2017年10月20日
平日佐田岬アジング調査・・・尺捕獲完了( ̄▽ ̄)b
イヤ、アジンガーだし・・・(ー_ー;)
一応ランキング登録してるし・・・( ̄▽ ̄;)
ってことで、F師匠に付き合って頂き!
平日にも関わらず!
大雨にも関わらず!
爆風にも関わらず!
佐田岬調査へ行ってきました( ̄▽ ̄)b
どんだけ変態やねん(T▽T)v
いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>
本日もポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
前回は、少し早かったけど宇和海側調査をしたので、
今回はギガもソロソロ気になるし瀬戸内側調査( ̄▽ ̄)b
本当はこのタイミングで宇和海側に入れば、
25〜28㎝くらいの体高のあるアジが釣れるのは分かってるんですが(  ̄▽ ̄)
あくまでも釣果ではなく調査なので!
気になるギガは・・・
ワタクシの腕では釣れませんでした(T▽T)
爆風と大雨と濁りで海面も終始波気立ってサーチ不能(;一_一)
投げれる所は全て投げたつもりですが確認は出来なかったです(ToT)
でもたくさんの収穫は有りました( ̄▽ ̄)b
瀬戸内側で体高のあるパンパンなアジ!

何で瀬戸内側にこんな美味そうなアジが(゜▽゜*)
しかも今季初のアジと呼べるサイズ28㎝( ̄▽ ̄)b
アベレージは23〜24㎝

リリースしてたけど、家族分揃わない気がしてきたのでたまにキープ( ̄▽ ̄;)
これを釣ろうと思えば永遠に釣れ続く気がしたけど、
少しでもサイズアップを狙ってワームを3インチに交換(^_^;)汗
さすがにバイトやフッキング率は下がりましたが、
掛かればチョイこましなサイズ(^-^)

師匠は当然、つりサミットのレベル上げの為エギング(*・ω・*)b♪

っていうか、アジングタックルに巻いてるPEと大喧嘩(´・ω・`;)
師匠(T_T)
1年前からそのPEと喧嘩してますよね〜(ー_ー;)
さっさと巻き替えて下さいよ〜( ̄▽ ̄;)
うるさい!アジングごときに費やす予算は無い(`△´●)怒
と言ってエギングしてる( ̄▽ ̄;)
よっしゃマシなサイズきた~!
と思えばコイツ( ̄▽ ̄;)

松山で狙ったら釣れないのにこんなとこに居やがった(`△´●)怒
そんなこんなで2人共両腕ビショビショになり、2時になるから
ラスト1投〜
か〜ら〜の
36㎝(゜ロ゜;ノ)ノ

ラスト1投恐るべし(゜ロ゜;ノ)ノ
って言うかなんじゃこのサイズは( ゜Д゜;)!?
釣り上げた瞬間ギガかと思ったくらい重量がありました(゜ロ゜;ノ)ノ
しかもこの体型!!!
セグロじゃ無いッスよねぇ( ̄▽ ̄;)
ヒラアジの36?
しかもパンパンなメタボ( ̄▽ ̄;)
師匠と2人で目が点になり(・・;)
ラスト1投の予定が1時間延長( ̄▽ ̄;)
結局同サイズの群れを発見出来ず、
午前3時に納竿となりましたm(__)m

