2016年12月09日
防寒対策にいいものGET(^^♪
先日F師匠の管理されてるLINEグループで…
こんな内容の会話が…

Mさんがめっちゃオススメしてる( ☆∀☆)
欲しい…欲しい…欲しい!!
即F師匠にLINEして…
師匠…あのMさんがオススメしてるヤツが欲しいんですけどついでがあれば買ってきてもらえませんか??
無理!
えっ?Σ(゜Д゜)
師匠〜そんな事言わずにお願いしますよ〜
何でオレがお前の為に動かなきゃなんねぇの?
逆じゃねぇ?
確かに( TДT)
こんなLINEした翌日…
職場にテクテクF師匠が…
まさか‼Σ(゜Д゜)
F師匠まさか買ってきてくれたんですか??
当たり前だろ‼
弟子の為なら動くよ‼オレは!!
師匠〜( TДT)
今まで散々いじめられてたのに…
師匠についてきてよかったッス( TДT)
ありがとうございますm(__)m
で…いくらですか?

Σ(゜Д゜)
そっ…その顔はΣ(゜Д゜)
6800円!!
(ーー;)
師匠…定価の倍の値段ですけど(ーー;)
そんなこんなで心優しい師匠が買ってきてくれたのはコレ↓↓

フリース仕様になっててかなり暖かそう( ☆∀☆)
説明見てみると…
5種類もの形で使える優れもの( ☆∀☆)

見た目は…

どっかの国の兵士みたいに見えるけど(^_^;)汗
寒さには勝てませんからね(^_^;)
このように帽子ごと被れるので、首筋から入ってくる風もばっちり防げますよね♪♪♪
これは画期的な商品♪さすがDRESSです(*´∇`*)
ちなみにコレは、釣具屋さんの奉仕品で、残りわずかをF師匠が買ってきてくれたんですが♪
ネットでも↓↓このスペックでこの価格なのでめっちゃ安い(*´∀`)
このように最近は防寒対策にも画期的な商品が色々出てますね♪♪
いざ釣り場に行っても…
寒さにだけは勝てないので、しっかり防寒対策してお出かけ下さいね(*´∇`*)
END
いつもご観覧感謝いたします<(_ _)>
お手数ですが、お帰りの際はこちらをポチッとして頂ければ幸いです<(_ _)>

にほんブログ村
超お買い得(^-^)
こんな内容の会話が…

Mさんがめっちゃオススメしてる( ☆∀☆)
欲しい…欲しい…欲しい!!
即F師匠にLINEして…
師匠…あのMさんがオススメしてるヤツが欲しいんですけどついでがあれば買ってきてもらえませんか??
無理!
えっ?Σ(゜Д゜)
師匠〜そんな事言わずにお願いしますよ〜
何でオレがお前の為に動かなきゃなんねぇの?
逆じゃねぇ?
確かに( TДT)
こんなLINEした翌日…
職場にテクテクF師匠が…
まさか‼Σ(゜Д゜)
F師匠まさか買ってきてくれたんですか??
当たり前だろ‼
弟子の為なら動くよ‼オレは!!
師匠〜( TДT)
今まで散々いじめられてたのに…
師匠についてきてよかったッス( TДT)
ありがとうございますm(__)m
で…いくらですか?

Σ(゜Д゜)
そっ…その顔はΣ(゜Д゜)
6800円!!
(ーー;)
師匠…定価の倍の値段ですけど(ーー;)
そんなこんなで心優しい師匠が買ってきてくれたのはコレ↓↓

フリース仕様になっててかなり暖かそう( ☆∀☆)
説明見てみると…
5種類もの形で使える優れもの( ☆∀☆)

