2017年11月15日
夢の高知エギング(゜▽゜*)
前回ご紹介した通り、日曜日の朝から昼までは、
貴重な体験をさせて頂きましたが・・・
それを除く土曜日の夜中から日曜日の18時半まではず〜っとエギング( ̄▽ ̄;)
今回はサイズ狙いという事で、500g以下はリリース!
と勝手に目標を立てて開始!
とりあえず、夜中のうちは大月町方面へ入りランガン・・・
2時間程頑張って300g程のロリイカ1杯(T▽T)

この時点で状況の厳しさは一目瞭然( ̄▽ ̄;)
何が一番影響してるかというと、多分水温ですね(*´・ω・`)
松山出た時は15度位あった気温が、宿毛に着いたら一気に6度(゜ロ゜;ノ)ノ
6度って( ゜Д゜;)
ここは南国土佐でしょ??
なぜ愛媛より寒いんじゃ〜!!
というのが今回最初に感じた事で・・・
若干イヤな予感はしてたのですが的中か(ー_ー;)
でもキャストして回収したエギを触るとホッカイロ位暖かい!!
黒潮が絡む海域だから海水温自体は遥かに愛媛より暖かいですね!
しかし、イカもいくら適水温の範囲内とはいえ、
突然水温が2度位下がると活性も一気に下がりますよね(´・ω・`;)
まさにその状態かなと判断しました。
結局師匠は2時から仮眠に入り、自分はその間もひたすらしゃくる・・・
朝の5時半までで、300程のリリースを1杯追加しただけ(ー_ー;)
極寒と睡魔とひたすら戦ってこれでは割り合わない(T▽T)
辺りが明るくなってきた頃、突然海の様子が変わる!!
右から左へガンガン潮が走る!!
ロリ(T_T)

ロリ(T▽T)

ロリ(ー_ー;)

完全に時合いをモノにしたと思ったら全て500以下のリリースの4連発で終了(T_T)
潮が止まり、時合いが終わった頃に師匠が起きてくる・・・
そろそろO君のところに行かないと‼️
という事で、午前7時にとりあえずエギング終了・・・
ここから昼までオフショアで貴重な体験させて頂き、
O君家を出たのが昼の0時30分!!
ここから今度は太平洋を目指します(゜▽゜*)
30分余り車を走らせて目的地到着!
太平洋側に来るとやはり世界が変わる!
夢があるというかスケールが違うというか(゜▽゜*)
先週師匠もキロアッパー2杯出してるし・・・
期待だけは膨らみましたが!
この日はイカは不在だったみたいで(T▽T)
夕方18時半までシャク続けましたがロリ1杯で終了(T_T)

かなり厳しい結果に終わりました!
やはりそんなに甘くはないですね(^_^;)
お前にはまだ早い!!
って事でしょう(^_^;)
でもいいんです!
夢を追いかけてるんですから(  ̄▽ ̄)
高知の海には夢があります!!
いつかきっと、4キロアッパーを出してやる!
そう誓って、高知の海をあとにしました。
あれ?
師匠?
そういえば自分たち土曜日の夜から何も食べて無いですよね??
そう!あまりに夢中になりすぎたというか、タイミングを失ったというか・・・
土曜日の夜からコーヒー2本で日曜日の夕方まで過ごしました( ̄▽ ̄;)
24時間をコーヒー2本で(;一_一)
しかも、師匠は運転の為仮眠を2回程しましたが、
自分は不眠不休( ̄▽ ̄;)
正確には、不眠不休不食!!
師匠〜さすがに腹減りましたね!
って事で、3時間半かけて松山に帰り、23時の閉店前のラーメン屋さんで反省会!
超大盛の店で、いつもチャーシュー麺普通盛りでお腹いっぱいなのに・・・
この日は何だかイケる気がして師匠と二人で大盛をオーダー!

いくら食べてないからといっても、胃袋の大きさが変わる訳ではなく・・・
最後はチャーシューに殺される思いで完食( ̄▽ ̄;)

これはかなりキツかった(T▽T)
今回の釣行で一番キツかったっすね!(笑)
師匠と、釣れなかったバツゲームやな!!
と言いながら、日付が変わる頃に帰宅しました( ̄▽ ̄;)
29時間にも及んだ高知遠征・・・
ヘトヘトに疲れましたが(T▽T)
夢を追いかけて!
また行きたいですねo(・ω・´o)
END
本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>
お帰りはこちらから↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
貴重な体験をさせて頂きましたが・・・
それを除く土曜日の夜中から日曜日の18時半まではず〜っとエギング( ̄▽ ̄;)
今回はサイズ狙いという事で、500g以下はリリース!
と勝手に目標を立てて開始!
とりあえず、夜中のうちは大月町方面へ入りランガン・・・
2時間程頑張って300g程のロリイカ1杯(T▽T)