結局キープしたのは10匹ほどでした(^-^)
↑↑↑明らかに体型と色が違う4匹がめっちゃ気になる(ー_ー)!!
大時化の佐田岬調査となりましたが・・・
収穫はたくさんありました♪
行ってよかったなぁ(  ̄▽ ̄)
やはり行かなければ分からないことってたくさんありますから♪
文頭で、エギング大好き!と書きましたが(^_^;)
久々に本格的にやってみるとアジングも楽しいッスね♪♪
これで得た情報や知識を元に、また頑張って釣行しなくては( ̄▽ ̄)b
END
いつもご観覧感謝いたします<(_ _)>
お手数ですが、お帰りの際はこちらをポチッとして頂ければ幸いです<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
![]() (最大21倍!通常ポイント5倍!イーグルス応援CP中買い回りなどで!) ジャッカル ペケリング 3インチ (メバル アジングワーム) |
![]() レイン(REIN) レインズ(reins) アジリンガー Pro 103(グローホワイトシルバー) |
2016年03月23日
やっぱエギングは楽しいッス(*´ω`*)
わたくしは普通に日曜日のみ休み(ーー;)
長男も高校入試も推薦内定は頂いてましたが、無事合格(^_^;)汗
いよいよ最後のチャンスかな?
長男の希望により、エギングに行ってしました!
(アジも釣ったけど…笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
たまたま次男も月曜日練習が休みになったので、親子3人での釣行(^_^)
日曜日、次男が練習から帰り、昼過ぎに出ていざ南へ…
到着したのは16時半…
いきなり夕まづめは狙いを定めていた場所があったのでそこで開始♪♪♪
爆風…(ーー;)
魚っ気も無い(ーー;)
薄暗くなるまで頑張ったけどノーバイトで移動(^_^;)汗
2ヶ所目はかなり湾内ですが実績ポイント♪♪
長男は超集中してシャクってる…
次男は超楽しそうにチビガッシーと戯れてる(^_^;)
自分は長男の隣に入らせてもらい開始…
ん?なんかめっちゃいい感じにシャクれてる♪♪
と思った3投目…
しっかりシャクって、フォールでゆっくりティップを送り込んでると…
「モゾッ」
っと違和感(;゜0゜)
長男が10投位してかなりチェックしてた場所なので…
「釣れる訳無い!」って感じで余裕だったので慌てて合わせる事なく…
ティップでしっかり重みを確認してからフッキング(^_^)
「イカや〜♪」(*´ω`*)
結構重い?(;゜0゜)
まさかの紋甲イカ?(ーー;)
最初は結構引いたけど、途中からは重いだけ…
一応長男がギャフ構えて…
ようやく浮いてきたぁ〜( ☆∀☆)
アオリでした♪♪(*´∇`*)
しかも1.3キロ(*´∇`*)

今シーズン初のキロアップ♪♪♪
しっかりアタリが取れて、余裕を持って合わせれた分、ガッツリ抱き込んでる♪
今の自分の腕としては、まさに完璧な1杯でした♪♪
が…
その後が続かず沈黙(ーー;)
本当は長男に釣らせてやらないといけないのに…
今日は全く潮が動かない(ーー;)
それでも実績ポイントなので、集中力切らす事なくひたすらシャクる長男…
あまりにも釣れないので、プチランガンもしてみたけど、あまり雰囲気を感じられなかったので…
結局元の場所に戻り再びシャクる…
0時になったので、カップラーメン作ってやることに…

父「ねぇ!お湯が沸くまでだけアジングしていい?」
次男「いいよ!」
って事でそそくさとアジングタックルに持ち替えキャスト〜♪
1投目で…
尺アップget(^_^;)汗

マジですかぁ(*´ω`*)
アジ居るんじゃん♪♪♪
2投目…
「ジジジジジジ〜」
ドラグが止まる事なくエラ洗いされラインブレイク(ーー;)
チラチラ見えてたメーター級のヒラスズキが…
まさかのアタックしてきました(ーー;)
ここで次男が…
「お湯が沸いたよ〜」
って事でたった2投でアジング終了(ーー;)
今日はエギングに来てるから、グッと堪えてロッドを終いました(T_T)
多分この様子なら初めからアジングしてたら10匹位は釣れてたかな?
って感じの状況でした…(^_^;)
カップラーメン食べてお腹も満たされ…
最後の踏ん張りを見せましたが…
結局長男が300gを1杯追加しただけでタイムアップ(ーー;)

釣果的にはかなり厳しい釣行となりました…
でも、自分たち親子は海でひたすら釣りしてるだけで大満足(^_^;)汗
本来エギンガーな自分たち親子は…
「エギング楽しかったね〜♪」
と帰路に着くのでした(^_^;)
最後に…アジの胃袋には

