2017年05月30日
貯金貯金(T▽T)
日曜日の午後から時間が出来たので迷わずエギングへ行ってきました(^-^)
いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>
本日もポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
15時頃現地に着いて貸し切り状態(  ̄▽ ̄)
いきなりガンガン潮が効いてる(゜▽゜*)
立ち位置からすると若干アテ気味に効いてるので釣りしやすい状況では無い( ̄▽ ̄;)
それでも何とかエギがぶれない様にフォール操作してみるも・・・
思ったようにはいかない(ー_ー;)
一度フォール中に違和感を感じたのでティップで軽く効いてみたけど異常無し・・・
エギを確認してみると、新品エギが噛られてる(ー_ー;)
下手くそエギンガーはこれだから困る(T▽T)
そうこうしてると、凄腕エギンガーのOさんと鯵太郎さん と遭遇(゜▽゜*)
メジャー君、この場所は当たりよ!
昨日Oさんが釣ったキロアッパーはココよ!


マジッスか(゜▽゜*)
更に期待が膨らみ、お二方も向かいの波止に入られ釣り開始♪♪

今度は漁港内に向かってガンガン潮が入って来るので内港に向かってキャスト!
ん?アタリ!!
お約束の本命コウイカ( ̄▽ ̄;)

それから30分程で潮がぴたっと止まり、
別世界のようにどんよりした海( ̄▽ ̄;)
夕まづめにもう一回チャンスが来るだろうと信じてキャストを続けるけど・・・
17時・・・
18時・・・
全く潮が動かない(T▽T)
ここで凄腕エギンガーのお二方は帰られ、自分も場所移動・・・
その後、1時間程頑張りましたが全く潮も動かずノーバイト(T▽T)
おまけに腹痛にみまわれ( TДT)
完全にココロが折れて納竿となりました(T▽T)
4時間程のエギングでしたが・・・
春イカはそんなに甘くない!!
自分に釣れてくれるイカとの遭遇はまだ先という事で・・・
しっかり貯金して帰りました( TДT)
あぁ〜
イカ釣りたい( TДT)
END
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
![]() デュエル EZ-Qダートマスター 3.5号 (エギング エギ) |
![]() ヤマリア(YAMARIA) エギ王 K シャローリーフSP 3.5号(SS) SL02SLB(スケルトンベイト)【re1604c06】 |
2017年05月24日
やっと購入(  ̄▽ ̄)デジタルスケール
いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>
本日もポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
数年前から思ってた事なんですが・・・
参加させてもらっているLINEグループ内で、
定期的にアオリイカバトル・ロワイアル!
といった形でアオリイカの重量勝負の大会が行われてまして・・・
今現在も開催中です(  ̄▽ ̄)
当然凄腕エギンガーさんばかりなので・・・
勝負の部分では話しにならないのですが( ̄▽ ̄;)
皆さんちゃんと釣果の写メをこのような形で貼り付けてくれます(゜▽゜*)


自分はと言うと・・・
今まで量れる物は第一精工さんのイカグリップしか持っておらず・・・

目測である程度の重量しか量ることが出来ず・・・
細かいメモリも無いので、メモリより少し軽めに判断してきた訳ですが( ̄▽ ̄;)
遂に!!!
やっと!!!
デジタルスケールを購入しました(  ̄▽ ̄)

