2015年09月30日
やはり自分はド素人でした(;一_一)
連休からの週末(^-^)
最近ソコソコのサイズが出てたので期待を胸に、行く気満々…
でも超ハードスケジュール(^_^;)汗

にほんブログ村
土曜日は仕事の取引先の料亭の大将から
「久々にキャンセルが入って2席空いたから夫婦でおいで」
とお誘いを頂いたので喜んで行かせて頂き(^-^)
(1年中予約でいっぱいで普通には行けない料亭なので(^-^))
超贅沢な松茸しゃぶしゃぶや松茸ごはん、ふぐ料理、ひれ酒で1年分の贅沢をし尽くして(^-^)



土曜日は釣りには行けず(ToT)/~~~
日曜日は午前中仕事(ToT)
昼から妹んちの運動会を見に行き、豪華お弁当を美味しく頂き(^-^)
夕方15時帰宅(^_^;)
若干2日酔い&疲れでかなり悩んだんですが、気合入れて行ってきました!!
16時前に出発していつものポイントへ車を走らせ、18時前に到着(^-^)
まだ明るいので誰もいないし貸切一番乗り(^-^)
長男と2人で気合いれて準備して足早に堤防に向かうと…
超ダダ濁り(;一_一)
でもかなりの勢いで潮は動いてる!!
まっ、釣れるだろうといつものようにプリズムライムで釣り開始…
40分程経過し、いまだ無反応(;一_一)
そろそろ薄暗くなってきたから時合いが…
来ません(ToT)
投げても投げても海からの反応は全くなし(;一_一)
濁りの上に今までならパチャパチャ跳ねてたベイトもいない(;一_一)
ん?(;一_一)
もしかして…
(はい、ここで初めてスマホ開いて情報収集…)
今日はド満月大潮Σ(゜Д゜)

確かに空にはまん丸の月が(ーー;)
しかも、水温もこの1週間の気温の上昇で上がってる(*ToT)

だからこの濁りなのか(ーー;)
はぁ…またやっちまった(>_<)
このくらいの情報は行く前に調べてから行くのが当たり前ですよね(T_T)
一気にヤル気消滅(T_T)
確かにたった1週間とはいえ、これだけ水温や潮も変われば状況も変わりますよね‼
満月大潮って先に分かっていれば…
気になってたあの場所に行ってたのに(T_T)
後悔ばかりが出てきます…情けない(*ToT)
とりあえず、近場をひたすらランガンしましたが、ベイトは全くおらず、釣れるのは金魚のみ(T_T)
虚しくなって21時過ぎに「ボ」で撤収しました(*ToT)
なんて意味のない釣行をしてしまったんだろう(T_T)
強いて言えば、餌釣りの方が31㎝のアジを目の前で釣り上げたって情報くらい(ーー;)
本当、自分がド素人だな!って思い知らされた釣行でした…
やはり釣りに行く前に、集めれる情報はしっかり集めてから場所選択をしていけば、更なる釣果に繋がりますよね!!
そお言えば師匠のスーパーエギンガー藤田さんもいつも…
(ちなみに師匠、大会で↓↓↓このサイズを出す凄腕っす!!)

(師匠<(_ _)>勝手に使用してすみません<(_ _)>お許しを<(_ _)>)
「今週は〇〇潮で水温は安定してて、天気も〇〇だから〇〇方面狙ってくる!」
などと、しっかり情報が頭に入ってる(;一_一)
目の前にお手本となる方が居るんだから学ばなくては…(;一_一)
初心に帰ってソコから出直してきます(*ToT)
ブログ書くのも恥ずかしい位のド素人ぶりでしたが、最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
最近ソコソコのサイズが出てたので期待を胸に、行く気満々…
でも超ハードスケジュール(^_^;)汗