見た目は…

どっかの国の兵士みたいに見えるけど(^_^;)汗
寒さには勝てませんからね(^_^;)
このように帽子ごと被れるので、首筋から入ってくる風もばっちり防げますよね♪♪♪
これは画期的な商品♪さすがDRESSです(*´∇`*)
ちなみにコレは、釣具屋さんの奉仕品で、残りわずかをF師匠が買ってきてくれたんですが♪
ネットでも↓↓このスペックでこの価格なのでめっちゃ安い(*´∀`)
![]() 【送料無料】 DRESS ドレス 5WAY フリースネックウォーマー オフィシャルグッズ 肌触り抜群! 防寒アイテム! フィッシングウェア アウトドア ツーリング 登山 ピストバイクにも LayLax ライラクス |
このように最近は防寒対策にも画期的な商品が色々出てますね♪♪
いざ釣り場に行っても…
寒さにだけは勝てないので、しっかり防寒対策してお出かけ下さいね(*´∇`*)
END
いつもご観覧感謝いたします<(_ _)>
お手数ですが、お帰りの際はこちらをポチッとして頂ければ幸いです<(_ _)>

にほんブログ村
超お買い得(^-^)
![]() 【送料無料】 DRESS ドレス 5WAY フリースネックウォーマー オフィシャルグッズ 肌触り抜群! 防寒アイテム! フィッシングウェア アウトドア ツーリング 登山 ピストバイクにも LayLax ライラクス |
2016年12月06日
トップガイドのリングがぁ( TДT)
今週も始まりましたが…
ストレス溜まりまくりのメジャーです( TДT)
土日、順調に釣行してきたのに…
次男の中学野球部が週末広島の大会に参加するという事で自分も同行することになり…
福山市まで行ってきました。

福山市は野球の盛んな地域という事もあり、恵まれた環境で…
子供たちは素晴らしい経験をさせていただきました(*´∇`*)


もちろん自分も素晴らしい経験をさせていただきました(*´∇`*)

ステーキ丼定食うまかった(*´ω`*)笑

にほんブログ村
さてさて…
釣りに行けなかったので今回は、先日の釣行での悲しい事件の話しを残します・・・(;´Д`)
先日佐田岬に釣行中に、数ヶ所移動して着いた漁港で…
何気にロッドを車から取りだしセットしてると…
シャリシャリ…
ティップの方から何やら音が…
まさか‼折れてる??Σ(゜Д゜)
焦ってドキドキしながら確かめると…
ロッドは折れてなく、トップガイドのリングが外れてただけでした…

とは言ってもこのリングが外れると釣りにならない( TДT)
仕方なくその場はキャロ用タックルでしのいだのですが…
次回の釣行のために直さなきゃ…
ガイドには全く異常ないし、リングだけならすぐ直るか♪
って事で釣具屋さんに持って行くと…
「トップガイドはメーカーさんが専用の工具ではめ込んでいるので、リングの修理はできません。
メーカーに修理に出すか…
トップガイドを注文してガイド交換するかになりますね‼」
と・・・(;´Д`)
困っていると店員さんが…
「シーズン中ですし、今シーズンはアロンアルファでくっつけてしのいだらどうですか?」
と言って下さったのでとりあえず持ち帰り色々調べてみて…
結局自分で直す事に…(ーー;)
やはりロッドの修理等には瞬間接着剤よりは、エポキシ系の接着剤でくっつけた方がいいみたいなので…
購入…

ついでに、めっちゃ細かい作業なのでこれも…

A液とB液を同量混ぜ混ぜ〜♪

細かすぎてかなり苦戦しましたが、何とかはめ込み成功(^_^;)


あとは24時間乾かすだけ♪♪
とりあえずはこれでしのげるかな…
またシーズンオフになったらちゃんと釣具屋に修理に出そう…
それまで持ちますように(^∧^)
ちなみに今回の、トップガイドのリングが外れた事件…
原因は多分…イヤ、間違いなくコレ↓↓

皆さんは釣り場で移動する際、いちいちジグヘッド外して移動してるんですかね?
自分は基本めんどくさがりなので、ドラグ緩めてジジ〜っと引っ張ってロッドをたたむのですが…
帰る時もこの状態(^_^;)汗
もちろん帰ってからのメンテナンスもこの状態(^_^;)汗
だからリングが外れちゃうんですよね( TДT)
常にロッドのトップガイドには、ジグヘッドの重みとドラグ分のテンションがかかったまま引っ張られてるから…
トップガイドのリングの外側から内側へかかる負担が常にかかってる状態って事です( TДT)

