2016年10月31日
佐田岬攻略〜ベイト付きの鯵釣りたいな(^^♪〜
いよいよアジング!って感じがしてきました(^o^;
先週エギング大会があった為アジングに行けなかったので…
2週間ぶりのアジングに行ってきました(^_^)

にほんブログ村
土曜日は1日仕事、日曜日は午前中次男の野球の練習試合の為、行けるとすれば日曜日の午後〜かな…
と計画を立てていざ日曜日…
練習試合が終わって帰宅したのが15時(T_T)
午前練習試合‼って言ったじゃん・・・(;´Д`)
という訳でかなりの出遅れ(T_T)
15時半に出発していざ佐田岬へ!
デカアジも気になる所だけど、とりあえずベイト情報も入っていたので、宇和海の脂の乗った美味しいアジ釣りたい‼
って事で向かった最初のポイント…
17時半で人だらけ(T_T)
やはり…自分に情報が入ってるって事は皆さんにも入ってますよねぇ〜(^_^;)汗
この時期はアジングする前に場所確保が大変なんですよね(^_^;)
まぁ毎年の事なんで、1人旅の自分には慣れたもので…
数ヶ所回って人だらけ(T_T)
仕方なく以前からチェックしていて、2週間前には少しベイトが入りかけてたけどアジはまだ入っていなかった漁港のチェックに…
18時に着くと、一等地には餌釣りの方が3組…
やっぱこの時期は厳しいなぁ(^_^;)
でも釣り場は空いてるので内港に入り早速開始♪
ん??
めっちゃベイト入ってるじゃん‼
漁港を見渡すと水面を至るところでピチャピチャと‼
これならアジは入ってるだろうとヤル気UP(*´∀`)
1投目キャスト〜
「兄ちゃん釣れた??」
少し離れた餌師のおじいちゃんに話しかけられ…
「イヤ…今来たとこです」
(じいちゃん着いた時からずっと見てたじゃん(ーー;))
でもじいちゃんから情報頂き、一等地では釣れてるみたいで、そのおこぼれがたまに回って来るらしい(^_^;)汗
そうこうしてると目の前を良型アジの群れが‼
しかし、何度投げても釣れない(ーー;)
釣り方?ワーム?巻く早さ?
悩みながらも、ベイトパターンには信頼をおいてるペケリング2.5 プリズムライムやらグローチャートやらあれこれ変えながら…
じいちゃんがやっと良型を釣り上げた‼
ん〜なぜ釣れん(ーー;)
群れはさっきから表層を泳いでるんだけど餌のじいちゃんに釣れたという事は…
ボトムを取りアミパターン…
釣れない(ーー;)
ボトムからのデッドスローただ巻き…
コンッ…
キタッ( ☆∀☆)
さすが宇和海のアジ!ナイスファイトでやっと1匹目get(*´ω`*)

パターンがわかれば連チャン‼

フィーバータイム(*´∀`)

続けて5匹釣った所で…
続々と車が入ってきて…
あっという間に人だかり(ーー;)
アジもそれに気付いたのか急にアタリが無くなり沈黙状態に(^_^;)汗
釣れなくなった中冷静に漁港を見渡すと…
皆さん場所も動けずただひたすら目の前の同じポイントにキャスト(ーー;)
なんか釣り堀みたい(ーー;)
待ってたらまたアジの群れは回って来るんだろうけど…
大型アオリイカの回遊待ちじゃあるまいし…
あまりにもこんな釣りは自分には合わないので移動する事に…
最初人だらけだった場所に戻りながら色々寄り道するもやはり人だらけ(ーー;)
あぁ(T_T)入れたら釣れるのになぁ〜
結局最初のポイントもやはり人だらけで…
仕方なくその場所の漁港内のチェック…
漁港内だけどかなりベイトは入ってる!
一応数投ワームを通すも、全くアジっ気は無い(ーー;)
メインの場所で釣られてる方も釣り上げてる様子はなく、ダベってる声だけ聞こえる…
時計を見るともう21時…
はぁ〜(ーー;)
家族分の5匹は確保できたし…
帰ろうかなぁ(ーー;)
でも…釣り足りないし、もう一ヶ所気になる場所があるんだけどなぁ〜
移動も結構めんどくさいし…
と思いながらも、せっかく佐田岬まで来たんだし思いきって気になるポイントに向かうことに…
と、ここから怒濤の1091劇へと続くのでした‼
END
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
![]() 【メール便可】ジャッカル ペケリング 2.5インチ |
![]() アジング・メバリングがある日突然上手くなる [ 加来匠 ] |
2016年10月28日
今どきのクーラーBOXってすげ~な(^^♪
頂いた戦利品のSHIMANOの高級クーラーBOX♪