にほんブログ村
土曜日は仕事の取引先の料亭の大将から
「久々にキャンセルが入って2席空いたから夫婦でおいで」
とお誘いを頂いたので喜んで行かせて頂き(^-^)
(1年中予約でいっぱいで普通には行けない料亭なので(^-^))
超贅沢な松茸しゃぶしゃぶや松茸ごはん、ふぐ料理、ひれ酒で1年分の贅沢をし尽くして(^-^)



土曜日は釣りには行けず(ToT)/~~~
日曜日は午前中仕事(ToT)
昼から妹んちの運動会を見に行き、豪華お弁当を美味しく頂き(^-^)
夕方15時帰宅(^_^;)
若干2日酔い&疲れでかなり悩んだんですが、気合入れて行ってきました!!
16時前に出発していつものポイントへ車を走らせ、18時前に到着(^-^)
まだ明るいので誰もいないし貸切一番乗り(^-^)
長男と2人で気合いれて準備して足早に堤防に向かうと…
超ダダ濁り(;一_一)
でもかなりの勢いで潮は動いてる!!
まっ、釣れるだろうといつものようにプリズムライムで釣り開始…
40分程経過し、いまだ無反応(;一_一)
そろそろ薄暗くなってきたから時合いが…
来ません(ToT)
投げても投げても海からの反応は全くなし(;一_一)
濁りの上に今までならパチャパチャ跳ねてたベイトもいない(;一_一)
ん?(;一_一)
もしかして…
(はい、ここで初めてスマホ開いて情報収集…)
今日はド満月大潮Σ(゜Д゜)

確かに空にはまん丸の月が(ーー;)
しかも、水温もこの1週間の気温の上昇で上がってる(*ToT)

だからこの濁りなのか(ーー;)
はぁ…またやっちまった(>_<)
このくらいの情報は行く前に調べてから行くのが当たり前ですよね(T_T)
一気にヤル気消滅(T_T)
確かにたった1週間とはいえ、これだけ水温や潮も変われば状況も変わりますよね‼
満月大潮って先に分かっていれば…
気になってたあの場所に行ってたのに(T_T)
後悔ばかりが出てきます…情けない(*ToT)
とりあえず、近場をひたすらランガンしましたが、ベイトは全くおらず、釣れるのは金魚のみ(T_T)
虚しくなって21時過ぎに「ボ」で撤収しました(*ToT)
なんて意味のない釣行をしてしまったんだろう(T_T)
強いて言えば、餌釣りの方が31㎝のアジを目の前で釣り上げたって情報くらい(ーー;)
本当、自分がド素人だな!って思い知らされた釣行でした…
やはり釣りに行く前に、集めれる情報はしっかり集めてから場所選択をしていけば、更なる釣果に繋がりますよね!!
そお言えば師匠のスーパーエギンガー藤田さんもいつも…
(ちなみに師匠、大会で↓↓↓このサイズを出す凄腕っす!!)

(師匠<(_ _)>勝手に使用してすみません<(_ _)>お許しを<(_ _)>)
「今週は〇〇潮で水温は安定してて、天気も〇〇だから〇〇方面狙ってくる!」
などと、しっかり情報が頭に入ってる(;一_一)
目の前にお手本となる方が居るんだから学ばなくては…(;一_一)
初心に帰ってソコから出直してきます(*ToT)
ブログ書くのも恥ずかしい位のド素人ぶりでしたが、最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
2015年09月26日
我慢できずに…イッちゃいました(^_^;)汗
シルバーウイーク真っ只中…
皆様は連日の釣行に…
と思うと、我慢できずにまた行ってきました(^_^;)汗

