2017年03月30日
松山アジング!出ました35㎝♪(゜▽゜*)
ようやく師匠とタイミングが合い、平日修行に行って来ました(  ̄▽ ̄)
いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>
本日もポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
到着したのが20時過ぎ・・・
最近好調だった一等地は先客者2名( TДT)
仕方なく、師匠が見付けていたポイントへ・・・
早速釣り開始(  ̄▽ ̄)
と思ったら前回の釣行でリーダーが切れてたのを忘れてて結んでると・・・
いきなり師匠が!!!

34㎝
デカっ(゜ロ゜;ノ)ノ
やっぱこのサイズが居るんですね〜(゜▽゜*)
期待の高まる中、自分にも♪♪

28㎝(  ̄▽ ̄)
久々に釣るアジの引きはめっちゃ楽しい♪♪♪
続けて♪♪♪

でもこれ、簡単に書いてるけど・・・
かなり変態級にマニアックな釣り方してる事にふと気づく( ̄▽ ̄;)
自分と師匠は結構修行に通い詰めてるから普通に釣れてるけど・・・
普通こんなマニアックな釣りは出来ないッスよね・・・
まぁ、聖地に行けば1091大歓迎な釣りを展開していくんだろうけども、
やはり地元ではシビアでマニアックな釣りじゃなきゃ修行になりませんからね〜(  ̄▽ ̄)
逆にこのマニアックさにハマるド変態2人( ̄▽ ̄;)
そうは言っても5分おきにパターンが変わるからマダマダ自分も適応出来てないのは確か・・・
あ〜でもない、こ〜でもない・・・
自分の引き出しを全てさらけ出し、ポツポツ釣果を伸ばしていく♪♪♪
そうこうしてると、またもや師匠が!

35㎝(゜ロ゜;ノ)ノ
師匠〜出しますなぁ(゜▽゜*)
地元アジング記録更新です!!
自分も1本尺上捕りたいなぁ〜♪♪
と思っても、同じ釣り方で釣れるのでなかなか釣り分けるのは難しい( ̄▽ ̄;)

あとは運次第か(゜▽゜*)
でも今日は自分には運が無かったみたいで(T▽T)
結局、終了時刻の0時がきたので納竿しました!

まっ、尺上は釣れなかったけど・・・
師匠が釣ってくれたから大満足(゜▽゜*)
これを捕る為に、頑張って修行してきたんですからね♪
自分より遥かに上手い方に釣られても全く悔しくない( ・∇・)
下手な人に釣られると・・・(T▽T)
多分これが逆だったら、師匠にソッと海に蹴り落とされてたんだろうな~(;一_一)
そう考えると・・・
師匠が釣ってくれてよかった(^-^)笑
そんなこんなで、2人でまたもや地元アジングの記録を更新して・・・
次回からの修行は、レベルアップして目指せ松山メガ!!
で頑張りたいですね♪♪♪
でもソロソロこのアジたちも旅立ちそう・・・
居る間にメガ1本捕りたいッスね(゜▽゜*)
END
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
![]() ジャッカル ペケリング 3インチ |
![]() レイン アジリンガー プロ (Aji Ringer Pro) |
2017年03月28日
ポチッてた物が届いたッス(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
95チームの中から予選を勝ち上がった16チームで戦うトーナメント戦で、上位2チームが四国大会への切符を手にする・・・
全国大会に繋がる大会で、息子も最後の年なので、
しっかり応援してやろうと、釣りにも行かず土日フルに車出し&応援してきました(  ̄▽ ̄)

とはいえ負ければ終わりなので、日曜日あたり釣りに行けるかな(゜▽゜*)
と思っていたのに・・・
1-0、5-3、と勝ち上がりベスト4まで残り、準決勝は月曜日に・・・
月曜日も仕事を何とか段取って応援( ̄▽ ̄;)
あと1つ勝てば四国大会・・・
でしたが、0-4で敗北(T▽T)
惜しくも愛媛県3位で終わりました( TДT)