キビナゴがたっぷり入ってました(^_^)
END
いつもご観覧感謝いたします<(_ _)>
お手数ですが、お帰りの際はこちらをポチッとして頂ければ幸いです<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
![]() ヨーズリ(YO-ZURI) アオリーQ エース ラトル 3.5号 A1697 【メール便90円… |
![]() 即納★送料無料【大木製作所 アルポット】アルポットはガスや電気を使わずに、強風の中でも、沸かす… |
2016年03月18日
平日アジングでストレス解消(*´ω`*)

担任で野球部の顧問の先生からは、素晴らしいメッセージも頂き( ☆∀☆)

高校へ行っても頑張ってほしいものです(^o^;

にほんブログ村
さて、前回の記事で書いた通り…
先週末は釣りに行けず(T_T)
このままではストレスが…Σ(゜Д゜)
という訳で、火曜日仕事が終わってから平日アジング釣行に行って来ました♪♪
木曜日に卒業式を控えた長男が今週は午前登校のみなので同行(^_^;)汗
1時間半かけてポイントへ向かい…
着いたのは21時半(^_^;)汗
翌日の仕事を考えると、今から0時まで2時間半しか釣りできない(>_<)
開始15分…
だいたいの状況を把握して、表層はゼンゴ…
狙うは中層からボトム…
縦の釣りできっちり探ってると…
「ゴンッ」
っと重みのあるアタリ( ☆∀☆)
いきなり29㎝ゲット(*´ω`*)

棚とワームを長男に伝え、すぐ長男もゲット♪♪
そうこうしてると突然潮がガンガン効きだしたΣ(゜Д゜)
もしかして…
はぃ1091です(*´∇`*)
アベレージは26㎝(*´ω`*)
どうやら群れから釣れるのは26㎝で、ハグレで当たってくるのが尺クラス(*´∇`*)

久々の尺上はトルクがあって楽しい(*´ω`*)

約1時間程1091を味わった所で潮が緩み…

予定通りアタリが無くなる(ーー;)
おかしい…(ーー;)
着き場は変わったにしても、何処かには居るはず!
と、ラスト30分色んな角度に投げ続けましたがノーバイト(T_T)
最後に1匹釣って終わりたかったのですが…
あえなくタイムアップ(T_T)
きっちり0時に納竿しました(^o^;
釣果は自分14匹、長男8匹

尺上3匹を含む25〜31㎝が22匹でした(*´ω`*)

実際に釣りした時間は2時間でしたので、爆釣!って感じですかね(^_^;)汗
久々のアジングをしっかり満喫できました♪♪
でも、これだけ釣っても長男と…
「やっぱりエギングしたいよねぇ」
と…
我が家の年間スケジュール通りに心もそちらを向くのでした(^_^;)汗
年間スケジュール
1月 アジング
2月 アジング
3月 アジング、エギング
4月 エギング
5月 エギング
6月 エギング
7月 釣れるものを釣る
8月 釣れるものを釣る
9月 エギング、アジング
10月 エギング、アジング
11月 エギング、アジング
12月 アジング
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
![]() ジャッカル キビキビナーゴ 2インチ JACKALL Kibi kibi na-go 2inc… |
![]() ジャッカル(JACKALL) ペケペケロング SQ 2.5インチ グローチャート |
2016年03月08日
南予遠征〜アジング編〜
花粉症で、気温が上昇すると共にヤル気が下降する今日この頃…(ーー;)

にほんブログ村
先週末は、今年高校入学で野球部に入る長男から…
「3年間釣り行けなくなるからエギングに連れてって!」
と頼まれましたので、連れていってあげました(^_^;)
たまたま次男も日曜日野球が休みになったので、久々の3人での釣行(*´∇`*)
F師匠から、 「〇〇方面で数が出てるよ!」と情報も頂きましたので…
(師匠<(_ _)>いつも情報提供ありがとうございます<(_ _)>)
土曜日仕事から帰って19時半に出発していざ南へ…
到着したのが22時前(ーー;)
車は混んでたし、久々に走ったら結構遠く感じました(^_^;)
目的のポイントは、昨年長男がこの時期に1.4キロを釣ったポイント( ☆∀☆)
運よく空いてました( ☆∀☆)
3人でさっさとエギングの準備して海を見ると…
ピチャピチャと一面ベイトΣ(゜Д゜)
それを見て…
「お前らエギングして!俺アジングするから!」
と、一応念のために持ってきたアジングタックルを出してきて(^_^;)汗
一面ベイトの中へキャスト…
ココでアジングするのは初めてで、パターンも全くわからないので…
ベイトをイメージしながら色々試してると…
カウント10秒で…
「モゾッ」とティップにかすかな重みがΣ(゜Д゜)
逃さずしっかりフッキング…
上がってきたのは尺オーバーのアジ( ☆∀☆)