にほんブログ村
しかも、前回久々のアジだったので、翌日のディナーには

アジの刺身に塩焼きに…

めちゃくちゃ脂が乗ってて美味しくて(^-^)
娘も嫁もかなり喜んでくれたので、余計に行きたくなりまして…
21日仕事を終えて17時半出発…
長男と前回と同じ南へ車を走らせて…
19時過ぎに現地到着(*^_^*)
当然日も落ちて、夕まずめの時合いには間に合わなかったけど多少は釣れるだろうと期待して…
しかし…
先行者の方が1人おられ、一等地で釣りしてらっしゃる(;一_一)
でも、リアルに実績があるのはココしかないのでとりあえず準備して堤防へ…
先行者の方に
「こんばんは~、アジ釣れますか?」
と挨拶すると…
「今ココらで釣れてるのはこのポイントだけですよ!隣でやっていいっすよ!」
と、先行者のお兄さんが(^-^)
よくよく話してると、地元の方で毎日ココにアジングに来てるらしく(^_^;)汗
(めっちゃ羨ましい~)
最近の状況を教えて頂きながら一投目に…

26㎝get(^-^)
お兄さんとダベリながら忘れた頃にポツッと当たる感じで釣れますが…
前回とは違い明らかに潮が動かない(;一_一)
お兄さんも、 「今日は潮動かないから期待できないね」と…
そうこうしてると、全く別の方向で釣りしてた長男が
「きたー」
楽しそうにランディングして計ってみると…

今シーズン最長の28㎝(・.・;)
ソッコーで長男に抜かれた(;一_一)
で…また沈黙(;一_一)
こんな感じでポツポツ拾いながら…
地元のお兄さん、気さくに色んな情報を包み隠さず全て教えて頂き、気がつけば0時過ぎてる(@_@;)
アジの反応も全く無くなりあえなく納竿となりました。
釣果は25~28㎝が6匹(^-^)

(1匹捌いてから写真撮ってない事に気づいたので5匹しか写ってませんが(^_^;)汗)
結果的にお兄さんとダベっていて移動もできなくて、潮も動かず少ない釣果でしたが…
地元アジンガーさんに沢山のノウハウを教えて頂き、めっちゃ楽しいアジングになりました(^-^)
こうやって釣り場での出会いっていいですね(^-^)
全く知らない方と、同じ趣味という事が一目で分かり、いきなり仲良くなれて(^-^)
こういう出会い、大切にしたいですね(^-^)
さて、情報も沢山頂いたし、またリベンジアジングに行きたいと思います(^-^)
お帰りの際はこちらをポチッと応援よろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
皆様は連日の釣行に…
と思うと、我慢できずにまた行ってきました(^_^;)汗

にほんブログ村
しかも、前回久々のアジだったので、翌日のディナーには

アジの刺身に塩焼きに…

めちゃくちゃ脂が乗ってて美味しくて(^-^)
娘も嫁もかなり喜んでくれたので、余計に行きたくなりまして…
21日仕事を終えて17時半出発…
長男と前回と同じ南へ車を走らせて…
19時過ぎに現地到着(*^_^*)
当然日も落ちて、夕まずめの時合いには間に合わなかったけど多少は釣れるだろうと期待して…
しかし…
先行者の方が1人おられ、一等地で釣りしてらっしゃる(;一_一)
でも、リアルに実績があるのはココしかないのでとりあえず準備して堤防へ…
先行者の方に
「こんばんは~、アジ釣れますか?」
と挨拶すると…
「今ココらで釣れてるのはこのポイントだけですよ!隣でやっていいっすよ!」
と、先行者のお兄さんが(^-^)
よくよく話してると、地元の方で毎日ココにアジングに来てるらしく(^_^;)汗
(めっちゃ羨ましい~)
最近の状況を教えて頂きながら一投目に…

26㎝get(^-^)
お兄さんとダベリながら忘れた頃にポツッと当たる感じで釣れますが…
前回とは違い明らかに潮が動かない(;一_一)
お兄さんも、 「今日は潮動かないから期待できないね」と…
そうこうしてると、全く別の方向で釣りしてた長男が
「きたー」
楽しそうにランディングして計ってみると…