釣りには行けなかったけど・・・
子供たちの必死で戦う姿に感動をもらって、凄く充実した週末でした(゜▽゜*)
いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>
本日もポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
そんな中・・・
貯まってたポイントでポチッとしてた物が家に届いてました♪♪

はぃ、エギっすね(  ̄▽ ̄)

以前紹介したエギのストックが無くなってたので(^_^;)汗
エギ王K 黒潮スペシャル ハバネロX

とりあえずこれがエギバックに入ってると安心する(  ̄▽ ̄)
あとは、以前から気になってたエギ王KシャローリーフSP スーパーシャロー

同じく4号のシャロー

ポイント足りなかったのでとりあえずこの6本を補充完了・・・
この釣りに行けないときにエギが届くとは・・・
タイミングが悪いというかめっちゃ誘惑される(T▽T)
エギングに行きたいッス( TДT)
とは言ってもまだ火曜日・・・
週末には程遠いけど、我慢しながら釣行計画を立ててみるッス(  ̄▽ ̄)
END
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
![]() ヤマリア(YAMARIA) エギ王 K 黒潮スペシャル 3.5号 KS04HNX(ハバネロX)【re1604c06】 |
![]() 【エントリーでポイント5倍!!期間:26日10:00〜29日9:59】【YAMASHITA】エギ王K黒潮スペシャル 3.5号(22g BASIC type) |
2017年03月24日
そろそろハンドルの工面をしないと(  ̄▽ ̄)
見積りも出たからもう少ししたら返ってくるはず・・・
そう思いハンドルの準備を・・・
でも倉庫をいくら探しても純正のハンドルが見当たらないんですよね〜( ̄▽ ̄;)
いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>
本日もポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
とりあえず、見積りで17000円もかかるって言われたから金ねぇしなぁ(T▽T)
何とか純正探さなきゃ・・・
と思いながらもついつい暇があればエギング用ダブルハンドルの検索をしてる( ̄▽ ̄;)
ブリのWハンドルは折れたから除外・・・
LIVREのハンドルはカッコいいけど高いんすよね〜(T▽T)

これなんか超かっけ~♪

でも税込なら20000円以上しますね(T▽T)
だから金無いんだって・・・(T▽T)
比較的低予算で・・・
ビジュアルもイケテるDRESSのハンドル♪♪♪


これイイッスね(゜▽゜*)
あと、ZPI(ジーピーアイ)のハンドル
ソルティーバライト

これも比較的低予算でビジュアルもそこそこ(゜▽゜*)
悩むなぁ〜(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
だから金ねぇんだって・・・(T▽T)
そんな1人ツッコミしてて思い出した事が・・・
以前、知人から高級リールを買わされた時の事・・・
リール自体は2000番で、アジング用にと思って今は予備リールで保管してるんですが・・・
確か1度使用した時に、ダブルハンドルが重くて純正ハンドルに変えたはずだったなぁ・・・

その外したダブルハンドルって・・・
LIVREじゃないッスか(゜▽゜*)

リールも同じだし・・・
もしかして合うのかなぁ(゜▽゜*)
でも・・・
リールの大きさと、左右で型が違うのかなぁ( ̄▽ ̄;)
とりあえず希望が見えたので・・・
リールが返ってきたら合わせてみよっと(  ̄▽ ̄)
これで合えば取りあえずはハンドル買わなくて済む(^-^)
節約しないと大変大変・・・(T_T)
END
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
![]() ドレス(DRESS ライラクス)☆ガトリングS タイタン ライト(GATLING-S TITAN-L) ダブルハンドル シマノ用[エギング用品]【北・沖 除き送料無料】 |
![]() 【取り寄せ商品】【イージーカスタム】 リブレ ウイング 98mm フォルテノブ+ファイヤー スピニング用ダブルハンドル LIVRE Wing |
![]() リブレ(LIVRE)☆ウイング 100(Wing 100) Finoノブ シマノS2用[エギング用品]【北・沖 除き送料無料】 |
2017年03月23日
エギング用リールの近況報告3(T▽T)
10ステラC3000S