イヤ…もっと早く購入しろよ〜
って感じですが・・・
意外と決断力いるんッスよね( ̄▽ ̄;)
とりあえずはイカグリップあるし・・・
これ買うんだったらエギ3本買えるし( ̄▽ ̄;)
また次にしよう!
なんて思ってたら2年も経ってました(笑)
まぁ…限りあるお小遣いの中で(T▽T)
これを買う日が来た事は私事ながら大変嬉しく思います(T▽T)
(めっちゃおおげさ・・・汗)
ちなみにコレ・・・
前回の釣行の道中に、釣具屋で嬉し気に電池と共に買って行ったんですが・・・
裏の電池入れるカバーがネジ式になってて、
小さなプラスドライバーがないと電池が入れれない事が判明(T▽T)
仕方ないので次回の釣行から使おうと思って持ち帰りましたが・・・
購入される皆さんも気をつけて下さいね(^_^;)
しかもよく考えたら・・・
イカ釣らなきゃ出番無いんだった( ̄▽ ̄;)
イカ釣る気は変態級にあるわたくしですが・・・
腕が伴わないのと(T▽T)
時間が無いのとで・・・
コレを使う日がいつになる事やら(T▽T)
いつかそのうち・・・
このブログにも写メとして登場すると思うので( ̄▽ ̄;)
暖かい目で見守ってやって下さい(笑)
ちなみに、簡単な性能としては・・・
下にLEDのライトが付いており、夜間でも大変便利(^-^)

デジタル液晶の部分にはバックライトも搭載されていて、これまた夜間に便利♪

最大で27㎏まで計れます(^-^)
簡単ですが、こんな感じで・・・
普通に獲物の計量するには至れり尽くせりな代物だと思います(^-^)
大事に使えば末長く使用できると思うので♪
皆さんも!一家に一台・・・
いかがでしょうか(^-^)♪
![]() プロックス デジタルスケール 27kg 【PX905】 PROX DIGITAL SCALE |
END
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとして頂ければ頑張れます(^_^;)汗

にほんブログ村

にほんブログ村
![]() プロックス デジタルスケール 27kg 【PX905】 PROX DIGITAL SCALE |
2017年05月22日
週末なのに地元メバル調査(T▽T)
中3の次男もあと2ヶ月程で引退なので・・・
長男の時同様に最後まで審判や車出しを精一杯やりきってやろうと思ってはいるんですが・・・
何せ釣りに行きたい(T▽T)
エギングでなかなか釣果が出ないので、何とかキロアッパーを捕獲したいのに・・・
とにかく時間が無い(T▽T)
それでも行かないよりはマシなので・・・
近場にメバルの調査に行って来ました(´・ω・`)
いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>
本日もポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
土曜日次男の試合を終えて帰宅・・・
少し休んで準備してると、高校の長男が帰ってきた・・・
どうやらテスト期間中で早く終わったらしい・・・
自分の時代なんてテスト期間関係なく土日でも帰宅は23時だったのに・・・
楽な時代になったもんだ(´・ω・`)
とりあえず・・・
メバル調査行く?
と聞いたら、
行く!!
というので・・・
久々の親子3人で出撃・・・
最初のポイント・・・
2年前まではこの時期25〜30㎝の良型メバルが上がってたんだけど・・・
予定より思わぬ潮が引いていて全くノーバイト( ̄▽ ̄;)
仕方なく移動・・・
2ヶ所目は型は小さいけど数釣り出来る場所!
全く当たらない(ー_ー;)
おかしい・・・
と思ってたら、ようやく辺りも真っ暗になり完全に外灯が効いてきた時・・・
初GETは次男(  ̄▽ ̄)

暫くして長男と自分にも♪♪

とは言ってもなかなかシビア・・・
当然シビアな時こそ集中力も増して萌える長男と自分(゜▽゜*)
それでもなかなかフッキングに至らないシビアさで、だんだんシビレを切らしてきたので・・・
仕方なく移動・・・
翌日息子2人共に試合があるのでラストポイント・・・
次男は豆メバルを次々釣り上げ満喫♪
自分はサイズアップを求めて・・・
長男はチラチラ見えてるスズキを求めて・・・
それぞれが違うターゲットを求めて1時間程頑張って・・・
今日は外道のアジもGETしたりして・・・

あっという間に22時半・・・
納竿して、3人で遅い晩御飯食べて、帰宅しました( ̄▽ ̄;)
疲れた( ̄▽ ̄;)
グループの皆さんは遠征してる中で・・・
地元豆メバル調査は逆にストレスの溜まる釣行でした( ̄▽ ̄;)
エギングしたい(T▽T)
END
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとして頂ければ頑張れます(^_^;)汗