今シーズン最長の28㎝(・.・;)
ソッコーで長男に抜かれた(;一_一)
で…また沈黙(;一_一)
こんな感じでポツポツ拾いながら…
地元のお兄さん、気さくに色んな情報を包み隠さず全て教えて頂き、気がつけば0時過ぎてる(@_@;)
アジの反応も全く無くなりあえなく納竿となりました。
釣果は25~28㎝が6匹(^-^)

(1匹捌いてから写真撮ってない事に気づいたので5匹しか写ってませんが(^_^;)汗)
結果的にお兄さんとダベっていて移動もできなくて、潮も動かず少ない釣果でしたが…
地元アジンガーさんに沢山のノウハウを教えて頂き、めっちゃ楽しいアジングになりました(^-^)
こうやって釣り場での出会いっていいですね(^-^)
全く知らない方と、同じ趣味という事が一目で分かり、いきなり仲良くなれて(^-^)
こういう出会い、大切にしたいですね(^-^)
さて、情報も沢山頂いたし、またリベンジアジングに行きたいと思います(^-^)
お帰りの際はこちらをポチッと応援よろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
![]() 1,000アイテム以上が爆安大特価!さらにエントリーでポイントUPジャッカル(JACKALL) ペケペケロ... |
2015年09月25日
SWは尺を求めて…(^_^;)
先月はお盆休み、今月はシルバーウィークと…
世間の皆様は大型連休続きで羨ましい限りです(>_<)
自分の休みは日曜日のみ(ーー;)
ただ…普段よりは少し早く帰れる位かな(*ToT)

にほんブログ村
という訳で、19日土曜日午前中仕事行って、昼から娘の運動会見に行ってからの…
夕方16時半出発で長男と南へアジングに行ってきました(^-^)
まだ明るい18時過ぎに現地に到着…
連休にも関わらず堤防は貸し切り(*´∇`*)
長男はどーしてもイカが釣りたくてエギングから開始…
自分はどーしても尺アジが釣りたくてアジングスタート(*´∇`*)
先ずは暗くなるまでに、集めれるだけの情報を集めようと1.5グラムジグヘッドとペケペケロングプリズムライムからスタート!
何投かして、潮の流れやヨレる場所、水深やシモリの位置などを確認(* ̄ー ̄)
結構濁りがあるけど潮は動いてるので出そうな予感( ☆∀☆)
若干薄暗くなってきたけど今のところ全く海からの反応は無し(((・・;)
今シーズン初の場所なので全く様子がわからない…
こんな時は必ずプリズムライムとグローチャートでチェックします(^-^)
毎回この2種類で、縦横の釣りでチェックしてると、釣れないにしても何らかの情報は得られるからです(^^;
グローチャートに変えて色々向きを変えながら数投目…
中層リトリーブ中にティップに違和感…
即合わせを入れるとかなりの引き‼
いきなり尺きたか?
久々の強い引きを堪能してランディング成功(^-^)
あまりにも久しぶりすぎてかなりデカく見えましたがサイズは26㎝!

しかし体高があってプリプリに太ったいいアジです(*´∇`*)
約半年ぶりの25upでテンションMAX♪♪
続けて同じ方向にキャスト…
ティップがスッと入る( ☆∀☆)
「キター」(*´∇`*)
「めっちゃ楽しい〜♪♪♪」
今度はさっきよりかなり引くので尺確信かと思いきや…

メッキアジでした(^_^;)汗
そんな感じで夕まづめ、バタバタっと24〜26㎝を6匹getして時合い終了か…沈黙
21時頃には全く生命反応が無くなったので、移動してランガンしてみることに…
20分程車を走らせ冬の実績ポイントに入るも、ダダ濁りで釣れる気がしない(ーー;)
また10分程移動して竿を出すも、ダダ濁りでノーバイト(ーー;)
はい、ここで決断。
ここら辺一帯は赤潮の影響か、かなりの濁りが入ってるので釣れるのは最初のポイントだけかな…
という訳でまた車を走らせ最初のポイントへ…
到着するも2人組の釣り人がΣ(゜Д゜)
と思ったら、自分たちが準備している間に帰られました(*´∇`*)ラッキー
貸切りの堤防で、2グラムジグヘッドにペケペケロンググローチャートをフルキャスト…
カウント5秒でリトリーブ…
いきなり本日最長26.5㎝get( ☆∀☆)