この時点で状況の厳しさは一目瞭然( ̄▽ ̄;)
何が一番影響してるかというと、多分水温ですね(*´・ω・`)
松山出た時は15度位あった気温が、宿毛に着いたら一気に6度(゜ロ゜;ノ)ノ
6度って( ゜Д゜;)
ここは南国土佐でしょ??
なぜ愛媛より寒いんじゃ〜!!
というのが今回最初に感じた事で・・・
若干イヤな予感はしてたのですが的中か(ー_ー;)
でもキャストして回収したエギを触るとホッカイロ位暖かい!!
黒潮が絡む海域だから海水温自体は遥かに愛媛より暖かいですね!
しかし、イカもいくら適水温の範囲内とはいえ、
突然水温が2度位下がると活性も一気に下がりますよね(´・ω・`;)
まさにその状態かなと判断しました。
結局師匠は2時から仮眠に入り、自分はその間もひたすらしゃくる・・・
朝の5時半までで、300程のリリースを1杯追加しただけ(ー_ー;)
極寒と睡魔とひたすら戦ってこれでは割り合わない(T▽T)
辺りが明るくなってきた頃、突然海の様子が変わる!!
右から左へガンガン潮が走る!!
ロリ(T_T)

ロリ(T▽T)

ロリ(ー_ー;)

完全に時合いをモノにしたと思ったら全て500以下のリリースの4連発で終了(T_T)
潮が止まり、時合いが終わった頃に師匠が起きてくる・・・
そろそろO君のところに行かないと‼️
という事で、午前7時にとりあえずエギング終了・・・
ここから昼までオフショアで貴重な体験させて頂き、
O君家を出たのが昼の0時30分!!
ここから今度は太平洋を目指します(゜▽゜*)
30分余り車を走らせて目的地到着!
太平洋側に来るとやはり世界が変わる!
夢があるというかスケールが違うというか(゜▽゜*)
先週師匠もキロアッパー2杯出してるし・・・
期待だけは膨らみましたが!
この日はイカは不在だったみたいで(T▽T)
夕方18時半までシャク続けましたがロリ1杯で終了(T_T)

かなり厳しい結果に終わりました!
やはりそんなに甘くはないですね(^_^;)
お前にはまだ早い!!
って事でしょう(^_^;)
でもいいんです!
夢を追いかけてるんですから(  ̄▽ ̄)
高知の海には夢があります!!
いつかきっと、4キロアッパーを出してやる!
そう誓って、高知の海をあとにしました。
あれ?
師匠?
そういえば自分たち土曜日の夜から何も食べて無いですよね??
そう!あまりに夢中になりすぎたというか、タイミングを失ったというか・・・
土曜日の夜からコーヒー2本で日曜日の夕方まで過ごしました( ̄▽ ̄;)
24時間をコーヒー2本で(;一_一)
しかも、師匠は運転の為仮眠を2回程しましたが、
自分は不眠不休( ̄▽ ̄;)
正確には、不眠不休不食!!
師匠〜さすがに腹減りましたね!
って事で、3時間半かけて松山に帰り、23時の閉店前のラーメン屋さんで反省会!
超大盛の店で、いつもチャーシュー麺普通盛りでお腹いっぱいなのに・・・
この日は何だかイケる気がして師匠と二人で大盛をオーダー!

いくら食べてないからといっても、胃袋の大きさが変わる訳ではなく・・・
最後はチャーシューに殺される思いで完食( ̄▽ ̄;)

これはかなりキツかった(T▽T)
今回の釣行で一番キツかったっすね!(笑)
師匠と、釣れなかったバツゲームやな!!
と言いながら、日付が変わる頃に帰宅しました( ̄▽ ̄;)
29時間にも及んだ高知遠征・・・
ヘトヘトに疲れましたが(T▽T)
夢を追いかけて!
また行きたいですねo(・ω・´o)
END
本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>
お帰りはこちらから↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
![]() ヤマシタ エギ王 K HF 3.5号 KS04 HNX ハバネロX |
![]() 【楽天カード限定ポイント5倍!11/15クーポン配布中!】 ヤマシタ エギ王Qライブ サーチ 490グロー ディープタイプ 3.5号 (エギ) |