早速色々調べたり組み立てたりしてみました(^-^)

にほんブログ村
まず気になるのは…価格(^_^;)
SHIMANO FIXCEL LIGHTGAME SPECIALⅡで調べてみると…

おおおおお!!
31000円もするのか(・.・;)
まあ実際販売されてる価格は2万位かな…
それにしても高級すぎて使う気になれないな(^_^;)汗
開けてみると色々入ってました!!

説明書読みながら1つづつ組み立て(^_^;)
初めから装備されてる2本立てれるロッドホルダー!

逆サイドにハサミやグリップを入れれそうなBOX!


前面には小物入れのポーチまで装着!!



肩紐に、他の別売り装備品が装着できるクリップも入ってる!!

中もこの通り(^-^)

お金出せばここまで至れり尽くせりのクーラーがあるんですね!!
で!!完成したのはいいんですけど…
持ち上げてみると結構重い(;一_一)

これで小物やらハサミやら入れてたらかなりの重量になるな(;一_一)
容量的には17ℓで、自分にはちょうどいいサイズなので♪
これから実用的に色々工夫していけばいいかな♪(^^♪
なにはともあれ、こんな高級クーラーを頂いたので大切に使っていきたいと思います(^-^)
END
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
![]() 【シマノ SHIMANO】フィクセルライトゲームスペシャル2 FIXCEL LIGHT GAMESPECIALII170 ピュアホワイト LF-L17P |
アジングなら12ℓ位かな♪
![]() 【シマノ SHIMANO】フィクセルライトゲームスペシャル2 FIXCEL LIGHT GAMESPECIALII 120 ピュアホワイト LF-L12P |
2016年10月26日
エギング大会〜結果発表〜
釣り天国さんのエギング大会(^-^)
夜中0時から朝9時まで愛南方面でシャクリ続け、計量締切の12時に間に合うように出発…
参加前、今年の様子から、2杯で2キロは揃えないと入賞は無理…
とF師匠と話してたので、当然入賞は諦め、本命のじゃんけん大会に向けて気合を入れなおし眠気も忘れて運転(笑)

にほんブログ村
今回の大会会場は北条の道の駅「ふわり」
到着したのは11時40分(^_^;)汗
ギリギリセーフ(^_^;)
皆さん続々と帰ってこられてます(^-^)
F師匠も一足先に帰ってこられてて計量…
当然参加者の方がF師匠とTさんペアの計量に大注目!!
1700を釣り上げたTさんは2杯で2280!!!
すげー!!
F師匠は1040!!
そして自分の番(^_^;)
1500ジャスト
計量してくれた店員さんが
「おお!いいの揃えてますね!」
ん?これいい方なんだ(^_^;)
2キロには全然足りないんだけど(^_^;)
親父は950でした…
それから結果発表までF師匠とTさんとコーヒー飲みながら優勝前祝いして♪
いよいよ結果発表!!
店員さん「では3位から発表します!第3位…1240gでOOOOさん!」
おおおおおおお!(歓声)
自分も、おおおおおお!(拍手)
お?おお?
1240が3位????
ってことはそれ以外で1240以上釣ってるのは、ダントツ優勝であろうTさんと…
自分1500…
え?ええ?まじで!!!
店員さん「第2位…1500gでメジャーさん!」
まじか~!!!!!
突然のことで嬉しいやら恥ずかしいやらでアタフタ(^_^;)汗
そして優勝は、当然ダントツ優勝のTさんでした!パチパチパチ♪(拍手)

楽しみなのは当然景品(^-^)
ドキドキ♪ワクワク♪
3位の方はリールをゲット!!
2位の自分は高級クーラーBOXをゲット!