しかし後が続かずしばらく沈黙…
こんなのの繰返し、いわゆる小さな群れを釣っては散り、釣っては散り状態で(^_^;)

3匹追加したところで、疲れたので納竿しました(^_^;)汗
釣果は24〜26㎝のアジ9匹でした(^_^;)汗

ビミョーな釣果ですが、久々の「アジ」と呼べるサイズに出会えてめちゃくちゃ楽しいアジングでした(*´∇`*)
ちなみに、リトリーブで釣れるアジ!!
これで補食パターンが分かりますかね?フフフッ
(実は他の釣り方してたらもっと釣れてたりして…)汗
しかし…尺UPは遠いな~(;一_一)
頑張って通わなければ…(;一_一)
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
この2種類は必須アイテムですね(^^♪
世間の皆様は大型連休続きで羨ましい限りです(>_<)
自分の休みは日曜日のみ(ーー;)
ただ…普段よりは少し早く帰れる位かな(*ToT)

にほんブログ村
という訳で、19日土曜日午前中仕事行って、昼から娘の運動会見に行ってからの…
夕方16時半出発で長男と南へアジングに行ってきました(^-^)
まだ明るい18時過ぎに現地に到着…
連休にも関わらず堤防は貸し切り(*´∇`*)
長男はどーしてもイカが釣りたくてエギングから開始…
自分はどーしても尺アジが釣りたくてアジングスタート(*´∇`*)
先ずは暗くなるまでに、集めれるだけの情報を集めようと1.5グラムジグヘッドとペケペケロングプリズムライムからスタート!
何投かして、潮の流れやヨレる場所、水深やシモリの位置などを確認(* ̄ー ̄)
結構濁りがあるけど潮は動いてるので出そうな予感( ☆∀☆)
若干薄暗くなってきたけど今のところ全く海からの反応は無し(((・・;)
今シーズン初の場所なので全く様子がわからない…
こんな時は必ずプリズムライムとグローチャートでチェックします(^-^)
毎回この2種類で、縦横の釣りでチェックしてると、釣れないにしても何らかの情報は得られるからです(^^;
グローチャートに変えて色々向きを変えながら数投目…
中層リトリーブ中にティップに違和感…
即合わせを入れるとかなりの引き‼
いきなり尺きたか?
久々の強い引きを堪能してランディング成功(^-^)
あまりにも久しぶりすぎてかなりデカく見えましたがサイズは26㎝!

しかし体高があってプリプリに太ったいいアジです(*´∇`*)
約半年ぶりの25upでテンションMAX♪♪
続けて同じ方向にキャスト…
ティップがスッと入る( ☆∀☆)
「キター」(*´∇`*)
「めっちゃ楽しい〜♪♪♪」
今度はさっきよりかなり引くので尺確信かと思いきや…

メッキアジでした(^_^;)汗
そんな感じで夕まづめ、バタバタっと24〜26㎝を6匹getして時合い終了か…沈黙
21時頃には全く生命反応が無くなったので、移動してランガンしてみることに…
20分程車を走らせ冬の実績ポイントに入るも、ダダ濁りで釣れる気がしない(ーー;)
また10分程移動して竿を出すも、ダダ濁りでノーバイト(ーー;)
はい、ここで決断。
ここら辺一帯は赤潮の影響か、かなりの濁りが入ってるので釣れるのは最初のポイントだけかな…
という訳でまた車を走らせ最初のポイントへ…
到着するも2人組の釣り人がΣ(゜Д゜)
と思ったら、自分たちが準備している間に帰られました(*´∇`*)ラッキー
貸切りの堤防で、2グラムジグヘッドにペケペケロンググローチャートをフルキャスト…
カウント5秒でリトリーブ…
いきなり本日最長26.5㎝get( ☆∀☆)

