2015年11月30日
アジングに行ったんじゃなかった?後篇(^_^;)
あー最近仕事がバタバタしててゆっくりブログ書く時間が無い(T_T)
ボチボチ釣りには行ってるので、早く追い付かなくては…(^_^;)

にほんブログ村

にほんブログ村
前回の続きになりますが…
夕まづめからずっとアジングしてきたのですが、前回の実績ポイントでも結局3匹(ーー;)
息子2人も釣れないのでだいぶ飽き飽きしてきたみたいなので…
エギングでもやる?小イカ位なら釣れるはず‼
と、外灯の効いた広い堤防へ移動して…
自分は引き続きアジング、息子2人はエギング開始(^-^)
いきなり1投目に長男が内港向きで300g位のをget…
と思ったら次男は足場の高い外向きに上がってきて自分の隣に…
自分「今兄ちゃん内港で釣ったよ」
次男「いいんよ」
変わり者の次男は何も考えず外向きにキャスト…
1投目から
「キタッ!」
えっΣ(゜Д゜)
外向きでも釣れるんですかぁ(^_^;)汗
と思ったらコウイカでした(^_^;)
だから内港向きに行けばって言ったのに〜
しかし懲りずにまた上がってくる次男(ーー;)
そうこうしてるとまた長男が内港向きでget…
と思ったら、次男が外向きでまた掛けたΣ(゜Д゜)
「デカイ!デカイ!」
(ーー;)
だから外向きはコウイカだってば…
隣のアジンガーさんも笑ってる(^_^;)汗
確かに重そうにはしてるけど引き具合を見てもコウイカやね(^_^;)
足下でやっと浮いてきて…
ギャフも無いからリリースしたら?
と、ライトを照らすと…
アオリじゃないっすかΣ(゜Д゜)
はい、そこからアタフタ(^^;)(;^^)
どうする?どうする?Σ(゜Д゜)
ダブルランディングする?
長男と相談しながら足場が高い中何とかダブルランディング成功…
手のひらどころか、800g捕獲成功(^_^;)汗


これにはさすがにびっくりしました(^_^;)
しかし、あまりにもイカが連発するので自分もエギングを…
と車にロッド取りに行くと…
エギバッグ忘れてきた(T_T)
凹みながら堤防に戻ると、外向きで長男も400g捕獲(ーー;)

何で俺だけ…(ーー;)
悲しくなりましたが…
今日は息子2人に釣らせてやるのが目的(^_^;)
結局6杯釣って、沈黙になったので…
自分「そろそろ帰ろうか?」
長男「父さん釣ってないやん」
「最後にアジが釣れる好きな場所に行っていいよ」
などと(ーー;)
この際プライドも何も無いので…
「では遠慮なく(^-^)」
最後にアジングポイントへ移動…
まぁこの流れ…
だいたい想像がついてましたが…
いきなり次男がイカget…(ーー;)
(遠かったので撮影忘れてた(^_^;)汗)
更に次男…(ーー;)

最後に長男…(ーー;)

ここでもイカ連発…
アジはノーバイト(T_T)
結局40分程で3杯追加して、合計9杯で午前1時半に納竿しました(^_^;)

悔しいけど、今回は息子たちに…
という言い訳をしながら締めくくりたいと思います(^_^;)汗
11月24日が誕生日の次男…
イカ6杯(内1杯は800g)

竿頭の大物賞で嬉しい誕生日になりましたとさ…♪♪♪
END
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
ボチボチ釣りには行ってるので、早く追い付かなくては…(^_^;)

にほんブログ村

にほんブログ村
前回の続きになりますが…
夕まづめからずっとアジングしてきたのですが、前回の実績ポイントでも結局3匹(ーー;)
息子2人も釣れないのでだいぶ飽き飽きしてきたみたいなので…
エギングでもやる?小イカ位なら釣れるはず‼
と、外灯の効いた広い堤防へ移動して…
自分は引き続きアジング、息子2人はエギング開始(^-^)
いきなり1投目に長男が内港向きで300g位のをget…
と思ったら次男は足場の高い外向きに上がってきて自分の隣に…
自分「今兄ちゃん内港で釣ったよ」
次男「いいんよ」
変わり者の次男は何も考えず外向きにキャスト…
1投目から
「キタッ!」
えっΣ(゜Д゜)
外向きでも釣れるんですかぁ(^_^;)汗
と思ったらコウイカでした(^_^;)
だから内港向きに行けばって言ったのに〜
しかし懲りずにまた上がってくる次男(ーー;)
そうこうしてるとまた長男が内港向きでget…
と思ったら、次男が外向きでまた掛けたΣ(゜Д゜)
「デカイ!デカイ!」
(ーー;)
だから外向きはコウイカだってば…
隣のアジンガーさんも笑ってる(^_^;)汗
確かに重そうにはしてるけど引き具合を見てもコウイカやね(^_^;)
足下でやっと浮いてきて…
ギャフも無いからリリースしたら?
と、ライトを照らすと…
アオリじゃないっすかΣ(゜Д゜)
はい、そこからアタフタ(^^;)(;^^)
どうする?どうする?Σ(゜Д゜)
ダブルランディングする?
長男と相談しながら足場が高い中何とかダブルランディング成功…
手のひらどころか、800g捕獲成功(^_^;)汗