そして1位のTさんは、エメラルダスAGSのロッドをゲット!!

めっちゃ景品いいですよね~♪♪♪
つり天国さんありがとう(ToT)/
そして待ちに待ったじゃんけん大会では…
景品に、ロッド数本やらラインやら…
メガネ タカイさんからも
TALEXの偏光サングラスやら…
高級な品が続々出てきました!!
出てきました!!!!(笑)
はい…ことごとくじゃんけんに負けました(ToT)/~~~
でも負けても戦利品はこの通りちゃんとあります♪


このじゃんけん大会で、今回香川から参加してる義理の兄がなんと5回位じゃんけん勝利し、見事ロッドをゲット!!

じゃんけん大会の景品ロッドがコレですよ(*´∇`*)

そりゃヤル気出るでしょ(*´ω`*)笑
まぁ、今回のじゃんけん大会も…
後出しや手変えたりしてる不正家族にごっそり景品持っていかれたけど(^_^;)
きっとこういう不正家族は、エギングの練習ではなく、後出しじゃんけんの練習をして今大会に望んだのでしょう(笑)
それも含め…今年も本当に楽しいエギング大会となりました(*´∇`*)
企画、運営、高級景品を用意してくださった「つり天国」さん…
ありがとうございましたm(__)m
最後に…
今回優勝したTさんは、昨年も優勝で連覇なんです‼
F師匠は、毎年この大会に照準を合わせて1ヶ月位前から場所やイカの様子を調査をされていて…
1週間前の最終調査で結果も出されてるのに…

昨年も、F師匠に同行したTさんが優勝(^_^;)
今年も、F師匠に同行したTさんが優勝(^_^;)汗
F師匠(T_T)
せっかく1ヶ月かけて場所調査して…
場所セレクトは完璧なのに…
いいとこ全部Tさんに持ってかれてるじゃないですか・・・(;´Д`)

F師匠のFは…
フライングゲットのFだったのか(ToT)/~~~
おわり
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
![]() ヤマリア エギ王 K 3.5号 B06 GKGR 軍艦グリーン |
![]() 第一精工 イカグリップ ブラック |
2016年10月24日
エギング大会(* ̄ー ̄)
皆さん体調管理には充分気を付けて下さいね‼
ジーンズインしたアジの調査が非常に気になるところなのですが…
今週は自分がよく利用させてもらってる釣具屋…
「釣り天国」さんのエギング大会に参加するのでアジングは我慢(^_^;)

にほんブログ村
大会は土曜日の17時〜閉店の21時迄にお店でチェックを済ませた方からスタート(^_^)
翌日曜日の11時半〜12時迄に計量に持ち込み、2杯の総重量で競うという大会(^_^)
自分は仕事の為にスタートはかなり出遅れ、21時ギリギリにチェックを済ませ親父と一緒にいざ南へ…
そんな道中、今大会に参加しているF師匠からグループLINEが↓↓↓

何と‼1700gΣ(゜Д゜)
17時にスタートしたF師匠は、自分たちが出発した頃には釣りされてて…
F師匠に同行しているTさんが釣り上げたとのこと‼
この時期に1700gですよ‼Σ(゜Д゜)
凄すぎます!!!
当然、釣りも開始していない自分たちは一気に意気消沈…
まっ、スタートも遅れてるし、最終的にじゃんけん大会の景品狙いで参加してる自分たちなので(笑)
親父と二人で「のんびり楽しもう‼」
と会話しながら、現地に着いたのが0時(^_^;)
2週間前に爆釣した際にチェックしていた実績ポイント!
1投目から釣れるかな♪なんて思いながらシャクシャク…
釣れない(ーー;)
1時間位粘ってノーバイト(ーー;)
仕方なく外灯のある場所へ移動して、1投目に親父が600g位のをget(*´ω`*)