気を付けないといけませんね( TДT)
いくらめんどくさがりでも、移動の際はもっとドラグゆるゆるにして…
釣りが終わればジグヘッド外して収納する…
このように、もう少し道具を労ってやろうと思います(^_^;)
皆さんはもっといいタックル使われてると思いますが…
シャリシャリ音を聞いた時は一瞬血の気が引けますよ(T_T)
気を付けて下さいね(^_^;)
END
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
ストレス溜まりまくりのメジャーです( TДT)
土日、順調に釣行してきたのに…
次男の中学野球部が週末広島の大会に参加するという事で自分も同行することになり…
福山市まで行ってきました。

福山市は野球の盛んな地域という事もあり、恵まれた環境で…
子供たちは素晴らしい経験をさせていただきました(*´∇`*)


もちろん自分も素晴らしい経験をさせていただきました(*´∇`*)

ステーキ丼定食うまかった(*´ω`*)笑

にほんブログ村
さてさて…
釣りに行けなかったので今回は、先日の釣行での悲しい事件の話しを残します・・・(;´Д`)
先日佐田岬に釣行中に、数ヶ所移動して着いた漁港で…
何気にロッドを車から取りだしセットしてると…
シャリシャリ…
ティップの方から何やら音が…
まさか‼折れてる??Σ(゜Д゜)
焦ってドキドキしながら確かめると…
ロッドは折れてなく、トップガイドのリングが外れてただけでした…

とは言ってもこのリングが外れると釣りにならない( TДT)
仕方なくその場はキャロ用タックルでしのいだのですが…
次回の釣行のために直さなきゃ…
ガイドには全く異常ないし、リングだけならすぐ直るか♪
って事で釣具屋さんに持って行くと…
「トップガイドはメーカーさんが専用の工具ではめ込んでいるので、リングの修理はできません。
メーカーに修理に出すか…
トップガイドを注文してガイド交換するかになりますね‼」
と・・・(;´Д`)
困っていると店員さんが…
「シーズン中ですし、今シーズンはアロンアルファでくっつけてしのいだらどうですか?」
と言って下さったのでとりあえず持ち帰り色々調べてみて…
結局自分で直す事に…(ーー;)
やはりロッドの修理等には瞬間接着剤よりは、エポキシ系の接着剤でくっつけた方がいいみたいなので…
購入…

ついでに、めっちゃ細かい作業なのでこれも…

A液とB液を同量混ぜ混ぜ〜♪

細かすぎてかなり苦戦しましたが、何とかはめ込み成功(^_^;)


あとは24時間乾かすだけ♪♪
とりあえずはこれでしのげるかな…
またシーズンオフになったらちゃんと釣具屋に修理に出そう…
それまで持ちますように(^∧^)
ちなみに今回の、トップガイドのリングが外れた事件…
原因は多分…イヤ、間違いなくコレ↓↓

皆さんは釣り場で移動する際、いちいちジグヘッド外して移動してるんですかね?
自分は基本めんどくさがりなので、ドラグ緩めてジジ〜っと引っ張ってロッドをたたむのですが…
帰る時もこの状態(^_^;)汗
もちろん帰ってからのメンテナンスもこの状態(^_^;)汗
だからリングが外れちゃうんですよね( TДT)
常にロッドのトップガイドには、ジグヘッドの重みとドラグ分のテンションがかかったまま引っ張られてるから…
トップガイドのリングの外側から内側へかかる負担が常にかかってる状態って事です( TДT)

気を付けないといけませんね( TДT)
いくらめんどくさがりでも、移動の際はもっとドラグゆるゆるにして…
釣りが終わればジグヘッド外して収納する…
このように、もう少し道具を労ってやろうと思います(^_^;)
皆さんはもっといいタックル使われてると思いますが…
シャリシャリ音を聞いた時は一瞬血の気が引けますよ(T_T)
気を付けて下さいね(^_^;)
END
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
![]() スケルターワークス グリップボンド 30ミニッツ エポキシ |