これにはさすがにびっくりしました(^_^;)
しかし、あまりにもイカが連発するので自分もエギングを…
と車にロッド取りに行くと…
エギバッグ忘れてきた(T_T)
凹みながら堤防に戻ると、外向きで長男も400g捕獲(ーー;)

何で俺だけ…(ーー;)
悲しくなりましたが…
今日は息子2人に釣らせてやるのが目的(^_^;)
結局6杯釣って、沈黙になったので…
自分「そろそろ帰ろうか?」
長男「父さん釣ってないやん」
「最後にアジが釣れる好きな場所に行っていいよ」
などと(ーー;)
この際プライドも何も無いので…
「では遠慮なく(^-^)」
最後にアジングポイントへ移動…
まぁこの流れ…
だいたい想像がついてましたが…
いきなり次男がイカget…(ーー;)
(遠かったので撮影忘れてた(^_^;)汗)
更に次男…(ーー;)

最後に長男…(ーー;)

ここでもイカ連発…
アジはノーバイト(T_T)
結局40分程で3杯追加して、合計9杯で午前1時半に納竿しました(^_^;)

悔しいけど、今回は息子たちに…
という言い訳をしながら締めくくりたいと思います(^_^;)汗
11月24日が誕生日の次男…
イカ6杯(内1杯は800g)

竿頭の大物賞で嬉しい誕生日になりましたとさ…♪♪♪
END
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年11月26日
アジングに行ったんじゃなかった??(^_^;)
11月21、22、23日…世間は3連休…
自分の休みは日曜のみ(;一_一)
あ~…この3連休釣り三昧の人もいるんだろうな~(;一_一)いいな~…
連休になったらいつもこんな事思ってる気がする(;一_一)
ボヤいてても休みは増えないので…

にほんブログ村
唯一の休みの日曜日の午後から、テスト期間中で野球の練習も休みの息子2人連れて…
満員御礼であろう佐田岬に行ってきました(^_^;)汗
もちろん今回は、久々に釣りに行く息子たちに釣らせてやるのが目的(^-^)
自分一人ならホゲってもいいし時間も短いしアジングのみなんですが…
今回は満員も予想されるし、一応エギングタックルも持たせて出撃(^_^;)
道中買い物したり混んでたりで、現地に着いたのが16時半…
長男が、大アジ釣りたい!と言うので一応大アジポイントへ行くと…
案の定人・人・人…(;一_一)
数カ所まわってみましたが、知っての通り混雑アジングは苦手なもので(^_^;)
とりあえずポイントからは外れてますが、空いてる場所があったので確保してアジング開始…
明るいうちから夕まずめ暗くなるまで粘ってみましたがノーバイト(;一_一)
さすがにポイントから外れるとなかなか釣果は厳しいですが…
今回は、様子見も兼ねてましたので、メインポイントで釣れてるかどうかのチェックをしたかった訳で(^_^;)汗
そのチェックの結果は…
1時間に1匹ボチボチなサイズが釣れてるかな?といった感じでした(^_^;)汗
自分自身、ここの背黒大アジにはあまり興味は無く(^_^;)
まだ尺クラスの体高のある平アジを狙った方が楽しいので(^_^;)
「まっ、そのうちまた来てみよう…」
的な感じで宇和海へ移動(^_^;)汗
2カ所目は前回28㎝が出たあまり人が入らないポイントへ…
予定通り空いてた(^^♪
っていうか…ココで釣れなきゃあと知ってるポイントは人だらけや(;一_一)
何とか息子に釣らせてやらなきゃ(^_^;)汗
前回と同じ2gジグ単でペケペケロンググローチャートをセットして、ポイントを3人で集中攻撃(^_^;)
もちろん前回と同じ縦の釣りで始めると…
何かおかしい(ーー;)
ロッド立てて小さくトゥイッチさせてフォール…
フォール中にアタリは無いのに、次のアクションを入れようとティップを上げた瞬間重みが…
そしてすぐバレる(ーー;)
何度投げても同じ…(ーー;)
もしかして、フォール中のアタリが取れてないのか?(ーー;)
よりティップに集中するも、全くアタリらしき生命反応は感じられない…
でも…やはりアクション入れる瞬間重みが…(ーー;)
そうこうしてると、やっと長男が28㎝をget(^-^)