にほんブログ村

にほんブログ村
![]() レインズ アジングワーム アジリンガープロ Reins Aji Ringer Pro Special Colors釣り具 フィッシング レイン アジリンガープロ ソフトルアー ワーム アジング おすすめ メバリング ライトゲーム アジ メバル 通販 【メール便OK】 |
![]() レイン(REIN) レインズ アジキャロスワンプ 183(GSイワシ) |
2017年05月20日
地元アジング〜これがナナマルっす〜(゜ロ゜;ノ)ノ
木曜日も、地元アジングに行って来ました(゜▽゜*)
最近あまり釣りの話しに乗ってこない次男が珍しく、
魚釣りたい‼
というので、ゼンゴに癒されに行く事に・・・
いつも応援ポチありがとうございますm(__)m
よかったら本日もポチッとお願いいたしますm(__)m

にほんブログ村
最初のポイント・・・
情報では、ベイトが入っててスズキやメバルが好調!!
と聞いてたのですが・・・
静かな海・・・
雰囲気無し(笑)
時間的にまだ早いのかな⁉
と思ってるとF師匠到着(゜▽゜*)
状況を説明し、
ゼンゴに癒されに行くかぁ♪
って事で移動・・・
先客者2名・・・
ご挨拶して空いてる所に入らせてもらい早速釣り開始♪
情報では投げて巻くだけの1091のはずなんだけど・・・
アジの姿は見えず、先客者のアジンガーの方も全く釣れてる様子は無い( ̄▽ ̄;)
1091予定だったから、何も考えずラインもPEのまま来てるし・・・
全くの予定外(T▽T)
状況を把握したF師匠とアイコンタクト・・・
それならば考えてやるしかないっしょ!!
って事で二人で真面目にアジング開始・・・
先ずはカウントダウンしながらサーチ・・・
ん?
今小さなアタリ・・・
と思ったら師匠にもアタリ・・・
2回程同じアタリが続いたので、それならばとワームを変更!!
GET(  ̄▽ ̄)

小さいけど、ちゃんとアジ居ました♪♪
それから、バイトは連発するけどなかなか乗せられずかなりの苦戦(ー_ー;)
変態な師匠と自分には、このシビアな状況がたまらなく萌える( ☆∀☆)

けども・・・
次男は色々レクチャーしてあげてもノーバイト・・・
それもそのはず・・・
先客者のアジンガーさんでさえ、
師匠と自分が5匹づつ位釣り上げた時に、全くのノーバイトで辛抱たまらず帰られて行ったので( ̄▽ ̄;)
要するに簡単には釣れない状況・・・
レベル80位の難易度ですね(´・ω・`)
5匹釣って満足だし、何とか次男に釣らせてやろうと、
潮の流れに対して一番いい場所に入らせて・・・
師匠と二人であれこれアドバイス・・・
それでも釣れない(T▽T)
次男も、教えた事が出来ない程のド下手では無いはずなんですが・・・
あまりにも難易度が高過ぎて感覚が掴めていない・・・
確かに、ワームを流れに完璧に同調させてやらないとアタリすら取れない・・・
師匠と自分がこれだけ苦戦するんだから無理もない( ̄▽ ̄;)
そんなこんなやってると・・・
今度は師匠1人が1091状態に(゜ロ゜;ノ)ノ
自分にもアタリはあるのに乗らない(ー_ー;)
なぜだ(ー_ー;)
アタリがあるってことはレンジも釣り方も合ってるはず・・・
ワームの差やな!(  ̄▽ ̄)
と師匠が一言・・・
師匠はマリアのママワームのクリア!
自分はreinsのアジアダーシャッドGSイワシ!