修理&オーバーホールに出して4週間以上経ち・・・
やっと昨日釣具屋さんから電話がありました( ̄▽ ̄;)
いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>
本日もポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
大変お待たせしてます・・・
はぃ、大変お待ちしてます(ー_ー;)
修理に出して頂いてるリールの見積りが出ましたのでお電話致しました・・・
見積りは税抜きの17300円になります!!
えっ(゜ロ゜;ノ)ノ
17000円デスカ??
ハィ、まずハンドルシャフトが中に残ってしまってた件で・・・
ドライブギア交換と、その隣のベアリング2つの交換になります。
あとは、オーバーホールで・・・
ベアリング類が腐食して解体すら困難??
みたいなので、ベアリング類一式の交換になります・・・
確かこんな内容の電話だったと思います( ̄▽ ̄;)
腐食してって・・・
そんな不具合は全く無かったんだけどな・・・(;一_一)
一瞬辞めようか迷ったけど・・・
大切に使ってきたリールなので(T▽T)
わかりました!修理お願いします!!
と伝えて電話を切りました(T▽T)
まぁ・・・
想定内ではあったんですが( ̄▽ ̄;)
少し期待してたので・・・
現実に17000円の請求を突き付けられるとショックはデカぃッスね( TДT)
まぁ、日頃からあまりメンテナンスしなかった分の付けと、
メンテナンス中に自分でシャフトを折ってしまって、自業自得なので(T▽T)
今回は諦めるしかないッスね( ̄▽ ̄;)
部品金額としては
ドライブギア 3000円
ボールベアリング 2×1200円
あとはオーバーホールで交換するベアリング類 〇×1200円
こんな感じでしょうか(^_^;)
という訳で・・・
見積りは17000円でした(T▽T)
もぅ増えたりしないよね?( ̄▽ ̄;)
ちなみに参考までに、この連絡を頂いて、金額を聞いて修理を止める事もできるみたいです!!
何事も無ければオーバーホールだけなら5000円程度で出来るみたいですね!!
何か起こる前にメンテに出して手入れしてれば・・・
大事なリールも安く、長く使用していけますね♪
皆さんもちゃんと手入れして下さいね(T_T)
しかし・・・
リールの見積もりが出るまでに4週間もかかるとは思ってもみなかった(;一_一)
これから修理に取り掛かって・・・
リールはいつ帰って来るんだろう(^_^;)汗
次回、リールが帰ってきたら報告します(T▽T)
END
いつもご観覧感謝いたします<(_ _)>
お手数ですが、お帰りの際はこちらをポチッとして頂ければ幸いです<(_ _)>

にほんブログ村
![]() ダイワ(Daiwa) 15EXIST(イグジスト) 2510RPE−H 00055620 |
![]() 【5】シマノ 14’ ステラ C3000SDH / /ダブルハンドル/スピニングリール/2014年モデル/SHIMANO |
2017年03月22日
師匠とエギング・・・の練習( ̄▽ ̄;)

