2018年05月09日
GWエギング修行( ̄▽ ̄)=
最近ブログ書く時間が無くてなかなか更新できません( ̄▽ ̄;)
とりあえず今回も簡単にご報告(^_^;)汗
先ずは3日4日で久々に師匠と高知遠征( ̄▽ ̄)b
鰹の塩たたき

サバの白子ポン酢

ウツボのタタキ


めちゃくちゃ美味しかった〜(゜▽゜*)
以上
違う( ̄▽ ̄;)
当然エギングに行きましたが・・・

爆風とうねりがひどく、この日自分に釣れるイカは不在だったようで見事にホゲ散らかしてきました(T▽T)
まっ、いいんです( ̄▽ ̄)b
今回の目的は、釣果ではなく勉強がメイン!
今自分がしているエギングをより確実なモノにするために!!
師匠の釣りを見て、細かなエギのシャクり具合まできっちりチェック( ̄▽ ̄)b
わからない事は質問攻め(^_^;)
かなりレベルアップ出来たと思います!!
因みに、愛媛と太平洋のエギングは自分の中では全く違う気がします!
地形や水深も違うし波やうねりも違うので、
それに合わせた釣り方をしなくては釣果からは遠ざかります。
逆に、その太平洋エギングが愛媛で通用しないかというと・・・
通用すると思いますね( ̄▽ ̄)b
要するに、この太平洋エギングで学んだ事は自分の引出しを大きく増やしてくれました♪♪
そんなこんなで32時間にも及ぶ高知遠征は、とても充実したものとなりました( ̄▽ ̄)b
連休最終日、大雨の中1人エギング旅( ̄▽ ̄;)
さすがに1人で高知には行けないので、昼前に出てプチ遠征!
いきなりキロアッパー

サイズダウン(ー_ー;)

潮が変わってモンゴ〜( ̄▽ ̄;)

更にコウイカ〜( ̄▽ ̄;)

デイの潮の変わり目で結果が出たので夕まづめかなり期待したのですが・・・
夕まづめはイヤな方向からの爆風&潮も変わらずタルタル(ー_ー;)
ノーバイトで19時半に納竿しました(^_^;)
高知遠征で師匠に習った事の確認がしたくて大雨の中無理矢理出撃しましたが!
早速キロアッパーGET( ̄▽ ̄)b
こんなに早く修行の成果が出るとは♪♪
プチ満足な釣行となりました( ̄▽ ̄)b
END
本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>
お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
メジャーのFacebookもよろしくお願いします<(_ _)>
![]() 【送料無料】ヤマシタ エギ エギ王 K HF 黒潮スペシャル 4号 選べる8色! [YAMASHITA YAMASITA 餌木 えぎ ヤマリヤ ヤマリア エギング 低活性 スレイカ 黒潮 大型 大物 攻略 おすすめ カラー 仕掛け セット] |
![]() ヤマシタ(YAMASHITA)☆エギ王Q LIVE 3.5号 N14 TTI(490グロー)[エギング用品]【メール便だと送料90円 1万円以上送料無料(北・沖 除く)】 |
Posted by メジャー at 18:21│Comments(0)
│エギング
コメントは承認後に公開致します。