掴んだか?と思われましたが再現性無し…
1時間半位粘りましたが、結局攻略できず28、25、24㎝の3匹しか釣れず…
息子たちに何か釣らせなければ!
と、あえなく移動を決断(T_T)
3ヶ所目に移るのでした…
この続きは次回に…(^_^;)汗
さて、今回のアタリが取れなかったアジングについて…
帰ってからも冷静に考えてみたんですが…
やはり重みを感じるという事は、アジから何らかの反応があったはずです…
もしかしてコレは…アタリが無いんじゃなくて、取れてないだけ??Σ(゜Д゜)
コレこそが、エステルラインでしか取れないアタリってヤツか?Σ(゜Д゜)
という結論に至りました(^_^;)汗
今まさに、エステルラインに非常に興味が出てきました‼
これだけ皆さんエステルラインを使用してるんだから、それが間違いの無い答え!!
というのは以前から知ってましたが…
自分にとって一番のネックは強度…
アジンガーとは言え、自分のスタイルは…
「釣れる魚を釣る」
というのが根本なので(^_^;)汗
スズキがいればスズキを狙うし、テトラ回りや岩礁帯などのストラクチャーもガンガン攻めたい…
そんな感じでたどり着いたのがフロロだったのですが…
今まさに、フロロにしてから初めて壁にぶつかった‼って感じです(^_^;)汗
もちろんアジにも活性がいいときもあるし今までは小さなアタリでもしっかりとってきたつもりですが…
気付かず逃しているアタリも多いって事なのかなぁ(ーー;)
こんな感じで今は悩み中でございます(^_^;)
でもまぁ今回のアジングで、新たな経験値が増えたのは確か‼
次回までに、何らかの答えを出して挑みたいですね(* ̄ー ̄)
長くなりましたが…次回息子たちの快進撃へ続く(^_^;)汗
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
自分の休みは日曜のみ(;一_一)
あ~…この3連休釣り三昧の人もいるんだろうな~(;一_一)いいな~…
連休になったらいつもこんな事思ってる気がする(;一_一)
ボヤいてても休みは増えないので…

にほんブログ村
唯一の休みの日曜日の午後から、テスト期間中で野球の練習も休みの息子2人連れて…
満員御礼であろう佐田岬に行ってきました(^_^;)汗
もちろん今回は、久々に釣りに行く息子たちに釣らせてやるのが目的(^-^)
自分一人ならホゲってもいいし時間も短いしアジングのみなんですが…
今回は満員も予想されるし、一応エギングタックルも持たせて出撃(^_^;)
道中買い物したり混んでたりで、現地に着いたのが16時半…
長男が、大アジ釣りたい!と言うので一応大アジポイントへ行くと…
案の定人・人・人…(;一_一)
数カ所まわってみましたが、知っての通り混雑アジングは苦手なもので(^_^;)
とりあえずポイントからは外れてますが、空いてる場所があったので確保してアジング開始…
明るいうちから夕まずめ暗くなるまで粘ってみましたがノーバイト(;一_一)
さすがにポイントから外れるとなかなか釣果は厳しいですが…
今回は、様子見も兼ねてましたので、メインポイントで釣れてるかどうかのチェックをしたかった訳で(^_^;)汗
そのチェックの結果は…
1時間に1匹ボチボチなサイズが釣れてるかな?といった感じでした(^_^;)汗
自分自身、ここの背黒大アジにはあまり興味は無く(^_^;)
まだ尺クラスの体高のある平アジを狙った方が楽しいので(^_^;)
「まっ、そのうちまた来てみよう…」
的な感じで宇和海へ移動(^_^;)汗
2カ所目は前回28㎝が出たあまり人が入らないポイントへ…
予定通り空いてた(^^♪
っていうか…ココで釣れなきゃあと知ってるポイントは人だらけや(;一_一)
何とか息子に釣らせてやらなきゃ(^_^;)汗
前回と同じ2gジグ単でペケペケロンググローチャートをセットして、ポイントを3人で集中攻撃(^_^;)
もちろん前回と同じ縦の釣りで始めると…
何かおかしい(ーー;)
ロッド立てて小さくトゥイッチさせてフォール…
フォール中にアタリは無いのに、次のアクションを入れようとティップを上げた瞬間重みが…
そしてすぐバレる(ーー;)
何度投げても同じ…(ーー;)
もしかして、フォール中のアタリが取れてないのか?(ーー;)
よりティップに集中するも、全くアタリらしき生命反応は感じられない…
でも…やはりアクション入れる瞬間重みが…(ーー;)
そうこうしてると、やっと長男が28㎝をget(^-^)

