?
と実際に感じられる釣行になりました(^^♪
これからの時期、なかなか1091のアジには巡り会えませんから(^_^;)
ランガンして最初に釣れるやつを釣っていくのもいいですが…
せっかくアジがいる場所を見付けたなら、手を変え品を変え攻略していくのも一つの手ですね(^_^)
END
いつもご観覧感謝いたします<(_ _)>
お手数ですが、お帰りの際はこちらをポチッとして頂ければ幸いです<(_ _)>

にほんブログ村
![]() ジャッカル(JACKALL) ペケペケロング SQ 2.5インチ グローチャート |
![]() ジャッカル(JACKALL) ペケリング 2.5インチ グローチャート |
2016年11月10日
楽しいはずのアジングが…(;一_一)
本日は娘とデート…
釣行予定無し(T_T)
のはずが…
グループLINEで
こんな写メ…(ーー;)

めっちゃ誘惑される…
我慢…我慢…

にほんブログ村
娘とデート…
今年は愛媛で開催される
ゆるキャラグランプリ2016

チャリで娘と30分かけて向かい…
娘大はしゃぎ(*´∇`*)


釣り行きたい(ーー;)
朝一から行ってたので13時に帰宅…
我慢…
出来る訳もなく行って来ました(^_^;)汗
イベント会場で爆風なのは確認済み…
爆風?だから行くんですよ‼(笑)
爆風だから普段入れないデカアジポイントへGo〜
立っていられない程の爆風の中、自分なりにしっかりチェックを済ませ、デカアジに挨拶だけ済ませ移動(^_^;)汗
今回はこのチェックで満足なんですが…
一応釣りに行ったという証拠に宇和海のアジ捕獲に(^_^;)汗
ベイト付きのアジポイント…
遠目で見て先端に2名…
スルーしようか迷ったけど、一応行ってみるとエギンガーさんが2名…
邪魔にならないように付け根に入らせてもらい釣り開始〜♪
噂通りベイトだらけ(;゜0゜)
とりあえずキャスト…
巻き巻き…
ゴンッΣ(゜Д゜)
いきなりナイスファイトでベイト付きのアジget(*´∇`*)

連続get(*´∇`*)

3投目から沈黙…
なるほど…状況把握(-.-)y-゜゜゜
どうやらアジはベイトには付いてるが、狂ってる様子は無い…
群れ自体もそんなに大きくない…
そんな事してると、トコトコ1人アジンガーさんが…
付け根の自分をスルーして、先端のエギンガーさんに
「エギングですか?釣れますか?」
と一言話しかけ、そのまま先端に入ってアジング開始…
一部始終見ていた自分は
マジかー!そんなの有り??(ーー;)
と腹の中で叫ぶ…
大人しそうなエギンガーさん2人は文句も言わず…
いや、言えず…
先端向きを取られたもんだから、ひたすら両サイドの同じ方向にしかキャスト出来ない状況…
これってマナー違反じゃねぇ??
図々しいにも程がある‼(-_-)
普通エギングしてるのにソコに入っちゃ邪魔になるの分かんないのかね…
しかも今ベイトが入っていてメジャーポイントのこの場所の先端を取る為には、ある程度早めに入って場所取りしたはずなのに…
許せない…
というこちらの気持ちとは裏腹に…
先端でアジを釣り上げこちらをチラッ…
(-_-)イラッ…
続けて釣り上げたけど、やはり先端でも2匹釣れて沈黙…
そのアジンガーはあろうことか、スマホで電話して仲間を呼んで先端向きに2人並んで釣り開始…
マジかー!
エギンガーさん…めっちゃ気の毒(T_T)
状況としてはこんな感じ…