全部ソロなのでかなり苦戦したッス(ー_ー;)
次回に備えて色々キャラ育てなきゃ・・・
いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>
本日もポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
さてさて、3連休・・・
皆さんは釣り三昧されたのかなぁ〜♪♪
自分は土曜日、次男の野球部の遠征で高知まで行き・・・
日曜日は1日練習試合で、フルに審判して(T▽T)
月曜日は普通に仕事(ー_ー;)
釣り行けないじゃん!!
と思っていると・・・
月曜日は祝日で仕事が早く終わるんだった(゜▽゜*)
地元アジングでも行こうかなぁ〜
なんて思ってると師匠から・・・
◯◯◯でベイトが入って、昨日まで結構イカが上がってるからエギング行くぞ!!
とお誘いを頂き(゜▽゜*)
フレッシュな情報に期待を膨らませながら南へエギングに行ってきました(  ̄▽ ̄)
17時に出発して・・・
途中弁当買って食べたりして、現地に着いたのが20時・・・
予定通りの爆風と横なぶりの雨(T▽T)
まぁ想定内なので早速釣り開始♪♪♪
所々にベイトが溜まってる(゜▽゜*)
これは期待大!と集中してシャクるけど・・・
師匠も自分も全くノーバイト(ー_ー;)
師匠の本命ポイントに移動すると・・・
メーター級のヒラスズキがベイトを追わえ暴れてる!!
めっちゃ生命感ありありだけど・・・
立ってられない位の爆風(T▽T)
しゃがみこんで、外灯下をシャクってると・・・
足元まで寄ってきたエギの後ろに推定1.5キロ位のアオリイカが(゜ロ゜;ノ)ノ
まじ…まじ…まじぃ〜
なんてアタフタしてると・・・
爆風でエギが安定せず
ゆっくり下がって行かれました(T▽T)
まぁ・・・
爆風じゃなくても、まだまだそいつを抱かす腕は無いんですけどね( TДT)
それから暫く爆風雨に堪え忍んでシャクってたんですが・・・
我慢も限界( ̄▽ ̄;)
元の場所に戻って、何とかベイトを追って入って来てるであろうイカを求めて、
ひたすらシャクり続ける・・・
時計も0時を回った所で、
ココは厳しいから、少し戻って別の場所でサクッと釣って帰ろう!!
って事になり移動して・・・
移動先で二手に別れてシャクり続けるも・・・
イカからの反応は全く無く( TДT)
午前2時半にようやくココロが折れ納竿(T▽T)
二人とも完全にホゲちらかして帰路に着きました( TДT)
イカの顔は見れなかったけど・・・
久々のエギングで・・・
期待の持てるポイントで・・・
ひたすら集中してシャクれた事には大満足♪♪
やっぱエギングは楽しいッスね(゜▽゜*)
今度はリベンジ釣行!!
頑張ります(o゜◇゜)ゝ
P.S 午前4時に帰宅して、その日の仕事が絶望的に苦しかったのは言うまでもなく・・・
歳を感じるメジャーでした(T▽T)
END
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとして頂ければ頑張れます(^_^;)汗

にほんブログ村
![]() ヤマリア(YAMARIA) エギ王 K 黒潮スペシャル 3.5号 KS04HNX(ハバネロX)【re1604c06】 |
![]() ヤマリア(YAMARIA) エギ王 K 黒潮スペシャル 3.5号 KS08BKH(ブラックホール)【re1604c06】 |
![]() ヤマリア(YAMARIA) エギ王 K シャロー 4号(S) R01AOM(Aオレンジマーブル)【re1604c06】 |
2017年03月20日
エギング用リールの近況報告2(ー_ー;)