掴んだか?と思われましたが再現性無し…
1時間半位粘りましたが、結局攻略できず28、25、24㎝の3匹しか釣れず…
息子たちに何か釣らせなければ!
と、あえなく移動を決断(T_T)
3ヶ所目に移るのでした…
この続きは次回に…(^_^;)汗
さて、今回のアタリが取れなかったアジングについて…
帰ってからも冷静に考えてみたんですが…
やはり重みを感じるという事は、アジから何らかの反応があったはずです…
もしかしてコレは…アタリが無いんじゃなくて、取れてないだけ??Σ(゜Д゜)
コレこそが、エステルラインでしか取れないアタリってヤツか?Σ(゜Д゜)
という結論に至りました(^_^;)汗
今まさに、エステルラインに非常に興味が出てきました‼
これだけ皆さんエステルラインを使用してるんだから、それが間違いの無い答え!!
というのは以前から知ってましたが…
自分にとって一番のネックは強度…
アジンガーとは言え、自分のスタイルは…
「釣れる魚を釣る」
というのが根本なので(^_^;)汗
スズキがいればスズキを狙うし、テトラ回りや岩礁帯などのストラクチャーもガンガン攻めたい…
そんな感じでたどり着いたのがフロロだったのですが…
今まさに、フロロにしてから初めて壁にぶつかった‼って感じです(^_^;)汗
もちろんアジにも活性がいいときもあるし今までは小さなアタリでもしっかりとってきたつもりですが…
気付かず逃しているアタリも多いって事なのかなぁ(ーー;)
こんな感じで今は悩み中でございます(^_^;)
でもまぁ今回のアジングで、新たな経験値が増えたのは確か‼
次回までに、何らかの答えを出して挑みたいですね(* ̄ー ̄)
長くなりましたが…次回息子たちの快進撃へ続く(^_^;)汗
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
![]() ジャッカル(JACKALL) ライトソルト用ルアージャッカル(JACKALL) ペケペケロング SQ 2.5インチ... |
![]() ●ヤマガブランクス 専属テスターショップ[アジング ロッド]★即納★YAMAGA Blanks(ヤマガブ... |
2015年11月24日
〜絶品〜(*´ω`*)
世間はアジングハイシーズン…

にほんブログ村
なかなか釣りに行けなかった自分に嬉しいおみやげが(*´ω`*)
高知遠征に行ってたF師匠から、こんな写メが届いたと思ったらΣ(゜Д゜)

翌日こんなおみやげが届きました( ☆∀☆)

そう、ヒラスズキです(*´ω`*)
しかもここまでキレイに捌いて下さってる(*´ω`*)
ちょうど夕飯前だったので早速調理開始♪♪
うちは5人家族で、隣が実家なので身は刺身にして2件で分ける事に(^-^)

これだけあったらたらふく食べれそう(^^♪
はい!!ここからが今回のチェックポイント!!(^_^;)
頂いた時にF師匠から…
「OOはOOOにしてOOOにしたら美味しいよ!!」
と教えて頂いたので、その通りに調理してみました(^-^)
その正体とは…
というか、刺身に取ったら残すはこれしかないですよね(^_^;)汗
そう、皮です!!
その皮…どうするかというと…
まず熱湯と氷水を用意します…
皮は鱗もキレイに取って下さっていたので、まな板の上に並べます(^^♪
まな板を斜めにして、皮に上からお湯をかけていきます…(湯引きですね♪)
お湯をかけた瞬間皮がクルンと丸まります(^-^)

このかけるお湯の量は、魚のサイズや皮の厚さによって異なると思いますが、今回は初めてだし家庭で食べるので適当に…(^_^;)汗
それをすぐ氷水に放ち、うちあげたらよく水気を取って…
後は3~5ミリくらいに刻んで皿に入れ、もみじおろしや刻みネギなどをトッピングすると完成(^_^;)
ふぐザクならぬ…ヒラスズキの皮ザク??(^_^;)汗
簡単ですね(^^♪
今回は急でしたので刻みネギしか無かったですが…

これをポン酢でいただきます(^-^)
おおおおおお~!!
コリコリしててめっちゃ美味しい(*´ω`*)
もっと生臭いのかと思ったら、全く臭みもなく食感もフグザクと同じ( ☆∀☆)
お湯のかけ具合で若干硬い部分はあるものの初めてにしては上出来です(^-^)
こんな旨い食材を今まで捨てていたとは(ーー;)
ちなみにこの皮、お吸い物等に入れても美味しいらしいです( ☆∀☆)
そうこうしてるとF師匠から…


うまそう( ☆∀☆)
刺身に炙りに皮ザク…
しかしこの料理のクオリティーの高さは…(;一_一)
釣りの技術同様見習わなくては(^_^;)汗
そんなこんなで、いつもより飲みすぎて翌日大変でした(^_^;)