久々の尺アップに超感激(*´∇`*)
しかも、コレだけのベイトについてるアジはパンパンに太ってて美味そう(*´ω`*)
同じパターンで続くかな?と思ったけど続かず(ーー;)
足下では巨大なヒラスズキが数匹バコバコ暴れまわってる(;゜0゜)
キャスト距離を変えたり、カウントを変えたりで…
15分後にやっとバイト♪♪♪
また尺オーバー( ☆∀☆)

しかし、2匹共に掛かりが浅い(ーー;)
ワームがデカィのかなぁ…
と、サイズを下げると当たらなくなる(ーー;)
当然、こんな時はコレしかない!
表層超早巻き(^_^;)汗
3投目でget( ☆∀☆)
やはりキビナゴちゃん(^_^)

しかも、ペケリング3インチと全く同サイズ(^_^;)
コレでサイズは分かった(^_^)
あとは、外灯は効いてますが、これだけ大量のキビナゴの中でわざわざワームを食ってもらう為には…
少しでもアピールかな?と思いグローチャート(^_^;)
キビナゴの群れは自分のポイントから両サイド50m位の範囲で広がっており…
そんなに大きい群れではないアジがその範囲で回遊してる感じ…
なので、連続バイトは無いものの…
1時間で3匹目get(^_^;)

数こそ少ないけど、釣れるサイズが全て尺アップなので楽しい(*´ω`*)
その後、間にエギングを挟んだり…暫くアタリが無くなったりと…
だんだんシビアになってきたので、家族分の5匹釣ったところで真面目にエギングすることにしました(^_^;)汗
釣果は、MAX33㎝で尺オーバー4匹と28㎝1匹(^_^)

普段このエリアにはエギングにしか来ないので…
思わぬ形でアジが釣れて(*´ω`*)
しかも久々の尺オーバー( ☆∀☆)
ベイトが溢れて常に生命感を感じる楽しいアジングになりました♪♪♪
エギングとは言え…
やはり色々なタックルは用意しておかないといけませんね(* ̄ー ̄)
次回、 〜エギング編〜 へ続く
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
![]() ジャッカル(JACKALL) ペケリング 3.0インチ グローチャート【あす楽対応】 |
![]() モーリス(MORRIS) バリバス アジングマスター 200m 0.4号 クリアー【あす楽対応… |
2016年02月01日
これ!アジですか?Σ(゜Д゜)
一週間頑張っていきましょう(^_^)
土曜日はLINEグループのKさんの釣果↓↓にあまりにも誘惑されたので、そちらにアジングに行ってきました(о´∀`о)


にほんブログ村
毎回アジングブログ村をチェックしてる長男が…
「今日のえぼさん(常にランキング1位の神な方です)は◯原くんって人とアジングだって」
・・・
えっ?Σ(゜Д゜)
◯原くんって…
LINEグループを再確認してみると…
同じ場所に「ゲストさんと2人で行きます!」と…
道中車を止めて慌ててφ(..)書き込み…
「◯原くん!もしかしてゲストさんってスーパースターな方ですか?」
「はぃ!かなり影響力のある方です」
そこからポイントに着くまでドキドキドキドキ…
なんせ、自分たち親子にとってはえぼさんは神的存在(^_^;)汗
いよいよポイント到着…
ドキドキしながら挨拶に行くと…
ダンディーな声で気さくに話して下さり、予想通りのカッコィィお方でした( ☆∀☆)
(本当は色々聞きたい事もありましたが、緊張して言葉にならず…(T_T)あまりお話しできませんでした(T_T))
とりあえずえぼさんから10m位離れた場所に入り緊張の第1投…
カウント7秒で2巻目に「ゴンッ」Σ(゜Д゜)
いきなりでビックリしましたが無事捕獲…