修理に出して3週間が経ったので・・・
って言うか明日で4週間・・・
我慢出来ず
イヤ・・・
鯵太郎さんに背中を押してもらったので!
気が小さいけど頑張って釣具屋に聞いてみました( ̄▽ ̄;)
いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>
本日もポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
結論としては・・・
まだ手付かずでした(T▽T)
メーカーさんの方が、システムが変わるみたいでゴタゴタしてるみたいです。
まだ見積りも出来てないみたいです。
だそうです(ー_ー;)
さすが大手メーカーさんはちがうな!!殿様商売ですな!!
客よりも自分とこのシステムの方が大事なんですかね・・・(ー_ー;)
ハイシーズンを迎えるのに・・・
早く直して自社のリールを使って頂かなくては・・・
という気は全く無いみたいですね( ̄▽ ̄;)
沢山の修理依頼に追われてるのかな・・・
にしても3週間経って見積もりすらしてもらえてないってどうなの(;一_一)
まぁ・・・
あまり愚痴ってもあれなんで(T▽T)
とりあえず、シマノさんに修理に出したら3週間以上は放置される!!
という事がわかりましたね( ̄▽ ̄;)
これも勉強・・・
早く帰って来ないかなぁ(T▽T)
正直、3週間も連絡無いからてっきり1万以内におさまってるのかと思ってた( ̄▽ ̄;)
見積りすらまだって・・・
期待して損した(ー_ー;)
以上・・・
近況報告でした(T▽T)
次回は見積りの連絡があったら報告します!
END
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
![]() ダイワ(Daiwa) 15EXIST(イグジスト) 2510RPE−H 00055620 |
![]() 【5】シマノ 14’ ステラ C3000SDH / /ダブルハンドル/スピニングリール/2014年モデル/SHIMANO |
2017年03月17日
やっと出た!松山尺アジ(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
どおしても試してみたくなったので、爆風の中地元アジングに行ってきました(  ̄▽ ̄)
いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>
本日もポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
毎週師匠と修行に行ってるのですが・・・
今週はお互いタイミングが合わず別の日に・・・
1人淋しく最近好調の場所へ・・・
予定通りの超爆風(T▽T)
それでも何とかなるだろうと開始するも・・・
爆風と潮の流れが反対で全くアタリが取れない( ̄▽ ̄;)
ってゆーか、アジ居んのかな(ー_ー;)
と不安になってきた時・・・
釣れた( ̄▽ ̄;)

でも、釣った!ではなく、釣れた!が精一杯(T▽T)
それでも何とか頑張ってると・・・
突然、爆風も潮も緩くなった(゜▽゜*)
これはチャンスとばかりにきっちり攻めると♪
ちゃんと答えが返ってくる(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

でも、サイズはいつもと同じ25㎝程・・・
サイズアップするためには何かを変えなければいつもと同じ釣果になるな・・・
と思い、ジグヘッドのウエイトを上げ釣れてる方向とは逆にフルキャスト・・・
ん?
潮の流れが逆になった??
と思った瞬間!!
コツッ
ジジジジ・・・
えっ(゜ロ゜;ノ)ノ
ドラグ出てる!!
引きも強かったけど、抜き上げの時にいつもと違う重量感(゜▽゜*)
巻きたてのラインだからエステルラインでもぶっこ抜き♪♪
まさか!!!
釣り上げて即メジャーに乗せると・・・

31㎝(゜▽゜*)
遂に・・・
念願の松山尺アジ捕獲達成ッス( ・∇・)
しかも丸飲み(^-^)

暫く写真撮ったり余韻に浸ったり♪
達成感で大満足の中吸うタバコのウマイ事( ^∀^)
そして、再度尺アップを求めて同じ方向にキャストするも、逆向きの流れがガンガン効いてて再現性無し( ̄▽ ̄;)
しまった( ̄▽ ̄;)
余韻に浸ってる場合じゃなかった(T▽T)
それからは、少々おかずを釣らねばと、
少しジグヘッドのウエイトを落としいつものパターン・・・
かなりシビアだけど・・・
扇状にきっちり探っていくとどこかでは小さなバイトがある!!

かなり集中してないと見逃す程のアタリなので、
終始気が抜けない中、ポツポツ拾っていき・・・
何とか数を増やして♪♪
時計を見るともう夜中1時( ̄▽ ̄;)
集中してる時は時間が経つのがめっちゃ早い・・・
翌日仕事だし・・・
ここで納竿にしました(  ̄▽ ̄)
釣果は・・・
31㎝と、25〜27㎝が10匹でした!