やっと釣れた♪この勢いで…
ノーバイト(ーー;)
ヤバい…
秋のエギングに来て3時間シャクってノーバイトな自分(ーー;)
シャクり方かなぁ〜
3.5のエギのせいかなぁ〜
それにしても2週間前はもっと200や300位のはポツポツ上がってたのに…
今回は全く釣れない(ーー;)
こうなったら朝まづめに期待‼
と遊び半分で、かなり深場のボトムでネチネチと適当にシャクってると…
モゾッと違和感(^_^;)
慌てて合わせて寄せてくると…

深場だからよく引くと思ったけどソコソコの良型(*´ω`*)
600位かな♪♪
その後再現性もなく…
朝まづめまでチーン(ーー;)
かなり焦りが出て迎えた朝まづめ…
親父が2.5のエギで小さいサイズを拾いはじめ…
イカの反応が出てきたので期待大‼
でも釣れるのはリリースサイズ(T_T)
すっかり夜も明け半分諦めモードの所へ堤防の一等地には4人のエギンガーさんが(T_T)
これじゃぁサイズに期待は出来ないな(ーー;)
と、堤防付け根の内港向きにキャストして1アクション目に‼
グイッ!とティップに伝わるアタリが!
しっかり合わせを入れると…
ドラグがジジッジジッ…
良型確信の引きを堪能して寄せてきて…
万が一に備えて背負ってたギャフでバシッ!
ブシューΣ(゜Д゜)

愛着のジーンズに仕返しされました(T_T)
でも獲物はしっかり捕らえ♪♪

イカグリップで計ると850g(*´∇`*)
一等地のエギンガーさんの注目の的の中、少々恥かいたけど(^_^;)
何はともあれ良型get(*´ω`*)
それから釣れるのは新子サイズのみで…
帰路を考え午前9時にタイムアップ!
12時の計量に向けて車を走らせるのでした…
長くなったので次回に続きます(^_^;)
イカグリップでは自分は2杯で1500g親父は950g位でした…
果たして結果はいかに…(^_^;)汗
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
![]() 第一精工 イカグリップ ブラック |
2016年10月21日
C賞当たったよ!!(*´∇`*)

にほんブログ村
先日ライン購入の為に釣具屋に行ったんです‼
レジで会計済ませたら店員さんが…
「クジ1回どうぞ…」
って…
あぁ…いつもの…
ハズレでステッカーくれるやつね(-.-)y-゜゜゜
はぃ…
モゾモゾ…
(店員さんクジを開ける…)
店員さん…突然何を思ったか鐘を持ち出し
「カランカランカラン…」
「おめでとうございますC賞です‼」
あの…イヤ…
C賞はいいんだけど…
恥ずかしいのでやめてもらえませんか(^^;)(;^^)
とか言いながら…
C賞だからエギ1本位くれんのかなぁ♪♪♪
なんて待ってたら…
店員さん…足元に置いてあるクーラーboxからおもむろに袋を取り出し…
「おめでとうございます。どうぞ」

なんでやねん‼
なんで釣具屋で牛丼やねん(ーー;)
思わずあたりを見渡して釣具屋か確認してしまいました(笑)
何やら肉のキャンペーンか何かで、1等は豪華和牛セット?みたいな感じでした(^_^;)
なかなかオモロい釣具屋(笑)
何はともあれ…
息子の夜食getできたのでプチハッピー(*´ω`*)
釣りとは全く関係のないしょうもないネタでした(^_^;)汗
END
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
牛丼(^-^)笑
![]() 【吉野家 冷凍牛丼の具20袋セット】 |
2016年10月18日
行くぜ!!佐田岬調査(*^_^*)
巻いたばかりで気になってたアーマードフロロを試したいのと、この時期の情報収集の為佐田岬までドライブしてきました(^_^;)汗