しかし後が続かずしばらく沈黙…
こんなのの繰返し、いわゆる小さな群れを釣っては散り、釣っては散り状態で(^_^;)

3匹追加したところで、疲れたので納竿しました(^_^;)汗
釣果は24〜26㎝のアジ9匹でした(^_^;)汗

ビミョーな釣果ですが、久々の「アジ」と呼べるサイズに出会えてめちゃくちゃ楽しいアジングでした(*´∇`*)
ちなみに、リトリーブで釣れるアジ!!
これで補食パターンが分かりますかね?フフフッ
(実は他の釣り方してたらもっと釣れてたりして…)汗
しかし…尺UPは遠いな~(;一_一)
頑張って通わなければ…(;一_一)
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
この2種類は必須アイテムですね(^^♪
![]() 【お買い物マラソン】ポイント最大30倍&秋釣り応援!GO!GO!フィッシングセールW開催!当店限... |
![]() ジャッカル(JACKALL) ライトソルト用ルアージャッカル(JACKALL) ペケペケロング SQ 2.5インチ... |
2015年09月16日
やっとアジング行ってきました(^-^)
久しぶりの更新です(^_^;)汗
朝晩も涼しくなり、いよいよ秋に近づきアジングシーズン到来ですね(^-^)

にほんブログ村
お盆明けから、雨の中タイラバ&サーベリングに行ったり…
地元アジ調査で遊んだり…
多少は息抜きしながら残暑を乗り越えてきました(^_^;)汗
そんな中、25㎝以上の良型のアジ情報をたくさん頂きながらも、なかなか足が向かず…
やっとの思いで本気アジングに行ってきました(^_^;)
長男の中学生最後の運動会を見に行き、帰宅後長男連れて午後16時半出発!!
目的地は伊予灘某漁港…
行くまでにMacDonaldに寄ったり、コンビニ寄ったりして到着したのは18時(^_^;)
でも安心、長男の友達のS君親子が先に場所取りしてくれてるから(^^♪
準備して早速S君親子の元へ…
話を聞くと、既に先行者の方が3名おられるとの事で、一等地は無理でしたが、その隣でなんとか釣り場を確保してくれていました(^-^)
来る途中にも感じていましたが、案の定海は大荒れ(^_^;)汗
テトラを一段降りると潮をかぶりそうな勢い(;一_一)
降りずに一番高い位置からの釣りになります…
全く様子が分からないので長男は1.5g、自分は2gジグヘッドでスタート(^_^;)
大荒れと目の前まで上がる波しぶきでなにをしてるか分からない状態(^_^;)汗
日が落ちて外灯が効くまでにまだ時間もあるし、ゆっくり慣らしていこう。
と思った矢先にS君父が25㎝の良型をget(@_@;)
やはり日が落ちる前に夕まづめの時合いがあるのか(^^♪
テンションが一気に上がり本気モード(^-^)
続いて長男もget…あれ?22㎝って?

S君も同サイズをgetし、しばらく沈黙(;一_一)
時合い終了???
回りの方もほとんど釣れていないので嫌な予感(;一_一)
そうこうしてると日も落ち外灯も効いてきた!!
そろそろ釣れてもいいのに~と思っていると長男とS君23㎝位のをget…