えっ?Σ(゜Д゜)
デカっ!Σ(゜Д゜)
写真ではうまく伝わりませんが…異常な体形をしたアジΣ(゜Д゜)
メチャクチャ肉厚で半端なく体高があるんですΣ(゜Д゜)
思わず「これアジ?」と長男に突っ込んだ位(^_^;)汗
そうこうしてると続々とLINEグループの皆さんが到着…
Kさん、Yさん、Gさん…
遅れてスーパーエギンガーのCさんとF師匠のお二方…
更に遅れて◯原くん…
初めての方々に皆さん挨拶を済ませ、一気に賑やかな釣り場に(о´∀`о)
皆さんいい人で、何より凄腕な方ばかり…( ☆∀☆)
今日は来て良かったなぁ(*´ω`*)
はぃ!自分の目的は皆さんのテクニックを盗む…イヤ(^_^;)学ばせて頂く事( ☆∀☆)
今日は食いが渋いようで反応はイマイチですが…
えぼさんのロッド操作…
Cさんのロッドワーク…
◯原くんの超繊細なアクション…
などなど…どの方を見ても勉強になることばかり( ☆∀☆)
しっかり頭の中にφ(..)メモメモ
そんな中、ポツポツとメタボ鯵を追加しながら…

(¬_¬)チラッ 技を盗む…
キャスト…
(¬_¬)チラッ 技を盗む…
キャスト…
の繰り返しで、釣れなくても大忙しな釣りを堪能(笑)
午前3時まで皆さんとダベりながら本当に楽しい釣りが出来ました(о´∀`о)
最後に残ったメンバーの方々と記念撮影♪♪♪

安心してください!はいてますよ‼(笑)
久々に笑いの絶えない楽しい釣りが堪能できました(о´∀`о)
一緒に釣りしてくださったえぼさん、そしてメンバーの皆さま…
本当にありがとうございましたm(__)m
またご一緒出来る日を楽しみにしてますm(__)m
本日の釣果…全て尺オーバーのメタボ鯵…

自分5匹、長男3匹でした(^_^;)汗
ちなみに本日の最大超メタボ鯵は…
Yさんが釣ったこの子でした!!!

ヤバイでしょ??(笑)
END
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
![]() ジャッカル ペケリング 3インチJACKALL Peke Ring 3inch釣り具 フィッシ… |
2015年12月26日
釣り納め(*´ω`*)
1年はあっという間ですね(^_^;)

にほんブログ村
この12月後半は仕事が1年で一番忙しい時期…
今まさに休日返上で働いてます(T_T)
ブログ開く時間すら困難な状態なので…
とりあえず先週行った年内最終釣行の結果報告だけしときます(^_^;)汗




尺以下リリース!!で挑んだ最終釣行…

5匹で終了でした(^_^;)
以上(笑)
今年一年沢山の応援ありがとうございました<(_ _)>
おかげで自分自身の励みになり、しっかり考えた釣りができたと思います(^-^)
来年もまた頑張って更新していきますので、どうか宜しくお願い致します<(_ _)>
では…
よいお年を(^^♪

にほんブログ村
2015年12月12日
やっとマトモな尺上get(*´∇`*)
もうすぐクリスマス…
うちは子供3人… 「クルシミマス」ですが(ーー;)
そしてお正月…
1年あっという間ですね…(^_^;)
12月は仕事が1年で一番忙しい月(T_T)
特に後半は多分釣りに行けません(T_T)
釣り納めになるのか…
微妙な所ですが、行けるときに行っておかなくては…