にほんブログ村
午前中は長男の高校野球1年生大会の観戦に行き…
14時に出発~
混んでるけどまだ早いしのんびり釣行(^-^)
16時に到着して、まずは今50アッパーが釣れてる某漁港…
うんうん♪ 予定通り人だらけ(^_^;)汗
2カ所目、ここもデカアジ釣れるけどまだ早いかな~
数釣るなら別の場所に行くんだけど…
取りあえずは釣れなくても情報収集も兼ねて夕まずめはココで頑張ろう(^_^;)
まずはアーマードフロロの感覚は…

ほぼPEって感じですぐ慣れました(^^♪
予定通り小アジと戯れ♪♪

夕まずめもキープしたのは25㎝1匹のみ(予定通り)笑

19時まできっちり異常無しを確認して、そろそろおかず確保に(^_^;)汗
宇和海側某漁港…
例年ならそろそろ釣れる頃なのに全くノーバイト(;一_一)
やべ~かなりの時間ロス(;一_一)
21時納竿なので急いで確信ポイントへ…
超爆風(;一_一)
でも時間ないから堤防の先端まで行き、ここで気づく(・.・;)
せっかく替えスプールにエステルライン巻いてるのに車に忘れた(ToT)
仕方なくアーマードフロロでキャスト…
横からの超爆風で何やってるのか全く分かんない(;一_一)
ジグヘッドを3グラムまで上げてキャスト…
当たった~♪
抜き上げでボチャン(・.・;)
連ちゃんヒット♪
抜き上げでボチャン(ーー;)
トリプルヒット♪
ボチャン・・・(;´Д`)
全て尺位ありそうなアジなのに(;一_一)
仕方なく2グラムまでジグヘッドを落としキャスト…
何やってるか全く分かんない中、かすかなアタリを取りやっとget(^-^)

28センチだけどめっちゃ体高がありパンパンなアジ(^^♪
嬉しげに写真撮ってたらポツポツと雨が(ToT)
ヤッベ~まだ1匹なんだけど!!
慌ててキャストして何とか28センチ5匹確保して…
土砂降りの雨をくらってビショビショになりながら車に戻り(ToT)
最後の写真撮影すら撮る気もうせ…
21時半に納竿しました(ToT)
家に着くまで冷たかったなあああああ(ToT)/
まっ、今回の釣行はかなりの情報収集ができたので♪♪
納得の釣行となりました(*´ω`*)
END
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
![]() ジャッカル(JACKALL) ペケリング 2.5インチ プリズムライム |
![]() ジャッカル(JACKALL) ペケリング 2.5インチ グローチャート |
2016年10月14日
替えスプールやっと届いた(^-^)
この寒さを感じると、アジング行きたいな~と思う今日この頃…
やっと届きました(^-^)
(いつも応援ポチ感謝いたします<(_ _)>)

にほんブログ村
自分でもすっかり忘れてたんですが(^_^;)
これ↓ 替えスプール(^-^)


エステルラインじゃ敵わないやつを狙う時対応で悩んだ挙句ポチッとしてしまったやつです(^_^;)汗
早速釣具屋にライン購入に行き、どのメーカーのラインを巻こうか物色(^-^)
大物対応なので、今回はPEを巻こうと思ってました(^^♪
ん?PEってこんなに高かったっけ(;一_一)
だいたいどのメーカーも4000~6000円位(;一_一)
高いなあ(ToT)
無名の安いPEはトラブルの元になりかえって高くつくし(;一_一)
と悩んでて目に入ってきたのがコレ↓

アーマードフロロ!!
聞いた事はあったけど興味すらなかったのでどんなものか知らず(^_^;)汗
手に取り裏の説明書きを読んでみると…

PEよりいいじゃん(^-^)
しかも!何よりコストパフォーマンス!PEの半額位だし(^_^;)汗
ってことで、今回はアーマードフロロを巻く事にしました(^_^;)
安く済んだので、ついでにエステルラインの方も巻き替えすることに(^-^)