カラーもそうだけど・・・
何よりワームの硬さが全然違う!!
このシビアなバイトで、これだけ硬さが違えばアジのワームの吸い込み易さもかなり違うはず・・・
しかもこのサイズ( ̄▽ ̄;)
答えはわかったけど・・・
ママワーム持ってないし・・・
何より、何とか手持ちのワームで攻略してやろうとあれこれ変えるけど・・・
結局最後の40分程アジを釣り上げる事は出来ず、
息子も翌日学校なので
ラスト!誰か1匹釣ったら終わりにしよう!
って事になり、最後の集中力を振り絞ってキャストしてると・・・
食った!!
ん?
やはり師匠がラストを釣ったか・・・
と思ってると
タモおなしゃ〜す!!
(゜ロ゜;ノ)ノ
もしかして・・・
あのチラチラ泳いでたスズキ掛けたんッスか!!
慌ててタモ持って駆け付けるも・・・
師匠のタモの幅が狭いだけに、ランディングもアタフタ( ̄▽ ̄;)
って言うか・・・
スズキがデカ過ぎる(゜ロ゜;ノ)ノ
2回程タモ入れに失敗して
わざとか!!
と師匠に突っ込まれながらも何とか無事捕獲( ̄▽ ̄;)
ラスト1匹はなんと!
70アップのスズキでした(  ̄▽ ̄)


これがナナマルの迫力ッス!!

顔デカ( ̄▽ ̄;)
自分も時折チラチラ姿が見えてたので、ワームを通したりしたけど全く無視(ー_ー;)
そんなヤツを師匠が釣っちゃいました( ̄▽ ̄;)
悔しいというか・・・
完敗ッス(T▽T)
やっぱ師匠は凄いッス(  ̄▽ ̄)
と、満足した所で23時半に納竿しました!

久々のアジング・・・
1091で息子に爆釣させてやるつもりが・・・
思わぬシビアで息子はノーフィッシュに終わったけど・・・
我々変態アングラーには萌え萌えの、楽しいアジングになりました(゜▽゜*)
END
いつもご観覧感謝いたします<(_ _)>
お手数ですが、お帰りの際はこちらをポチッとして頂ければ幸いです<(_ _)>

にほんブログ村
![]() レイン(REIN) レインズ アジアダー 158(必殺イワシ) |
![]() レイン(REIN) アジアダー(AJIADDER) 103(グローホワイトシルバー) |
2017年05月17日
平日修行〜松山エギング〜(´・ω・`)
いつも通り19時半出発のハズが・・・
鬼嫁が仕事から帰って来ないのでかなり出遅れ・・・
◯◯方面プチ遠征が、松山エギングに変更になり(ー_ー;)
近場調査に行って来ました(´・ω・`)
いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>
本日もポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
早ければもぅ親イカが入って来てるかな・・・
と期待しながら師匠とシャクる・・・
ド干潮&潮も流れないので移動(ー_ー;)
2ヶ所目は、1ヶ所目より水温が低かったので移動・・・
この時期の松山エギングは水温ギリギリのラインで出撃してるので、
多少の水温の変化は絶対見逃してはならない・・・
と・・・師匠を見ていて感じた(  ̄▽ ̄)
結局、この距離でこれだけの水温差があるのならと・・・
やはり1ヶ所目近くに移動(´・ω・`)
いい潮の流れに当たってもノーバイト・・・
早い個体がいつ入って来てもおかしくない時期なだけに、
丁寧に探っていくも、イカからの反応無し・・・
やはりまだ早いのかな(ー_ー;)
最後にブログネタにコウイカでも釣って・・・
・・・
釣れない(T▽T)
コウイカにまで嫌われたか(T▽T)
夜中1時・・・
最後の1投で・・・
本命コウイカGET(笑)

納竿( ̄▽ ̄;)
やはりまだ松山は厳しそうッスね・・・
ただでさえ個体数が少ない松山アオリイカ・・・
もう少し水温が上がれば出会える確率も上がるかな(  ̄▽ ̄)
とりあえず・・・
今日もしっかりシャクれて楽しかったッス(゜▽゜*)
END
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとして頂ければ頑張れます(^_^;)汗