料理には全くの素人で上手く説明できませんでしたが…
皆さん…
皮は捨てちゃダメですよ〜!!!笑
ってな感じで締めくくりたいと思います(^_^;)
最後に、F師匠めっちゃ美味しかったです♪ありがとうございました<(_ _)>
そして…またお待ちしております<(_ _)>笑
END
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
なかなか釣りに行けなかった自分に嬉しいおみやげが(*´ω`*)
高知遠征に行ってたF師匠から、こんな写メが届いたと思ったらΣ(゜Д゜)

翌日こんなおみやげが届きました( ☆∀☆)

そう、ヒラスズキです(*´ω`*)
しかもここまでキレイに捌いて下さってる(*´ω`*)
ちょうど夕飯前だったので早速調理開始♪♪
うちは5人家族で、隣が実家なので身は刺身にして2件で分ける事に(^-^)

これだけあったらたらふく食べれそう(^^♪
はい!!ここからが今回のチェックポイント!!(^_^;)
頂いた時にF師匠から…
「OOはOOOにしてOOOにしたら美味しいよ!!」
と教えて頂いたので、その通りに調理してみました(^-^)
その正体とは…
というか、刺身に取ったら残すはこれしかないですよね(^_^;)汗
そう、皮です!!
その皮…どうするかというと…
まず熱湯と氷水を用意します…
皮は鱗もキレイに取って下さっていたので、まな板の上に並べます(^^♪
まな板を斜めにして、皮に上からお湯をかけていきます…(湯引きですね♪)
お湯をかけた瞬間皮がクルンと丸まります(^-^)

このかけるお湯の量は、魚のサイズや皮の厚さによって異なると思いますが、今回は初めてだし家庭で食べるので適当に…(^_^;)汗
それをすぐ氷水に放ち、うちあげたらよく水気を取って…
後は3~5ミリくらいに刻んで皿に入れ、もみじおろしや刻みネギなどをトッピングすると完成(^_^;)
ふぐザクならぬ…ヒラスズキの皮ザク??(^_^;)汗
簡単ですね(^^♪
今回は急でしたので刻みネギしか無かったですが…

これをポン酢でいただきます(^-^)
おおおおおお~!!
コリコリしててめっちゃ美味しい(*´ω`*)
もっと生臭いのかと思ったら、全く臭みもなく食感もフグザクと同じ( ☆∀☆)
お湯のかけ具合で若干硬い部分はあるものの初めてにしては上出来です(^-^)
こんな旨い食材を今まで捨てていたとは(ーー;)
ちなみにこの皮、お吸い物等に入れても美味しいらしいです( ☆∀☆)
そうこうしてるとF師匠から…


うまそう( ☆∀☆)
刺身に炙りに皮ザク…
しかしこの料理のクオリティーの高さは…(;一_一)
釣りの技術同様見習わなくては(^_^;)汗
そんなこんなで、いつもより飲みすぎて翌日大変でした(^_^;)

料理には全くの素人で上手く説明できませんでしたが…
皆さん…
皮は捨てちゃダメですよ〜!!!笑
ってな感じで締めくくりたいと思います(^_^;)
最後に、F師匠めっちゃ美味しかったです♪ありがとうございました<(_ _)>
そして…またお待ちしております<(_ _)>笑
END
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
2015年11月20日
アジング!行ってきました!!part2
前回の続きになりますが(^_^;)汗

にほんブログ村
1か所目を8匹で終えて、2ヶ所目は瀬戸内側(^-^)
とりあえず宇和海側、瀬戸内側両方チェックして今の状況を把握しておかなくては(^_^;)
雨も上がり、とりあえずメジャーポイントに行ってみるとやはり数名の釣り人が(^_^;)
それでも波止の付け根に入りキャストするも超爆風(T_T)
ジグヘッド3gまで上げても何してるか全くわからない位正面から吹いてくる(T_T)
移動も考えたけど、雨も上がったし混雑アジングは苦手なのでココで頑張ることに…
仕方なくキャロ用に持ってきたロッド、1年ぶりに登場(^_^;)汗
それに4gのこんなの着けて、ワームはペケペケロンググローチャートでフルキャスト!!

かろうじて投げたいポイントに届く…
縦の釣りはとてもじゃないけど出来ない状況なので巻き巻き…(^_^;)汗
表層から順に探っていくと、コツコツコツコツ当たってはくるけど乗らない(;一_一)
しかもフルキャストして投げたいと思っていた場所のピンポイントだけで当たってくる(;一_一)
自分の読みは当たっていたけど、爆風でソコに届くのは3投に1投位(;一_一)
届けば必ず当たってくるけど…乗らない(;一_一)
思いきって7gまでシンカーを上げればポイントへは届くけどノーバイト(;一_一)
残された選択肢はワームの変更か…
仕方なく次々思いついたワームに変えて投げ続けていると遂に!!!
着底後巻き始めて即バイト(^^♪

