ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年02月28日

せっかく買った替えスプールσ( ̄∇ ̄;)

以前のアジング釣行で、出掛ける寸前に…


そういえば今日は超爆風(ーー;)


とりあえず久々にスプールをアーマードフロロからエステルラインのスプールに替えておこう…


と何気に交換してエステルラインでアジングして感じた事の話しですが…











いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>


本日もポチッとお願いします<(_ _)>



      
にほんブログ村












それまでは、何だかんだ言って交換するのがめんどくさくて…




しかもアーマードフロロは感度もいいし強度もあるので…


それなりに全てに対応出来るからずーっとアーマードフロロで釣りしてたのですが…


久々にエステルラインでアジングしてみると…




まずはやはり風の影響を受けにくい‼


が一番!


かなりの爆風だったのですが、もしこれがアーマードフロロだったら釣りになってなかったかな…


とも感じる位でした(^_^;)汗


エステルラインのスプールに替えててよかった♪♪





次に感じたのは、ジグヘッドの扱いやすさ!


どうしてもアーマードフロロやPEは、浮力があるので…


それを考慮してリトリーブ速度を変え、レンジキープしないといけません。


更に、浮力のせいでジグヘッドと一直線!という感覚は無いですね(^_^;)


しかしエステルラインは風の影響も受けにくい上に、ジグヘッドまで一直線…


というイメージが掴めて、レンジキープしやすいし、細かいアクションも入れやすい気がしました。



当然、これがエステルラインの良いところであると思うし…




かといって、アーマードフロロやPEにも良いところはたくさんあります‼


上手く操れば問題なくエステルラインと同じような釣りは出来ますし(^_^)


浮力がある分、フォールの釣りなんかは少しでもスローにフォールできて、有効な時だってあります!


何より、ギガアジのように獲物が大きい場合は絶対有利ッスね!!


経験上、せっかく掛けたギガをフロロやエステルでブチブチ切られたら立ち直れなくなります(T_T)





こうやって両方の観点から見て最終的に細かい所を求めていくと、やはりラインの使い分けは必要不可欠だなと、この釣行で改めて感じさせられました(^_^;)汗



当然、皆さん色々なラインで釣りされてる訳で、アジングのスタイルも違えば、どこまで求めるか?というのは人それぞれです!


そんな中自分は、アーマードフロロとエステルラインを使用してみて、明らかにどちらかが必要になってくる状況があるな!!


と感じたまでです(^_^;)汗


ギガアジも、エステルラインで捕れたら喜びは倍!!


でも、ファイト時間は3倍、その分時合いも終わるしアジが散ってしまう(T_T)


ちなみに、切れたらショックは10倍(^_^;)汗


そんなプラスアルファを考えると、状況によって使い分け出来るって有利だな♪と思います(^^♪




これからはせっかく替えスプールを持ってるんだから


めんどくさい!


で終わらせず、臨機応変にラインの使い分けをしていきたいッスね(^-^)



ちなみにティクトさんからも、遂にカセットスプールも発売されましたし(゜▽゜*)






悩んでる方が居ましたら・・・


是非使い分け出来る替えスプールはオススメ致しますv(・∀・*)





      END








本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>



お帰りの際はここをポチッとして頂ければ頑張れます(^_^;)汗



      
にほんブログ村











[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オーシャンルーラー クレイジグ レンジキープ (ジグヘッド)
価格:378円(税込、送料別) (2017/1/18時点)




  


Posted by メジャー at 17:54Comments(0)タックル