にほんブログ村
という事で日曜日、午前中次男の野球の試合の審判済ませて…
午後14時に長男と2人で佐田岬へ出撃してきました(^^;
長男は毎度の事ながら大アジ狙いをしたいらしく、仕方ないので瀬戸内側を転々と見て回るも人だらけ(ーー;)
特に釣れてる様子は無いけど…
でも何だか海の様子が違う…
湾全体的に見ても潮がかなり動いてるΣ(゜Д゜)
今までこんな事無かったけど…
もしかして‼この潮さえ読めればメインポイントに入れなくても釣れるはず‼
海の状況をしっかり把握してポイントをセレクト(^-^)
暗くなる寸前なので釣れるなら今かな?
2人で慎重にキャスト開始…
3投に1匹ペースで22㎝〜25㎝が釣れる感じ(^^;
う〜ん(ーー;)
アタリもあるしコンスタントに釣れるから楽しいんだけど…
今回はコレじゃないんだよねぇ(ーー;)
潮はいい感じに動きっぱなし(*´∀`)
絶対チャンスはあるはず…
と、上から下までしっかり探り…
ジグヘッドとワームのサイズも潮に馴染むサイズに変えていき…
1時間位経った頃でしょうか…
長男「きたよっ!」
ドラグが鳴るし明らかにデカそう( ☆∀☆)
無理せずゆっくり取り込み無事ランディング成功(*´∇`*)
39.5㎝の…


ん?セグロじゃない?ヒラ鯵?
体高があるし色も黒くないΣ(゜Д゜)
ん〜(ーー;)
どっち?
まぁ長男にとっては立派なサイズなのでどちらでもOKみたいです(^_^;)汗
しかし…やっぱり当たったなぁ(*´∇`*)
場所セレクトは完璧(*´ω`*)
長男が釣ったのは半分自分のおかげ(笑)
あとは親子なのでプライドも無くパターンを詳しく教えてもらい…
その通りに探ると自分にも(*´∀`)

尺up( ☆∀☆)
しかし体高はあるし丸々太ってるのでよく引く♪
その後パターンを掴んだ自分は連チャンモード♪


その長男から得たパターンなんですが…
ロッドの動かし方を変えるだけなんです(((・・;)
ちょっとザツになってたアクションを、繊細にティップだけを意識して小さなアクションに変えただけ…Σ(゜Д゜)
たったこれだけの違いで結果が変わるんです(((・・;)
その位アジングは繊細って事ですかね(^_^;)
はい、その繊細なアタリをしっかり取りながら…
25㎝…(-.-)ノ⌒-~ポィッ
尺up( ☆∀☆)捕獲♪

という贅沢な釣りを2人でしてると長男が…
「きたよっ」
っとまたデカアジか?
でもドラグ出っぱなしですがΣ(゜Д゜)
かなり横にも走られ長男アタフタ(^_^;)汗
昨年からデカアジ釣ってきましたがこんな引きは初めて‼
5分位は走られたでしょうか…
やっと海面に浮上したと思ったら…
バシャバシャ…プツッΣ(゜Д゜)
まさかのラインブレイク(T_T)
一瞬ですが…あの海面に現れた姿から…
50㎝クラスのデカアジか、同サイズ位のデカサバだった気がします(((・・;)
残念(>_<)←長男
残念(*´∇`*)←父
ここは親子でも一応ライバル視(^_^;)汗
しかしデカかったなぁ(((・・;)
あれ釣りたいなぁ( ☆∀☆)
と頑張ってはみましたが…
やはりバラシた後ではアタリは遠退き(T_T)
30分に1匹尺upペースで拾っていき…
翌日仕事&学校なので22時半に納竿しました(^_^;)
釣果は尺up31~39㎝12匹、25〜29㎝が8匹でした(^-^)

久々に尺upの引きを堪能できてめっちゃ楽しかった(*´∇`*)
頑張って出撃してたら、たまにはこんな事もないとね(^_^;)汗
さて…激務の12月(T_T)
これで釣り納めなのか…
もう1回位行きたいなっ(>_<)
END
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
![]() ジャッカル ペケリング3.0 プリズムライム |
2015年12月03日
一人旅〜あえて同じ場所で釣る理由〜
釣りしてたら寒さなんて全然気にしないのに…
釣りに行こう!と決断するまでは…
寒いよ?どうする?行くの?
などと自分の中で葛藤が(^_^;)汗