エステルラインのお試し釣行のはずが・・・
思わぬ形で尺アップget(  ̄▽ ̄)
それもこれも全ては、日頃から師匠と修行に行ってるおかげ( ^∀^)
師匠も自分の事のように喜んでくれました( ^∀^)
肝心のエステルラインは・・・

巻きたてだからわからないけど・・・
かなりラインの滑りもよく飛距離も出るし、文句無しってとこですね( ・∇・)
とりあえず週末は・・・
またまた次男の野球で高知遠征( ̄▽ ̄;)
体力が残っていれば、地元調査に行きたいなー(  ̄▽ ̄)
END
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとして頂ければ頑張れます(^_^;)汗

にほんブログ村
![]() レイン アジリンガー プロ (Aji Ringer Pro) |
![]() ●ジャッカル ペケペケロング 2.5インチ SQ 【メール便配送可】【malure】 【wsj】 |
2017年03月15日
今日はエステルラインの巻き替え(゜▽゜*)
なかなかタイミングが合わず巻き替えに至らなかったエステルライン・・・
遂に前回の釣行では、リーダー結ぶのもブチブチ切れるし・・・
根掛かりしてもソッコー切れるしで、全く釣りにならなかったので(T▽T)
遂にラインの巻き替えです( ̄▽ ̄;)

めんどくせ〜(T▽T)
いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>
本日もポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
釣具屋に行こうかと思ってたら、ふと思いだし・・・
色々買ってきたモノを詰め込んでる袋をゴソゴソあさってると・・・
あった(゜▽゜*)

TICTさんのエステルラインジョーカー(゜▽゜*)
ちなみに自分はアジングマスターしか使った事ないので・・・
アジングマスターしか信用してません(笑)
まぁ、小遣いも少ないし(T▽T)
勉強の為に、今回は在庫のジョーカーを試しに巻いてみる(゜▽゜*)
何気にラインの入っているケースの裏を見ると・・・
リーダーの結び方が書いてある(゜▽゜*)

トリプル8の字
ほうほう・・・
なるほど!
これは簡単ッスね(゜▽゜*)
エステルラインのネックってリーダー結ばないといけない事・・・(T▽T)
エステルラインに替える時、この事でかなり決断を鈍らせたんですよね( TДT)
今でこそだいぶ慣れてきたけど・・・
それでも極寒の中リーダー結ぶのは辛いッスよね(T▽T)
しかも、リーダー結束のノットも、色々試したけど、
イマイチ、これ!ってやり方に出合えてなくて・・・
PEと結ぶのとはちょっと違う気がして(ー_ー;)
更には、めんどくさがり〜なので簡単で強度のあるノットを探してるんですよね(゜▽゜*)
何かエステルとリーダーを結ぶいいノットは無いですかね?
とりあえず・・・
せっかくジョーカーに巻き替えた事だし♪
このノットを試しにやってみよっと( ^∀^)
巻き替えも完了したので・・・

今日は試しに地元アジングに行ってみようかな(  ̄▽ ̄)
END
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとして頂ければ頑張れます(^_^;)汗

にほんブログ村
![]() 【ライン】 バリバス(VARIVAS)アジングマスター 1.05lb.〜2.1lb. 200m 【ロックフィッシュ・アジ・メインライン(道糸)・エステルライン】 |
![]() ティクト ジョーカー 0.4号(1.8lb)200m TICT Joker 4988540180153 |
2017年03月14日
やはりこのカラーは復刻してほしいッス( TДT)
師匠が鯛を釣ったって事で、あることを思い出しガサガサバックの中をあさって・・・
久々に登場したワーム(゜▽゜*)
いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>
本日もポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
ジャッカルさんのペケペケロング2.5 グローオレンジ(* ̄ー ̄)

このワーム・・・
自分の超お気に入りで買いだめしてたんですが・・・
いよいよあと1袋になっちゃいました( TДT)
自分的にはこのワームでかなりの実績をあげてるんですよね!!
60㎝の真鯛