帰って早速巻き巻き♪♪


うんうん(^-^)なかなかいい感じ(^-^)
これで準備万端!!
デカアジ対策も出来たし♪
あとは釣りに行くだけ(^_^;)汗
END
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
![]() ●デュエル DUEL アーマード フロロプラスF+ 150M (0.1-0.4号) 【メール便配送可】【maline】 |
![]() 【ナイロンライン】バリバス:アジングマスター 0.4号 200m クリアー【ライン(ルアー用)】 |
2016年10月12日
毎年恒例エギング(*´∇`*)
先週からは考えられない位過ごしやすい(*´ω`*)
さてさて…
今回はエギング記事です(^_^;)

にほんブログ村

にほんブログ村
10月7日…
松山市は地方祭(^_^)
うちの仕事は休みのため、毎年親父と息子を連れてエギングに行くのが恒例になってます(^_^;)
今年から高校に入学した長男は学校も野球の練習も普通にあるので行けず…
親父と次男と3人…と思ってたら娘まで着いてきて、4人で出発(^_^;)
6日仕事を終え、恒例の母の弁当を持って♪♪
21時に出発…
釣具屋に寄ったりコンビニ寄ったりののんびり釣行…
現地に着いたのが0時過ぎ(^_^;)汗
早速スタート…
いきなり3人共に釣り上げ唖然( ; ゜Д゜)
昨年は1杯に苦戦したのに今年は幸先良すぎ(笑)
1時間少々で、小さいのはリリースしながら20杯位は釣ったかな♪♪♪
当然、3.5のエギをしゃくってる自分には♪♪

500g(*´ω`*)
こんなソコソコのサイズも釣れてめっちゃ楽しい♪♪
その後数カ所ランガンしてキープサイズのみ追加しながら…

本日のMAX550gゲット(^-^)
午前4時に車内で仮眠して…
夜が明けてからもイカの反応はよく(^-^)
行くとこ行くとこ大なり小なり反応してくれて親父も子供たちも楽しそう♪
ある漁港でカップラーメン作って、皆で楽しいお弁当タイム(^-^)

これがまた、海で食べる食事は格別にうまい(^^♪
その後、親父がキロアップをランディングミスしたり(^_^;)汗
根魚で遊んだり(^-^)

とある漁港で大型カマスの大群と戯れたり(^-^)
最後まで飽きることなくめっちゃ楽しい釣行となりました(^^♪
今年は本当に個体数が多いですね(^^♪
子供に釣らせるには最高の年です(^-^)
自分は、数よりもサイズアップ狙ってエギングももう少し頑張ってみようかな(^-^)
END
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
↓今お気に入りエギ(^-^)
![]() デュエル(DUEL) ヨーヅリ(YOZURI)☆パタパタQ(PATAPATA Q) 3.5号 19g 16 BLBI ブルー夜光ボイル[エギング用品]【メール便だと送料90円 8千円以上送料無料(北・沖 除く)】 |
↓安くてめっちゃ締めやすいですよ♪♪
![]() シメんとイカん 蛍光ピンク イカ締め |
2016年10月08日
10月4日平日佐田岬アジング(^_^;
水温も下がらず、鯵の動きにも影響しているのではないでしょうか…

にほんブログ村
10月4日火曜日…
平日にも関わらず、仕事終わって佐田岬まで遠征してきました(^_^;)汗
今季初の半島入りです…
まだまだ情報的に数もサイズも出ていないとのこと…
今回の目的は、自分の目で確かめて情報収集をするということ(^_^)
来年以降参考に出来るように、どうしてもこの時期の情報を残したかったので…
無理して平日に出撃してきました(^_^;)
21時に現地到着!
先ずは実績のある漁港を数ヶ所回り、水温や濁り、そして豆鯵が秋祭りしているのを確認して移動(^_^;)汗
そうこうしてるとあっという間に23時(ーー;)
釣りしてるとめっちゃ時間経つの早いんですよね…
翌日仕事だし1時をタイムリミットにしてるので…
慌てて友人Kさんに頂いていた情報を元に、あそこで釣れたんならココにも居るはず!っていうポイントに入り開始…
色々試してると…
ゴンッ!
ジジジジ…
釣れた‼