にほんブログ村
週末の予定を頭で整理して…
行けるのはこの日しかない!
という事で、土曜日仕事を終えて19時半に出発して、またまた満員御礼であろう佐田岬へ出撃してきました(^^;
ちなみに佐田岬…
現在至るところでアジが釣れてます(*´∇`*)
「○○で釣れてるよ!」
「○○で尺が出たよ!」
等、知り合いから沢山情報を頂くので、そこへ行けば釣果は堅いのはわかってるんですが…
あえて行きません(^_^;)汗
だって人だらけですから(T_T)
投げたい所へ投げれない釣り程ストレスな釣りはないですからね(^_^;)汗
とかいいながら、本当は小心者なだけだったりして(^^;
ってな訳で、最近通っている宇和海側の某漁港のとある場所へまずは晩御飯の確保へ(^_^;)汗
到着したのは21時過ぎ…
やはりここには人は居ない(*´∇`*)
いつものように2gジグ単で1投目…
サクッと23㎝捕獲(^-^)

2投目22㎝…(ーー;)

なんだかいつもより小さくない?(ーー;)
一応「ボ」はイヤなので確保(^_^;)汗
連発するのかと思いきや…それから1時間沈黙(ーー;)
海の状況を見ても、この後良くなるような状況でもなかったので移動(^_^;)
2カ所目は瀬戸内側某漁港…
はい、お分かりの通り4釣行続けて同じコースで回ってます(^_^;)汗
何故かというと、他の漁港は人だらけってのも理由の一つですが…
この2カ所のポイントは地形で言うと、大きな湾になっていて…
この両湾には、もちろんメジャーポイントも沢山あります(^-^)
ここに通うことで、潮の流れ方や海底の地形をしっかり把握することによって…
魚の行動パターンがわかってくるような気がして(^_^;)笑
↑↑って事は、まだ解ってませんが(^_^;)汗
これは、毎回エギングでしっかり結果を出してくる師匠のFさんから学んだ事で…
行き当たりばったりの釣りだけではいけない!
と思い、最近釣果には辛抱して頑張ってます(^_^;)
それらも含め、2カ所目の漁港…
今この潮の流れだからこっちだな!!
と場所を決め、潮のぶつかり合う所を攻める事に…
あっ!!ちなみに爆風です(^_^;)汗
正面からの爆風なので何とかなるかな?と、3gジグ単を投げるもタダ巻き位しかできない(;一_一)
タダ巻きならまだこっちかな?と、PEに4gスプリットリグ付けて巻き巻き…
表層、中層異常無し…
ボトムで何か当たってくる…
今回の答えはボトムだな!と決めてきっちり攻める事に…
ちょうど潮がぶつかり合う所が、自分が思う「アジの通り道」に差し掛かったので入念に…
即バイト(^^♪
やっぱりね!!!!
キャロ用ロッドだったのであまり引かないと思ったけど…


35.5センチの丸アジでした(^_^;)汗
丸だったので喜びは半減しましたが、しっかり読んで釣れたので満足(^^♪
その後数回同じように掛けるけど3バラシ(;一_一)
ワームのせいにして3インチペケリングから2.5インチに落とすと当たらない(;一_一)
そうこうしてると違う群れに変わりサイズダウン(;一_一)
その後ポツポツ23~25㎝を拾ったけど…
サイズアップすることは無く、潮の流れも止まってしまったので午前2時に納竿しました(^_^;)