にほんブログ村

にほんブログ村
![]() デュエル EZ-Q ダートマスター 3.5号 A1722-KOBG ケイオレンジベージュ |
![]() EZ-Q ダートマスター 3.5号 BLBI(ブルー夜光ボイル) |
2017年05月15日
アジングって何だっけ?( ̄▽ ̄;)
でも、この週末はどこも厳しかったみたいですね・・・
凄腕エギンガー揃いのグループの方々も、キロアッパー1つしか出てません。

タイミング・・・
潮、月、運・・・
どれを読むのも難しいッスね(ー_ー;)
でも、釣れなくてもシャクりたい!!
が今のウズウズの原因(T▽T)
いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>
本日もポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
さてさて・・・
最近全く行かなくなったアジング・・・
既に釣り方も忘れそうな勢いでエギングにハマってます( ̄▽ ̄;)
今はモチベーション的に、シャクりたくてたまらないからエギングばっか行ってますが・・・
そんなエギングをしてる時に限って、目の前を良型のアジが泳いでます(T▽T)
もちろんそんなアジには目もくれずシャクってますが!
こうやって仕事してると考えてしまうんですよね・・・
あのアジたち・・・
釣れるのかな・・・
って( ̄▽ ̄;)
ここ最近エギングしか頭に無いのでアジングタックルは家に置きっぱ・・・
でも、あのアジたちを見て後々考えたら、
アジングタックル持って行こうかな〜
なんて欲が出るんすよね( ̄▽ ̄;)
2頭を追うものは何とやら・・・
自分にはゆっくりのんびり釣りする時間が無いから、
行く前に覚悟を決めておかないとグダグダな釣行になるのが目に見えてるし(ー_ー;)
かと言って、今アジングオンリーに出撃する勇気が出ないのも事実( ̄▽ ̄;)
そんなこんなでエギングにどっぷりハマってるわたくしですが・・・
次あたり、アジングタックルも持って行ってみようかな( ̄▽ ̄;)
持って行くだけですよ(  ̄▽ ̄)b
なんか・・・
書いてて凄くしょうもない記事(笑)
やっぱ釣りに行かないと(゜▽゜*)
グループの皆さんの釣行が凄く励みになるし!
ブログ村の皆さんの釣行も凄く励みになります!!
頑張って釣りに行ってきます(  ̄▽ ̄)
最後に・・・
先週の高知遠征から、ようやくラインを巻いてマイリールが復活しました(゜▽゜*)

やっぱ使い慣れたリールはいいっすね♪♪
END
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
![]() ヤマシタ エギ王Qライブ サーチ 490グロー シャロータイプ 3.5号 (エギ) |
![]() プロックス(PROX) デジタルスケール27 オレンジ PX905O【あす楽対応】 |
2017年05月10日
GW5月7日のエギング(゜▽゜*)
最終日にようやく1日休みができたので♪
宇和海エギング1人旅をしようと思ってたら、
F師匠にお誘いを頂き、初の高知エギングに行ってきました( ☆∀☆)
いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>
本日もポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
高知は野球の試合や観光として市内方面には行ったことあるんですが、釣りは初めて(゜▽゜*)
全てが新鮮で、何よりもこの海に4キロ5キロのアオリイカが居ると思えば・・・
胸の高まりは増すばかり( ☆∀☆)
6日の18時に松山を出発・・・
寄り道したりして、高知の海に初エギを投入したのが22時頃だったかな(^-^)
しかし簡単に釣れないのがエギングでして( ̄▽ ̄;)
ランガンするも、なかなか結果には繋がらない・・・
朝マヅメ狙いで入ったポイントは先日5キロアッパーが出たポイント( ☆∀☆)
いい月が出てる!
流れも効いてる!!
と思ったら・・・
師匠がサクッとキロアッパー(゜▽゜*)

連発はしない・・・
夜が明ける寸前にようやく自分にもカワィィサイズが( ̄▽ ̄;)

何はともあれボーズノガレ( ̄▽ ̄;)