イライライライラ…(-_-)
こんな状況でしばらく沈黙は続くのですが…
どうしても許せない自分は…
釣ってやる!!
あいつらより絶対釣ってやる!!
と自分なりの訳のわからない闘志を燃やし(^_^;)汗
冷静さを取り戻し本気モードで釣り開始…
思い出したら腹が立ってきたので…
後半へ続く(笑)
こういう空気の読めないアジンガーがいるからアングラーの中でも特にアジンガーの評判が下がる(;一_一)
逆にソコに入って来られたら自分はどう思うか…
って事を考えてほしいですよね…
愚痴ばかりの記事になってしまいましたが(^_^;)汗
せっかく楽しく釣りしてるんですから、マナーや常識を守って、自分だけじゃなく皆が楽しめる環境になればいいなと望みます(^-^)
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとして頂ければ頑張れます(^_^;)汗

にほんブログ村
2016年11月08日
1091だからこそ出来るワームのテスト(^-^)
ワンパターンの釣りじゃ得るのは魚だけで、自分の引出しは増えない!
ってことで色々試してみたので残しておきます(^_^;)汗

にほんブログ村
ポイントに到着後、ペケリンググローチャート2.5 で3匹連続で釣り上げ1091を確認!
そこで、ワームをあれこれ変えてみる…
先ずはノーグローやクリア系のワーム、プリズムライムやオキアミネオン、チリメンモンスター等を通すも、小さなバイトはあるもののフッキングまでには至らない…
これも気になるんだよな…
グロー系で釣れてる時って、ノーグローへの反応は著しく落ちる…
これと全く逆も同じ…
ノーグローで釣れてる時にはグロー系には反応が無い…
しかし、今回はせっかく釣れてる真っ最中なので反応のいいグロー系をチェック…
グローオレンジ、普通のグロー、グローピンク…


それぞれ試してみたけどイマイチ反応が悪い…
同じグローなのに(;一_一)
チャートに戻すとこの通り…

しかし!!
表層のゼンゴにはチャートよりも、ピンクやオレンジの方が反応はいい‼

これはどういう事かと自分的に分析してみると…
まずは、水深によってワームの見え方が違うということ…
当然、外灯真下で釣りしてるので表層はめちゃくちゃ明るい…
逆に、光は届いてるだろうけどボトムは若干暗くなる…
これが1点。
次に、同じグローとは言えカラーによって発光度合いが違うということ…
実際真っ暗な所でライトを当ててやってみたんですが、チャートはめっちゃ光るのに対して、ピンクやオレンジはぼんやり発光します。
そして最後に、カラー。
以前も紹介しましたが、アジの視力は0.12程…
色の識別もある程度は出来るみたいですが、夜真っ暗な中で識別出来てるかと言うと微妙ですよね(^_^;)汗
そんな中でも…
チャートは他のワームに比べて圧倒的に膨張色だということ…
表層のアジがチャートを嫌うけどピンクやオレンジに反応がいいということは、外灯の明るさに対するワームの映り方がマッチしてるということ…
逆に、ボトムのアジはダントツチャートに反応がいいということは…
ボトムまで届いてる外灯の光に対してチャートの発光度合いがマッチしてるという事かな…
と考えます(^_^;)
自分の中では、一番アピールできるカラーがチャートだと思います。
こんな感じで、今回はチャートで1091した訳ですが…
もちろん、マッチザシチュエーション‼
水質や明るさ、月の出具合、ベイトのパターン、魚の活性…
などなど、その時その時の状況は毎回違う訳なので、考えて対応していく事は必要だと思います。
更には、外灯も昼白色の外灯と、オレンジの外灯でも映り方はかなり違うと思います…
今回は簡単なグロー系だけのチェックをしてみましたが…
もっとシビアな時期に入るとノーグロー系での使い分けが必要になってきます…
クリアやラメ入りだけでもかなりの種類がありますし、増してやそれに色が入る訳ですから(^_^;)
検証するだけでも大変です(^_^;)汗
それでも…
こうやって短時間でも自分なりにチェックが出来ると、これからのアジングの幅も広がるし…
何より、反応が悪い時の引出しが増えます(^-^)
まだまだ素人並みの検証ではありますが(^_^;)
皆さんも是非是非試してみて、引出しを増やしてみてはいかがでしょうか(^-^)
P.S. 先にこの記事を載せたけど、一昨日のアジングでこのテストが早速役に立つ結果が出たのでまた後日記事にしたいと思います♪♪
END
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
![]() 【メール便OK】【ソフトルアー】ジャッカル:ペケペケロング 2.5インチ SQ プリズムライム【ピンテール/ワーム】 |
![]() 【メール便OK】【ソフトルアー】ジャッカル:ペケペケロング 2.5インチ SQ グローチャート【ピンテール/ワーム】 |
2016年11月04日
佐田岬攻略〜アジングはそんな甘くないね(^_^;)〜
世間は祝日文化の日…
自分は仕事(ーー;)
皆釣りに行ってるんだろうな〜(ーー;)
バンバン釣り上げてるんだろうなぁ〜(ーー;)
こうやって考えるだけでめっちゃストレス…
前回1091だっただけに余計に…
ウズウズ…ウズウズ…