毎度の事ながら大した釣果ではないですが(^_^;)汗
着実にスキルアップ出来てるかな~???と思う釣行でした(^_^;)
END
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
![]() ジャッカル ペケリング 3inch 釣り具 フィッシング アジング おすすめ メバリング ライ... |
2015年01月20日
第3回アジング釣行
こんな書き方でいいのかな?
このやり方で合ってるのかな?
と、試行錯誤しながら頑張ってます(^_^;)))
通りすがりに目に留まったら、アドバイス的なものを頂ければ幸いですm(__)m
1月18日(第3回アジング釣行)
今年に入って絶好調…イヤ、強運のメジャーは今回も佐田岬の大鯵を求めて某漁港へ!!
天気は快晴!北西2メートルとほぼ無風( ☆∀☆)
絶好の釣り日和!
更に更に、満潮が18時半と、まさに『釣って下さい』と言わんばかりの好条件!
現地に着くと人。人。人。いつもより多い(´д`|||)
知ってます( ̄ー ̄)
快晴だし、さすがに3回目となると見慣れた光景です。
でもいつものポイントは空いてる(^-^)
余裕ぶっかましながらまるでベテランのように防寒着着て準備して、いざポイントへ!
と…振り返ると!
カゴ師団体様がその空いてるポイントへ入られて準備してる( ; ゜Д゜)
このタイミングの悪さは何!!
あと5分早ければ(T^T)
と考える事10分…
まぁいっか!強運持ってるし♪
と完全に開き直ってカゴ師の大鯵ポイントとは更に離れたポイントを陣取りいざ釣り開始!
30分…(^-^)
1時間…(^^)
2時間…(^_^;)))
3時間…(´д`|||)
あれ?おかしい…
辺りを見渡しても誰1人大鯵を釣ってる人はいません…多分(・.・;)
手を変え品を変え丁寧に表層からボトムまできっちり攻めても…肝心の魚が居なければ釣れませんよね(^_^;)汗
しかも自分だけじゃなく皆さん釣れてませんから…ホッ
最高の釣り条件で…ボッ?
強運も力尽きたようで(^_^;)
集中力も切れドッと疲れが出たところで…
さてどうする?選タクシー…
A.帰るにはまだ早い時間だけど見切って帰って一杯やる
B.気持ち切り換えてランガンする
…1分後
強運メジャーは迷わずB.ランガンで(-"-)
(まだ強運を信じてる…笑)
ということで最近釣果がよろしくない宇和海へ!!
1カ所目…
アジンガー2組(・.・;)入りたいポイントには入れずウジャウジャ湧いてるゼンゴと戯れて10分で移動…
2カ所目…
ここも有名ポイントなので最近空いてるの見たことないし、前日知り合いが撃沈したという情報が入っていたので一応素通り…ん?
空いてますやん!!!(@_@;)
またもやここで選タクシー…
A.素通り
B.ちょっと寄ってみる
強運メジャーは迷わずBで(^_^;)
時間がもったいないけど一応寄ってみる事に…
鏡のような海面に生命反応なし!!
だから人が居ないのか(-"-)
釣れる気しないけど一応一通り投げてみる…
1投目…
2投目…コツ
3頭目…ゼンゴ(-"-)
4投目…
角度を変えて5投目…ギラッ
2グラム単体でカウント5秒、半分位巻いてきたところへ下から突き上げるようにギラッと光ったと思ったらドラグがジジジジッー
手応え有りの大物だけど、宇和海ではさすがにそんなサイズは…
間違いなくスズキと確信してファイト!!
相手はスズキなので気楽に引きを楽しんで寄せて来ます…
海面まで来て驚愕!!!
デカ鯵ですやん!
40㎝はあるであろう大物…
慌ててタモ…タモ…
車に置いてきた(・.・;)
まさかこのサイズが釣れるとは思わずタモは車に収納済み(T_T)
どうしようかな…と鯵を右へ左へ泳がせながら…誰か来ないかな…
誰も来ませんよね(T_T)
よし!抜き上げよう!と決心したその時…フッとテンションが抜けフックオフ(T_T)
宇和海の40㎝をバラしたショックで3分程立ち直れなかった(T_T)
車にタモを取りに行き、今度こそはと巻き巻き…ギラッ
えっ?1投目で?
今度はさっきより軽いかな…でもドラグは鳴る…
しっかりきっちりランディングして…

37㎝get!!
今までの宇和海の最高は36㎝!またまたまた記録更新です。
しかも、宇和海の鯵は体高があり丸々太って美味しそう(^-^)
その後、35㎝、29㎝をプラスして、3カ所目の異常なしを確認して納竿しました。

ボッを覚悟したランガン…
まさかまさかの記録更新…
この強運はどこまで続くのか…
乞うご期待!笑
![]() ジャッカル(JACKALL) ライトソルト用ルアージャッカル(JACKALL) ペケペケロング SQ 2.5インチ... |