サイズは25㎝程でしたがやっと見つけた(^-^)
数投してきっちりポイントに入ると即バイト(^^♪
どうやらアベレージがこのサイズのようだが、攻略して見つけたアジングは楽しい(^^♪
はい!!攻略したワームのカラーは何だったと思います???(^^♪
なんと!グローピンク!!!(^_^;)

2年位前に爆釣したので買い溜めして以来、一度も釣れた試しが無かったグローピンク(^_^;)汗
何だかんだで、持ってないとだめですね(笑)
10種類位は投げたはずなのになぜかグローピンク(^_^;)
色々考えてみましたが…
マッチザシチュエーション!!
きっと、この天候と海の状況と水質の関係で、グローピンクの発光具合がマッチしたのでしょう(^-^)
グローと言っても、各色によって全然発光具合が違いますからね(^-^)
そんなこんなでヒットパターンを見つけた自分は…
ポイントに届けば釣れる、届かなければアタリもしない…
爆風と闘いながら7匹追加して午前2時半に納竿しました(^-^)
釣果は24~28㎝が14匹でした…

たいした釣果ではないですが、久々のアジングを満喫…
というより、海で釣りが出来る喜びをしっかり感じられた久々のアジングでした(^_^;)汗
大げさですが、その位嬉しかった~♪楽しかった~(^-^)笑
家の建て替えが1カ月も伸びたので、また隙を見つけて出撃します(^-^)
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
1か所目を8匹で終えて、2ヶ所目は瀬戸内側(^-^)
とりあえず宇和海側、瀬戸内側両方チェックして今の状況を把握しておかなくては(^_^;)
雨も上がり、とりあえずメジャーポイントに行ってみるとやはり数名の釣り人が(^_^;)
それでも波止の付け根に入りキャストするも超爆風(T_T)
ジグヘッド3gまで上げても何してるか全くわからない位正面から吹いてくる(T_T)
移動も考えたけど、雨も上がったし混雑アジングは苦手なのでココで頑張ることに…
仕方なくキャロ用に持ってきたロッド、1年ぶりに登場(^_^;)汗
それに4gのこんなの着けて、ワームはペケペケロンググローチャートでフルキャスト!!

かろうじて投げたいポイントに届く…
縦の釣りはとてもじゃないけど出来ない状況なので巻き巻き…(^_^;)汗
表層から順に探っていくと、コツコツコツコツ当たってはくるけど乗らない(;一_一)
しかもフルキャストして投げたいと思っていた場所のピンポイントだけで当たってくる(;一_一)
自分の読みは当たっていたけど、爆風でソコに届くのは3投に1投位(;一_一)
届けば必ず当たってくるけど…乗らない(;一_一)
思いきって7gまでシンカーを上げればポイントへは届くけどノーバイト(;一_一)
残された選択肢はワームの変更か…
仕方なく次々思いついたワームに変えて投げ続けていると遂に!!!
着底後巻き始めて即バイト(^^♪

サイズは25㎝程でしたがやっと見つけた(^-^)
数投してきっちりポイントに入ると即バイト(^^♪
どうやらアベレージがこのサイズのようだが、攻略して見つけたアジングは楽しい(^^♪
はい!!攻略したワームのカラーは何だったと思います???(^^♪
なんと!グローピンク!!!(^_^;)

2年位前に爆釣したので買い溜めして以来、一度も釣れた試しが無かったグローピンク(^_^;)汗
何だかんだで、持ってないとだめですね(笑)
10種類位は投げたはずなのになぜかグローピンク(^_^;)
色々考えてみましたが…
マッチザシチュエーション!!
きっと、この天候と海の状況と水質の関係で、グローピンクの発光具合がマッチしたのでしょう(^-^)
グローと言っても、各色によって全然発光具合が違いますからね(^-^)
そんなこんなでヒットパターンを見つけた自分は…
ポイントに届けば釣れる、届かなければアタリもしない…
爆風と闘いながら7匹追加して午前2時半に納竿しました(^-^)
釣果は24~28㎝が14匹でした…

たいした釣果ではないですが、久々のアジングを満喫…
というより、海で釣りが出来る喜びをしっかり感じられた久々のアジングでした(^_^;)汗
大げさですが、その位嬉しかった~♪楽しかった~(^-^)笑
家の建て替えが1カ月も伸びたので、また隙を見つけて出撃します(^-^)
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
![]() ジャッカル(JACKALL) ライトソルト用ルアージャッカル(JACKALL) ペケペケロング SQ 2.5インチ... |
![]() 【シンカー(オモリ)】 ダイワ 月下美人 TG アジングシンカー 4.0g |
2015年11月17日
アジング!行ってきました(^^♪
毎日、毎日…
片づけ片づけ片づけ片づけ片づけ片づけ…(;一_一)
家を建て替える為空にしろと言われても…
ここまで物が多すぎると片づけてるのか散らかしてるのか分からなくなってくる(;一_一)