その後大荒れに苦戦しながら手を変え品を変え頑張ってると…
誰も釣れてないのに長男一人だけ21~23㎝が入れ食いモード(;一_一)
立ち位置は自分の1m隣り(;一_一)
ジグヘッドはいつの間にか自分と同じ2gに変えていて、ワームはペケペケロングプリズムライム、これまた自分と同じ(;一_一)
同じようにアミパターンで縦の釣りをしてる…
カウントも5~8秒で合わせても…
長男はアタリも取り、しっかりフッキングして1投1匹入れ食いモード(;一_一)
自分を含むその場で釣りしてる方々ノーバイト(;一_一)
なんでやねん!!!(;一_一)
(でも、釣りってこういう事よくありますよね…)
あまりの差に腹が立ってきて、ここは冷静に落ち着こうと、釣りを止めてしばらく観察…
アクションの強さ…
ロッドの角度…
テンションのかけ具合…
くまなくチェックして結論!!
長男はしっかりアクション入れてるように見えるが、よく考えるとロッドの硬さか違うという事…
自分のロッドは少し硬めなのでもっと小さく、穂先の振り幅も小さく…
さらに長男は大荒れで波にラインを持って行かれるので、アクションの後微妙にロッドをあおり水平フォールのように操っている!
こういった事も踏まえて釣り再開(^_^;)
3投目、小さくアクション入れて地味~にゆっくり水平フォールしてると…
「ツン」
めちゃくちゃ小さいアタリ(;一_一)
これか!!!!
と、即合わせると23㎝get(^-^)

パターンを掴めばこっちのもの!!
アタリが小さすぎて分かりずらい中でも2キャスト1キャッチの入れ食いモード(^^♪
S君にもその情報を伝え、しばらくすると4人だけ爆釣(^_^;)汗
周りの方々も、揃って同じような釣り方をしてるも全くノーバイト(^_^;)
ここまで繊細なパターンの違いでこれほどまでに釣果の差が出るのか…
つくづくアジングの繊細さを感じました(^_^;)
結局23時まで頑張り20~25㎝のアジ38匹(^_^;)

S君親子も同じ位釣ったと思います(^-^)
久々の本気アジングは、サイズこそ出なかったけどかなり楽しい釣行となりました(^^♪
サイズに関しては、表層~ボトム、足元~遠投、くまなくチェックしたので、今回は良型の群れが入っていなかったのかな??(^_^;)
それ以上に、久々の激シブ超繊細アジングを攻略堪能できて、釣果以上に収穫有りの釣行でした(^^♪
しかし…最初に攻略した長男っていったい…(;一_一)
毎回思うのですが、長男とS君からはかなり学ぶものがあります(^_^;)汗
(腕を上げるためには、少々プライドも捨てて、いいと思ったら「学ぶ」ということは大事ですね)笑
この2人、この先どうなることやら…末恐ろしい限りです(^_^;)汗
長々と最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
朝晩も涼しくなり、いよいよ秋に近づきアジングシーズン到来ですね(^-^)

にほんブログ村
お盆明けから、雨の中タイラバ&サーベリングに行ったり…
地元アジ調査で遊んだり…
多少は息抜きしながら残暑を乗り越えてきました(^_^;)汗
そんな中、25㎝以上の良型のアジ情報をたくさん頂きながらも、なかなか足が向かず…
やっとの思いで本気アジングに行ってきました(^_^;)
長男の中学生最後の運動会を見に行き、帰宅後長男連れて午後16時半出発!!
目的地は伊予灘某漁港…
行くまでにMacDonaldに寄ったり、コンビニ寄ったりして到着したのは18時(^_^;)
でも安心、長男の友達のS君親子が先に場所取りしてくれてるから(^^♪
準備して早速S君親子の元へ…
話を聞くと、既に先行者の方が3名おられるとの事で、一等地は無理でしたが、その隣でなんとか釣り場を確保してくれていました(^-^)
来る途中にも感じていましたが、案の定海は大荒れ(^_^;)汗
テトラを一段降りると潮をかぶりそうな勢い(;一_一)
降りずに一番高い位置からの釣りになります…
全く様子が分からないので長男は1.5g、自分は2gジグヘッドでスタート(^_^;)
大荒れと目の前まで上がる波しぶきでなにをしてるか分からない状態(^_^;)汗
日が落ちて外灯が効くまでにまだ時間もあるし、ゆっくり慣らしていこう。
と思った矢先にS君父が25㎝の良型をget(@_@;)
やはり日が落ちる前に夕まづめの時合いがあるのか(^^♪
テンションが一気に上がり本気モード(^-^)
続いて長男もget…あれ?22㎝って?