28㎝(*´ω`*)
アジが居るのはわかった(*´∀`)
でも…
「釣った‼」ではなく「釣れた‼」なんですよね(ーー;)
納得いかない…
やはり同じようにリトリーブしながらトゥイッチを入れても再現性は無く…
縦の釣りをしながら微妙なアクションの強さやリトリーブの速さを調整するも…
あ〜イヤになってきた‼
って思ってたら…
ゴンッ(ーー;)
また釣れた(ーー;)

納得いかない…
結局コツコツあたりはあるものの攻略できないまま時間だけが過ぎて…
もぅイヤだぁ〜疲れた‼ラスト1投にしよう‼
と、着低後強めのアクションで跳ね上げ、カーブフォール…
モゾッ!
ん?
即合わせて♪
やっとまともなアタリが取れた(*´∀`)
続けてカーブフォール…
モゾッ!
やっぱりね(*´∀`)
プチ攻略(* ̄ー ̄)
と思ったのも束の間…
突然風が強まり小雨が(ーー;)
台風近付いてるから仕方ないけど予定よりはやいな…
時計を見るとジャスト1時Σ(゜Д゜)
カッパも持ってないし、仕方なくこれにて撤収となりました…
まっ、時間はかかったけど、最後に何とかプチ攻略できたし(^_^;)汗
アジングの感覚も戻ってきたので♪♪
収穫有り!な釣行となりました(*´ω`*)

来週からは気温も少し下がってくるみたいなので…
サイズアップ狙って頑張ろう(* ̄ー ̄)
END
いつも応援ポチ感謝致しますm(__)m
お帰りはこちらからお願いいたします♪

にほんブログ村
2016年10月03日
カセットスプール?Σ(゜Д゜)
その記事にコメントしてくださったマイチャンさん…
コメントありがとうございましたm(__)m

にほんブログ村
で!
で!!!!
そのマイチャンさんに教えて頂いたのが!
ティクトの「カセットスプール」Σ(゜Д゜)

自分はあまり使用メーカーにこだわりは無く、道具にも詳しくはないので全く初めて聞く言葉(^_^;)汗
とりあえず、知らないことはYahoo検索(^_^;)
ありました‼
http://tacklenews.net/tict-spool.html
トミーさんの紹介動画はこちら↓↓
https://m.youtube.com/watch?v=nf0dTbmYi3s
百聞は一見にしかず!
見てもらえればわかる通り、素晴らしく画期的な商品です(;゜0゜)
まさに今の自分の悩みに答えてくれる最高の逸品( ☆∀☆)
あぁ・・・(;´Д`)
マイチャンさん…教えてくれたのはいいけど…
もぅ替えスプールポチっちゃったんだけど(;´Д`)
と…
ショックを受けながらペラペラしてると…
ん?
2016年12月末発売!と…(;゜0゜)
まだ発売されてませんでした(^_^;)v
よかったぁ(*´∀`)
いやいやよくない…
もう少し我慢すれば発売されるのに…
でも、12月末ならシーズン半ば終わってるし…
今回はポチって正解!って事にしておこう(* ̄ー ̄)
しかしこのカセットスプールは非常に興味がありますね(*´∇`*)
色々なシチュエーションで活躍してくれそう(*´∀`)
現段階としては、ダイワの1000番,2000番リール用のみ発売みたいです!
まさにセルテートを使用してる自分にぴったり?(^_^;)
大人気のバンキッシュ使用の方は…
もう少し我慢ですかね(^_^;)
まぁ、まだ金額等がわかりませんので購入に至るかわかりませんが…
ティクトのカセットスプール
発売が楽しみです(*´∀`)
教えてくださったマイチャンさん!
ありがとうございましたm(__)m
END
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
![]() 【メール便OK】【ソフトルアー】ジャッカル:ペケペケロング 2.5インチ SQ グローチャート【ピンテール/ワーム】 |
![]() 収納力抜群 フィッシングバッグ 釣りバッグ ロッドホルダー ボトルホルダー ショルダーバッグ 釣り フィッシング 手提げ ウエスト掛け メンズ レディース ◇RC-DREAM-FISHING 【02P01Oct16】 |
![]() タカ産業 がっちり ロッドホルダー T-168 |