にほんブログ村
さすがに2週間以上釣りに行かないと手が震えて来る…(笑)
そんな時!!!
ハウスメーカーさんから連絡があり…
「業者の都合で1カ月程解体作業がずれました」と…
えっ(;一_一)ここまで頑張ってるのに??
という気持ちとは裏腹に…
「アジング行ってきま~す!!!」(^^♪
と、元気よく出発(^_^;)汗
ってな訳で、土曜日仕事から帰り20時に家を出て目指すは佐田岬(^^♪
大雨??知ってます(^^♪
今回は全く気にならない(笑)
大雨のせいか道中の車はのろのろ運転で2時間もかかっちゃいました(^_^;)
さて、ポイントですが、大雨とはいえハイシーズンの週末でまたまた混雑が予想されますが…
今回は大丈夫(^^♪
昨年の釣果を参考に、そろそろ宇和海側のあそこにもアジが入ってる頃かな~と、あまり人が入らない場所へ♪
車は数台止まってましたが釣り人はゼロ!!(^^♪
チャ~ンス(^^♪
そそくさとカッパ着て準備して釣り開始(^-^)
この場所は例年ベイトの関係で横の釣りで釣れるはず!!
2gジグ単、ペケペケロンググローチャートで開始(^-^)
ん? 釣れない(;一_一)
まだ入ってないのか(;一_一)
30分程表層からボトムまで丁寧に探るもノーバイト(;一_一)
そろそろ移動かなと思っていると…
「ゴンッ」
えっ?今のはアジのバイトでしょ~!!!
しかし何度投げてもノーバイト(;一_一)
移動しよう!!と決めたけど、何だか気になってラスト1投、バイトがあったカウント5秒で縦の釣りをしてみた…
「コッ」
即バイト(・.・;)
久々の引きを堪能して28㎝をget(^-^)

縦かい!!!(;一_一)
心の中でしっかり突っ込んで(笑)
それから連チャン(^-^)

しかし…8連続したところで…
「コッツ」…プツッ(・.・;)
切れた??
「コツッ」…プツッ(;一_一)
まさか…
ライトを照らすと…はいそのまさかのタッチーが、悠々と泳いでらっしゃる(;一_一)
それからしばらく辛抱して投げ続けましたがアジからの反応は無く4ロストで移動を決断(^_^;)汗
2カ所目は…と行きたいところですが…
釣果報告メインのこのブログ…
なかなか釣りに行けないとなるとネタが無いので、part2へ引っ張らせて頂きます(^_^;)汗
続く…
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
片づけ片づけ片づけ片づけ片づけ片づけ…(;一_一)
家を建て替える為空にしろと言われても…
ここまで物が多すぎると片づけてるのか散らかしてるのか分からなくなってくる(;一_一)

にほんブログ村
さすがに2週間以上釣りに行かないと手が震えて来る…(笑)
そんな時!!!
ハウスメーカーさんから連絡があり…
「業者の都合で1カ月程解体作業がずれました」と…
えっ(;一_一)ここまで頑張ってるのに??
という気持ちとは裏腹に…
「アジング行ってきま~す!!!」(^^♪
と、元気よく出発(^_^;)汗
ってな訳で、土曜日仕事から帰り20時に家を出て目指すは佐田岬(^^♪
大雨??知ってます(^^♪
今回は全く気にならない(笑)
大雨のせいか道中の車はのろのろ運転で2時間もかかっちゃいました(^_^;)
さて、ポイントですが、大雨とはいえハイシーズンの週末でまたまた混雑が予想されますが…
今回は大丈夫(^^♪
昨年の釣果を参考に、そろそろ宇和海側のあそこにもアジが入ってる頃かな~と、あまり人が入らない場所へ♪
車は数台止まってましたが釣り人はゼロ!!(^^♪
チャ~ンス(^^♪
そそくさとカッパ着て準備して釣り開始(^-^)
この場所は例年ベイトの関係で横の釣りで釣れるはず!!
2gジグ単、ペケペケロンググローチャートで開始(^-^)
ん? 釣れない(;一_一)
まだ入ってないのか(;一_一)
30分程表層からボトムまで丁寧に探るもノーバイト(;一_一)
そろそろ移動かなと思っていると…
「ゴンッ」
えっ?今のはアジのバイトでしょ~!!!
しかし何度投げてもノーバイト(;一_一)
移動しよう!!と決めたけど、何だか気になってラスト1投、バイトがあったカウント5秒で縦の釣りをしてみた…
「コッ」
即バイト(・.・;)
久々の引きを堪能して28㎝をget(^-^)

縦かい!!!(;一_一)
心の中でしっかり突っ込んで(笑)
それから連チャン(^-^)