でも高知初イカGETなので、かなり嬉しかったッス( ☆∀☆)
夜中から朝マヅメで5時間位この場所で粘るも、この2杯で終了・・・
ここから師匠が有名なポイントをランガンしながら案内して下さって・・・

行く場所行く場所愛媛とは違うスケールのデカさで感動の連発(゜▽゜*)

とある漁港の店では今朝捕れたばかりの4キロアッパーのアオリイカも目の当たりにしてドキドキ♪
思わずエギ並べて写真撮影しようかと思ったけど・・・
師匠に、
エギじゃなくてお前が横たわれ!!
と言われ・・・
まぁその位デカかったと言う事なんですが( ̄▽ ̄;)
そんなこんなで半額弁当でお腹一杯になり、運転は師匠なのでお酒も少々(^_^;)汗

車で仮眠して・・・
更にランガン・・・
夕マヅメ狙いのポイントに入り、明らかに3キロアッパーでしょ!
っていう位の墨跡の上で4時間シャクり続けたけど・・・
結果はノーバイト( ̄▽ ̄;)
でもこればかりはタイミングなので何とも言えませんね!
タイミングが合えば3キロアッパーが釣れる場所なので・・・
あとは信じて通うのみ!!
といったところですね♪♪
F師匠がなぜ高知に通っているのか・・・
はっきり身をもって感じる事ができたかな( ☆∀☆)
夕方19時に納竿して・・・
ダベりながらの帰路・・・
自宅に着いたのが23時( ̄▽ ̄;)
実に、29時間470kmの旅はこれにて終了しました(゜▽゜*)
しかし高知エギング・・・
夢がありますね( ☆∀☆)
イカ自体の個体数は愛媛の方が多いと思いますが、
3キロアッパーに出会える確率は、明らかに高知の海ですね( ☆∀☆)
ちなみに、高知の地元で餌釣りされてる方いわく・・・
3キロはまぁまぁサイズだそうです( ̄▽ ̄;)
どんだけスケールでかぃねん( ̄▽ ̄;)
END
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
![]() ヤマシタ エギ王Qライブ サーチ 490グロー シャロータイプ 3.5号 (エギ) |
![]() エバーグリーン エギ番長 XS 3.5号 UVカラー |
2017年05月08日
GW5月4日のエギング(  ̄▽ ̄)
世間の皆様は何連休だったか知らないけど・・・
自分には連休と言う連休は特に無く、息子の野球の審判に行っては仕事に戻り・・・
と超多忙(;一_一)
唯一の休みの5日は娘の相手してやらないと、小学校で・・・
GW皆さんはどこに行きましたか〜
なんて事になって、
「兄ちゃんの野球観戦」
じゃ可哀想なのでしっかり相手してやりました( ̄▽ ̄;)
そんな多忙な中で釣りに行けるチャンスは・・・
唯一の休みの前夜でしょ!!
って事で、4日の晩19時出発で・・・
親父と次男と娘を連れて宇和海へちょいエギングに行ってきました(  ̄▽ ̄)
いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>
本日もポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
買い物等してて現地に21時に到着・・・
最初のポイントでは1時間粘ってノーバイト・・・
まぁ、春イカなのでそう簡単に連れる訳もないのでとりあえずランガン・・・
2ヶ所目・・・
少しワンドになっててブレイクの絡むポイント!
見るからに雰囲気がある(゜▽゜*)
当然自分はブレイク沿いにキャストして丁寧にしゃくる・・・
隣に入ってきた次男は何も考えずワンドのど真ん中に向かってキャスト・・・
何投か同じラインを探っていると隣で次男が!
きた!!
えっ(゜ロ゜;ノ)ノ
でも引かない‼
確かにロッドはかなり曲がってるけど・・・
タコがコウイカだろう( ̄▽ ̄;)
と思った瞬間・・・
ジジジジ・・・
めっちゃドラグが出てる(゜ロ゜;ノ)ノ
当然寄ってきたのは本命アオリイカ( ̄▽ ̄;)
足場が低いので難無くギャフ掛けしてやり
1600g