S君も同サイズをgetし、しばらく沈黙(;一_一)
時合い終了???
回りの方もほとんど釣れていないので嫌な予感(;一_一)
そうこうしてると日も落ち外灯も効いてきた!!
そろそろ釣れてもいいのに~と思っていると長男とS君23㎝位のをget…

その後大荒れに苦戦しながら手を変え品を変え頑張ってると…
誰も釣れてないのに長男一人だけ21~23㎝が入れ食いモード(;一_一)
立ち位置は自分の1m隣り(;一_一)
ジグヘッドはいつの間にか自分と同じ2gに変えていて、ワームはペケペケロングプリズムライム、これまた自分と同じ(;一_一)
同じようにアミパターンで縦の釣りをしてる…
カウントも5~8秒で合わせても…
長男はアタリも取り、しっかりフッキングして1投1匹入れ食いモード(;一_一)
自分を含むその場で釣りしてる方々ノーバイト(;一_一)
なんでやねん!!!(;一_一)
(でも、釣りってこういう事よくありますよね…)
あまりの差に腹が立ってきて、ここは冷静に落ち着こうと、釣りを止めてしばらく観察…
アクションの強さ…
ロッドの角度…
テンションのかけ具合…
くまなくチェックして結論!!
長男はしっかりアクション入れてるように見えるが、よく考えるとロッドの硬さか違うという事…
自分のロッドは少し硬めなのでもっと小さく、穂先の振り幅も小さく…
さらに長男は大荒れで波にラインを持って行かれるので、アクションの後微妙にロッドをあおり水平フォールのように操っている!
こういった事も踏まえて釣り再開(^_^;)
3投目、小さくアクション入れて地味~にゆっくり水平フォールしてると…
「ツン」
めちゃくちゃ小さいアタリ(;一_一)
これか!!!!
と、即合わせると23㎝get(^-^)

パターンを掴めばこっちのもの!!
アタリが小さすぎて分かりずらい中でも2キャスト1キャッチの入れ食いモード(^^♪
S君にもその情報を伝え、しばらくすると4人だけ爆釣(^_^;)汗
周りの方々も、揃って同じような釣り方をしてるも全くノーバイト(^_^;)
ここまで繊細なパターンの違いでこれほどまでに釣果の差が出るのか…
つくづくアジングの繊細さを感じました(^_^;)
結局23時まで頑張り20~25㎝のアジ38匹(^_^;)

S君親子も同じ位釣ったと思います(^-^)
久々の本気アジングは、サイズこそ出なかったけどかなり楽しい釣行となりました(^^♪
サイズに関しては、表層~ボトム、足元~遠投、くまなくチェックしたので、今回は良型の群れが入っていなかったのかな??(^_^;)
それ以上に、久々の激シブ超繊細アジングを攻略堪能できて、釣果以上に収穫有りの釣行でした(^^♪
しかし…最初に攻略した長男っていったい…(;一_一)
毎回思うのですが、長男とS君からはかなり学ぶものがあります(^_^;)汗
(腕を上げるためには、少々プライドも捨てて、いいと思ったら「学ぶ」ということは大事ですね)笑
この2人、この先どうなることやら…末恐ろしい限りです(^_^;)汗
長々と最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
![]() エントリーでポイント最大18倍!【5aji0lur】ジャッカル(JACKALL) ペケペケロング SQ 2.5イ... |
![]() 【メール便OK】【スイミングヘッド】JAZZ:尺ヘッドDXミニ D-type 漁師パック 20ヶ入り #12 1... |