しかし…8連続したところで…
「コッツ」…プツッ(・.・;)
切れた??
「コツッ」…プツッ(;一_一)
まさか…
ライトを照らすと…はいそのまさかのタッチーが、悠々と泳いでらっしゃる(;一_一)
それからしばらく辛抱して投げ続けましたがアジからの反応は無く4ロストで移動を決断(^_^;)汗
2カ所目は…と行きたいところですが…
釣果報告メインのこのブログ…
なかなか釣りに行けないとなるとネタが無いので、part2へ引っ張らせて頂きます(^_^;)汗
続く…
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
![]() ジャッカル(JACKALL) ライトソルト用ルアージャッカル(JACKALL) ペケペケロング SQ 2.5インチ... |
![]() ドレス(DRESS) フィッシングツール(全般)ドレス(DRESS) ライトゲーム用 神経締め レッド LD-... |
2015年11月07日
11月は釣り禁(ToT)/~~~
久しぶりの投稿です(^_^;)汗
10日程釣りに行ってないだけでストレスMAXで倒れそうな今日この頃(^_^;)汗

にほんブログ村
って言うのも…
以前からちょこちょこ鬼嫁と話はしてたんですが…
いよいよ本決まりになり…
家を建て替える事になりました(^_^;)
うちは築35年の母方の母屋を譲り受けて生活してまして…
母屋だけにめちゃくちゃ広くて快適だったのですが…
同世代の周りの友人や姉妹たちが次々家を建てて(;一_一)
鬼嫁もたまらなくなったのでしょう(;一_一)
「子供が学生のうちに…家族5人揃ってるうちに新築を建てたい!」
という訳で話を進めてきたんですが…
話も進み、建て替える為に…
11月いっぱいで家を空けてください!!
と…(;一_一)
3人子供がいて10年間住んだこのゴミ屋敷を1カ月で空にしろと(;一_一)
ってな訳で鬼嫁より…
「11月は釣り禁止!!」
という条例が発表されました(ToT)/~~~
死ぬほど釣りに行きたいけど行けないこの辛さ…
11月というハイシーズンに釣りに行けない辛さ…
皆さん分かりますか!!!!(ToT)笑
そんな中、チビザル師匠より…
「ヤズが釣れたから取りにおいで(^^♪」
と連絡が入り、取りに行くと…

鰤じゃないっすか!!!\(◎o◎)/!
チビザル師匠に言わすと、90㎝はヤズのようです(;一_一)笑
エラと鱗と内臓は取ってくれていたので快適に捌き、翌日刺身で美味しく頂きました(^^♪


(ちなみに、5枚におろして水気をよく取り、このようにキッチンペーパーで巻いてからラップをかけて保存すれば鮮度が保たれるそうです)

チビザル師匠ありがとうございました<(_ _)>
こんな感じで気を紛らわせながら辛抱しております(^_^;)汗
隙あらば行ってやろうと企んでおりますのでまた報告しやす(^_^;)
ウズウズ…ウズウズ…
END
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
10日程釣りに行ってないだけでストレスMAXで倒れそうな今日この頃(^_^;)汗

にほんブログ村
って言うのも…
以前からちょこちょこ鬼嫁と話はしてたんですが…
いよいよ本決まりになり…
家を建て替える事になりました(^_^;)
うちは築35年の母方の母屋を譲り受けて生活してまして…
母屋だけにめちゃくちゃ広くて快適だったのですが…
同世代の周りの友人や姉妹たちが次々家を建てて(;一_一)
鬼嫁もたまらなくなったのでしょう(;一_一)
「子供が学生のうちに…家族5人揃ってるうちに新築を建てたい!」
という訳で話を進めてきたんですが…
話も進み、建て替える為に…
11月いっぱいで家を空けてください!!
と…(;一_一)
3人子供がいて10年間住んだこのゴミ屋敷を1カ月で空にしろと(;一_一)
ってな訳で鬼嫁より…
「11月は釣り禁止!!」
という条例が発表されました(ToT)/~~~
死ぬほど釣りに行きたいけど行けないこの辛さ…
11月というハイシーズンに釣りに行けない辛さ…
皆さん分かりますか!!!!(ToT)笑
そんな中、チビザル師匠より…
「ヤズが釣れたから取りにおいで(^^♪」
と連絡が入り、取りに行くと…

鰤じゃないっすか!!!\(◎o◎)/!
チビザル師匠に言わすと、90㎝はヤズのようです(;一_一)笑
エラと鱗と内臓は取ってくれていたので快適に捌き、翌日刺身で美味しく頂きました(^^♪


(ちなみに、5枚におろして水気をよく取り、このようにキッチンペーパーで巻いてからラップをかけて保存すれば鮮度が保たれるそうです)

チビザル師匠ありがとうございました<(_ _)>
こんな感じで気を紛らわせながら辛抱しております(^_^;)汗
隙あらば行ってやろうと企んでおりますのでまた報告しやす(^_^;)
ウズウズ…ウズウズ…
END
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村