次男は自己記録の1400gを更新!!
何でオレじゃないんだよ(ー_ー;)
こんなに考えてキャストして、考えてシャクってるのに( TДT)
何も考えずただ投げてシャクってるだけの息子になぜ釣れる( TДT)
まぁ・・・
エギングに限らず、釣りとはえてしてこんなもので・・・
持ってるヤツが釣れるんです(T▽T)
自分はただ、その過程を求めてるだけで・・・
結果だけなら次男や長男の方が持ってる男なのかも・・・( ̄▽ ̄;)
次男は何も考えてないので、デカイカ捕獲に大喜び( ̄▽ ̄;)
考えすぎず無心になるのも大事かな(T▽T)
と一瞬思ったけど・・・
やはり考えて捕る一杯は喜びも得るものも違いますからね♪♪♪
釣れた!
ではなく、
釣った!!
をいかに演出出来るか・・・
そんな事をただひたすら求めて腕を磨いていくのが自分のスタイルなので・・・
その後連発する事もなく移動・・・
3ヶ所目、4ヶ所目と、ランガンするけど、
第六感の「雰囲気」も感じる事は無く・・・
案の定ノーバイト(ー_ー;)
娘も次男も車内で爆睡し始めたのであえなく納竿となりました(T▽T)
悔しいけど・・・
考え方によっては、マヅメを撃てないこの短時間釣行で・・・
しかもイカ狙いの釣り人だらけのGW・・・
そんな中で次男に1600が釣れたのは、素直に嬉しいし、
その場所を選んだ自分を称える事もアリかな( ̄▽ ̄;)
(本当はF師匠に教えてもらってたポイントだけど・・・笑)
と思える意味のある釣行となりました!!
END
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとして頂ければ頑張れます(^_^;)汗

にほんブログ村

にほんブログ村
![]() ヤマリア(YAMARIA) エギ王 K シャローリーフSP 3.5号(S) SL05FMR(フルムーンレッド)【re1604c06】 |
![]() エバーグリーン(EVERGREEN) エギ番長 XS 3.5号 #0206G オレンジ×アジ(金) |
2017年05月02日
ウズウズウズウズ・・・( TДT)
決してサボってた訳ではなく・・・
毎週毎週次男の野球の車出しや審判・・・
長男の高校の方の野球部は新年度になり保護者総会や懇親会( TДT)
かなり多忙な日々を送っております(T▽T)
にも関わらず皆様の応援本当に感謝致します<(_ _)>
いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>
本日もポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
おかげで釣りにも行けずストレスMAXな時に・・・
グループの皆様は・・・




ごく一部の釣果ですが・・・
(゜ロ゜;ノ)ノ
イカ・・・
めちゃくちゃ釣れてます(T▽T)
イヤ・・・
「釣れてる」ではなく!
「釣ってる」が正解でした(  ̄▽ ̄)
このグループの方々・・・
半端なく凄腕の方ばかり(゜▽゜*)
たくさん情報頂いても、下手な自分が行けば見事にホゲる事多数(T▽T)
皆さん凄すぎッス(゜▽゜*)
そんな中、F師匠は・・・


2660g
(゜ロ゜;ノ)ノ
余裕で2キロアッパー!!
やっぱ師匠は凄いッス!!
という訳で・・・
自分も釣りたいのでGWこそは・・・
仕事&野球( TДT)
何とか時間を作って行かなくては皆さんに置いていかれる( TДT)
イカ釣りてぇ〜( TДT)
END
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとして頂ければ頑張れます(^_^;)汗

にほんブログ村

にほんブログ村
![]() ヤマリア(YAMARIA) エギ王 K 黒潮スペシャル 3.5号 KS04HNX(ハバネロX)【re1604c06】 |
![]() ヤマリア(YAMARIA) エギ王 K ケイムラ 3.5号 KM04PWKM(パワーケイムラ)【re1604c06】 |