にほんブログ村
我慢出来ずに行ってきました(^_^;)汗
祝日は少し早く仕事終わるので…
17時に片付けて17時半帰宅後即出発(^_^;)
どうせこの時間に出発したんじゃいい場所には入れないので…
前回最後に1091した佐田岬のポイントへ直行!
心配していた場所取りは…
成功♪♪
誰もいませんでした(*´∀`)
さて、釣り開始♪
まず様子としては、海面全く魚っ気無し(^_^;)
ベイトも全くいません(^_^;)汗
前回は水面をゼンゴがピチャピチャしてたのに…
1投目キャスト〜
表層異常無し…
中層異常無し…
では前回と同じ釣りで…
カウント20〜トゥイッチ〜テンションフォール
いました( ☆∀☆)

やはりベイトはいないのに、ボトムにはアジが着いてる…
ここのアジはベイトを追って入ってきたアジじゃなくて、ここに居着いてるアジなのかな…
続けて3匹釣った所で…

今回は数釣るよりも、試したい事があったので色々テスト…
このテストの結果は、また後日記事にしたいと思います(^_^;)
30分程あれこれ試したのち、結局一番反応が良かったグローチャートに戻し再び再開…
やはり釣れる♪

でもなんか違うな…(;一_一)
4日前はもっとドラグが出て引きが強かったのに…
今回はゼンゴと間違う位の引きでしかない(ーー;)
しかも、前回は高確率でワームを丸のみしていたアジたちが、今回は上あご紙一重…
何だろう…
そんな事考えながら7匹釣った所でアタリが止まる…
ん?
満潮潮止まりだからか?
確かに潮は全く動かなくなった…
どこにキャストしても当たってくるのは金魚のみ…
そうこうしてると水面では前回と同じゼンゴがライズを始める…
沖のボトムからシャローまで扇状にくまなくチェックするもアジと呼べるサイズからの反応はなし…
こんな時は…
モンストしよう!!(笑)

ってことで、時間が無いから移動も出来ないので…
場所休めも兼ねて15分程モンストを楽しんで♪(^_^;)汗
仕切りなおして再開(^_^;)
やはり反応無し…
30分後、ようやく潮も動き始めたけど、いくらキャストしても反応無し(ToT)
皆さんならこれをどう捉えますか?
アジは居るんだけど口を使わない?
アジが居なくなった??
釣り方が合っていない???
ちゃんとした答えを出したくて、釣れなくても夢中でキャスト…
キャスト…キャスト…キャスト…
ふと我に返って気がつくと…
めっちゃ寒いんですけど(((・□・;)))ガタガタ
今までの流れで、普段着にジャンパーしか着てなくて顎がガタガタ震え出す始末(ーー;)
こりゃいかん…風邪引くわ(ーー;)
って事で23時に車に乗り込みエンジンかけて外気温見てみると13度Σ(゜Д゜)
寒い訳だわ(ーー;)
と…答えを見出だせないまま帰路につこうと思ったけど…
写メ撮るの忘れてたので途中下車(^_^;)汗
本日の釣果は3時間で24〜28センチ7匹でした(^_^;)

4日前には1091だったのに…
アジングはそんな甘くないね(^_^;)汗
って事で、次回の楽しみがまた増えました♪
頑張って行くぞ!!(^-^)
END
あっ!皆さん!これからは防寒着ですよ!!(^_^;)汗
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとして頂ければ頑張れます(^_^;)汗