その他25〜40㎝の真鯛も数々・・・
スズキも、アジも!!
佐田岬でテッパンと言われるグローチャートで厳しい状況でグローオレンジに替えると釣れる!!
って事も数々ありました(゜▽゜*)
光らせてみると、グローチャートよりは発光が少なく、
アピールとしては、少しシビアなアジにもぴったりな感じでした!!
そのグローオレンジ・・・
廃盤カラーで、今は売って無いんですよね( TДT)
話を元に戻して(^_^;)
先日のアジングの際に久々に使ってみたんです♪
と言ってももったいないから1本だけ( ̄▽ ̄;)
グローチャートには反応が鈍かったアジが、
グローオレンジに替えると釣れるんですよ(゜▽゜*)

まぁ・・・
その後、アジリンガーproグローオキアミパワーでも釣れはしたんですが( ̄▽ ̄;)
やはり自分の中では、困った時の必殺ワーム!
ある程度最初に探る時のローテーションの中には必ず入るカラーですね♪♪
今はもったいないので違うメーカーのオレンジを使用したりしてますが・・・
やはり一番信頼をおけるのはペケペケロンググローオレンジですね!!
まぁ、こんな所で嘆いてもどうにもならない事ですが・・・
復刻しないかなぁ〜
と願ってる限りッス・・・
なんなら、
オレンジだし(゜▽゜*)
愛媛だし(゜▽゜*)
鯛の実績ワームだし(゜▽゜*)
愛媛は鯛の養殖盛んだし(゜▽゜*)
地域限定カラー的な扱いで(゜▽゜*)
名前も・・・
愛媛鯛オレンジ
的な(  ̄▽ ̄)
復活を願ってます(T▽T)
以上・・・
個人的願望でした(  ̄▽ ̄)
END
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
![]() 【メール便OK】【ソフトルアー】マルキュー:アジ職人 ソフトサンスン 3インチ #062:グロウオレンジ(夜光)【ピンテール/ワーム】 |
![]() ※ジャッカル ペケペケ ロング 2.5”SQ グローチャート JACKAL PEKEPEKE Long 4525807109771 |
2017年03月13日
週末の師匠の釣果(  ̄▽ ̄)
何かと憂鬱な月曜日(T▽T)
頑張っていきましょう(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>
本日もポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
さて・・・
土日の自分はと言うと・・・
次男の中学野球部で西予市の大会に参加させて頂いてるので、土日共に西予市まで車出し(T▽T)

2日間めっちゃ疲れたけど・・・
次男のチームが優勝したので♪

疲れ以上に充実した2日間でした(  ̄▽ ̄)
そんな週末を迎えるにあたってF師匠に・・・
週末は野球で釣りに行けないのでブログネタよろしくお願いします。
と、お願いしていたら・・・
しっかり応えて下さいました(o゜◇゜)ゝ
先ずは高知の海でエギングを満喫からの・・・
四国フィッシングショー

ニューカラーやニューアイテムの情報をたくさん貼って下さり♪♪♪


たまちゃん写真も( 〃▽〃)

それから松山に帰って地元アジング(  ̄▽ ̄)

きっちり28㎝も出して♪♪♪

師匠は2日間釣り三昧(゜▽゜*)
めっちゃ羨ましいッス(T▽T)
でも、こうやって自分が行けない時に、師匠がネタ集めしてくださるから非常に助かります(^_^;)汗
更に、気持ちも高まるし♪♪
あとは・・・
自分がストレス発散に行くだけッスね( ̄▽ ̄;)
頑張ります♪♪♪
以上、週末のF師匠の調査&釣果でした(^-^)
師匠、情報提供ありがとうございました<(_ _)>
END
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
![]() オーシャンルーラー クレイジグレンジキープ |
![]() 【5】【メール便配送可】odz レンジクロスヘッド (ZH-38-N) (1.8g〜2.3g) /アジング用ジグヘッド/メバリング/ライトゲーム/ロックフィッシュ/土肥富/フッ素コート/ネコポス可 |