にほんブログ村
![]() ジャッカル(JACKALL) ペケリング 2.5インチ グローチャート |
![]() 吉見製作所 鮮度たもつ君ミニ アジ・メバル用 |
2016年11月02日
佐田岬攻略〜久々の1091堪能(*´ω`*)〜
ハイシーズンを迎え、ベイトがどっさり入って来てる佐田岬…
時計も午後21時を回り、帰るか行くか…
悩んだ挙げ句に思いきって寄った最後のポイントで思わぬ大収穫(*´∀`)

にほんブログ村
21時半に到着すると、ポイントは空いてる♪♪
外灯下に行ってみると地面が濡れていて明らかに誰かが釣りされた後(^_^;)
まぁせっかく寄ったんだし、しっかりチェックだけして帰ろう‼
と、辺りを見渡すも水面をゼンゴらしき魚体がたまにライズしてるがベイトの居る様子はない…
先ずは扇状にチェックしていくとやはり表層はゼンゴ…
表層を見切り今度は小刻みにカウントダウン…
しかしただ巻きで当たってくるのはやはりゼンゴ(ーー;)
ベイトパターンならただ巻きベースの釣りで結果は出るはずなんだけどな(ーー;)
やはりゼンゴしか居ないのかな…
中層までチェックしてゼンゴのみ…
今度はカウント20まで数え、ボトム付近なのは確かなので縦の釣りでテンションフォール…
コンッ
ジジッ…っとドラグが滑り久々の重量感ある引き( ☆∀☆)
見つけた‼

遂にアジ発見‼パターン発見‼( ☆∀☆)
2投目…コンッ…

やっぱりね(*´∀`)
こうなるとここからは釣りではなく作業(^_^;)
キャスト〜カウント20〜トゥイッチ〜テンションフォール
はいキタ〜(*´∀`)

今日はベイトパターンで、何も考えず楽に釣らせてもらおうと思って挑んだけど…
苦戦した挙げ句、自分でパターンが発見できた時の喜びは格別(*´∀`)
楽しいな♪楽しいな♪
やっぱり宇和海のアジはよく引くな♪
作業しながら考える…
この時期はベイトパターンのはずなのに明らかに外灯内の見える範囲にはベイトはいない…
アジはボトム…
でもアジのコンディションは
「俺たちベイト食ってるぜ!!」
と言わんばかりの魚体…
この状況をどう捉えるべきか…
アジがベイト待ちしてる?
潮の加減で上がって来る??
たまたま潮の加減でベイトが散ってアジが下がっただけか??
悩め悩め!!レベルを上げろ!!
こんな事考えながらも作業は止まらず1時間程で用意してた袋が満タンに(・.・;)
経験上、この袋が満タンになると、帰宅後のもう一つの作業が嫌になる(;一_一)
しかも鬼嫁にも…
「しばらくアジは要らないから!」
とか言われる(;一_一)
やべ~な…
この様子じゃ永遠に連れ続く感じなんだけど…
明日も仕事だし(ToT)
と、後ろ髪引かれる思いで…
いや…後ろ髪引かれるどころか↓↓この位の思いで(ToT)

23時にシブシブ納竿しました(ToT)
結局1時間程で15匹追加してたみたいで、25~28センチを全部で20匹でした(^-^)

ベイト情報を頂き、楽に釣らせてもらおうとぬる~い気持ちで挑んだ今回の釣行…
終わってみれば、場所の苦戦…
ベイトパターンの苦戦…
と、しんどい釣りにはなったけど、最後の最後に釣果ではなく経験値として大収穫な釣行となりました(^-^)V
END
いつもご観覧感謝いたします<(_ _)>
お手数ですが、お帰りの際はこちらをポチッとして頂ければ幸いです<(_ _)>

にほんブログ村
![]() 第一精工☆ワニグリップMC[エギング用品]【送料490円 8千円以上送料無料(北・沖 除く)】 |
![]() タカ産業(TAKASANGYO) T-116 アジ神経締め |