2015年10月22日
平日アジング調査(*´∀`)
10月に入りエギング大会なんかもあり、全くアジングに行けてなくて…(>_<)
更にはエギングが下手なもんでイカにも相手にされず…(T_T)
ストレスが溜まりまくってたので、我慢出来ずに平日アジングに行ってきました‼

にほんブログ村
もちろん、現段階でのアジの調査も兼ねて数ヶ所チェック予定で…(^_^)
仕事を終えて19時に出発していざ南へ‼
平日という事もあるけど何だか久々に1人釣行(^^;
いつもなら息子に釣らせてあげないと…
などと釣果を考えるのですが、今回は1人なんでホゲっても大丈夫(*´ω`*)
でも…強いて言うならば、ホゲって帰ると嫁に…
「本当に釣りに行ってたん?」(-_-)゛
と疑われるくらいです(ーー;)
さて、1人なんでブッ飛ばして現地に着いたのが21時(^_^;)
堤防には餌釣りの方が2名(^_^;)
ご挨拶して奥まで進みちょうど潮がヨレる場所を確保(^_^)
久々すぎて感覚すら忘れてるので再確認…
更には今シーズン初の宇和海入りなので釣り方も1からスタート(^_^;)汗
2gジグヘッドにペケペケロンググローチャートとプリズムライムを交換しながらチェック…
縦の釣り?横の釣り?
横の釣りでは時折ゼンゴらしき反応あり…でものらない(;一_一)
水面はバシャバシャ賑やかですが、ここは落ち着いてしっかり探って行こう…
ゼンゴの反応をポツポツ感じながら…
このゼンゴを拾うならジグヘッドのグラム数を落とせば釣れる…
でもそんなの釣りに来たんじゃないので、2gできっちりカウントダウンしながら縦の釣りで探っていくと…
突然ひったくって行くようなアタリ!!!
引きも確か!!デカイ!!
用意してたタモで掬うと…

尺マルアジでした(^_^;)汗
でも尺は尺!!今シーズン初尺get(^-^)
よく引いたな(^_^;)久しぶりだからか…マルアジだからか…
楽しかった♪♪(^-^)
しかし…何度キャストしても再現性は無く(ToT)
しばらくすると海の様子も変わり生命感がない(;一_一)
しかも周りを見渡すといつの間にか漁港に自分1人(ToT)/~~~
めっちゃ怖いんですけどぉ(T_T)
チラチラ周りを見渡しなが1時間程探りましたが異常なしで移動(^_^;)汗
2ヶ所目はこれからの季節尺絡みのアジが釣れ、頻繁にお世話になる漁港(^_^)
濁りがあるのと反応無しを確認して即移動…
3ヶ所目も異常なしで時計見ると0時半(ーー;)
もうこんな時間か…
帰ろうか…最後に気になってる漁港をチェックするか…
悩みに悩んだ末、チェックだけしに行く事に(^_^;)
漁港に着くと誰も居ない(^_^;)
もちろん一等地を確保してキャストしようとすると…
パラパラパラパラ…
水面でベイトが群れて跳ねてるΣ(゜Д゜)
少々早いと思ってたんですが、もしかして始まってる??
そう!ここはこれからの季節ベイトの大群が入ってきて、それを追ってデカアジが釣れる場所(^_^)
ここでの自己記録は36㎝(*´∀`)
知り合いの方は42㎝も釣ってます♪♪♪
期待大でキャストを続けて数投目…
ペケペケロンググローチャート、横の釣りでバイト!
25㎝get(*´∇`*)

小さいけどギリギリキープサイズ♪♪
その後ベイトの群れに向かってフルキャストするも届かず仕方なくジグヘッドを交換…
更にボイルはあるのにアタリが無くなったのでワームのカラーチェンジ…
廃盤カラーのグローオレンジ(^_^;)
ソッコー27㎝get(*´∇`*)

それから入れ食い(^_^;)汗

ですが、捕れるのは半数程(ーー;)
途中で外れたり、抜きあげで落ちたり(ーー;)
食いが悪いのか、飛距離だすために重くしたジグヘッドのせいか…
試行錯誤しながらも何とか7匹確保(^_^;)汗
いつの間にか向かいの堤防にアジンガーさんが来ていましたが釣れてる様子は無く…
ずーっとこちら向きに投げてこられて、不思議そうに見られてましたが…
このアジも釣り方間違えれば釣れないのかぁ…
と納得したところで時計見ると3時Σ(゜Д゜)
仕事がヤバそうなのでダッシュで帰路に着きました(^_^;)汗
釣果は25㎝〜30㎝が8匹(*´∇`*)

少ないですが、色々場所チェックも出来たしベイトの確認もできたので納得の釣行となりました(*´∀`)
(この宇和海のベイトについては後日記事にします(^_^;))
やはり情報収集の為の釣行は必要ですね(^_^)
次の釣行に繋げていきたいです♪♪♪
END
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
更にはエギングが下手なもんでイカにも相手にされず…(T_T)
ストレスが溜まりまくってたので、我慢出来ずに平日アジングに行ってきました‼

にほんブログ村
もちろん、現段階でのアジの調査も兼ねて数ヶ所チェック予定で…(^_^)
仕事を終えて19時に出発していざ南へ‼
平日という事もあるけど何だか久々に1人釣行(^^;
いつもなら息子に釣らせてあげないと…
などと釣果を考えるのですが、今回は1人なんでホゲっても大丈夫(*´ω`*)
でも…強いて言うならば、ホゲって帰ると嫁に…
「本当に釣りに行ってたん?」(-_-)゛
と疑われるくらいです(ーー;)
さて、1人なんでブッ飛ばして現地に着いたのが21時(^_^;)
堤防には餌釣りの方が2名(^_^;)
ご挨拶して奥まで進みちょうど潮がヨレる場所を確保(^_^)
久々すぎて感覚すら忘れてるので再確認…
更には今シーズン初の宇和海入りなので釣り方も1からスタート(^_^;)汗
2gジグヘッドにペケペケロンググローチャートとプリズムライムを交換しながらチェック…
縦の釣り?横の釣り?
横の釣りでは時折ゼンゴらしき反応あり…でものらない(;一_一)
水面はバシャバシャ賑やかですが、ここは落ち着いてしっかり探って行こう…
ゼンゴの反応をポツポツ感じながら…
このゼンゴを拾うならジグヘッドのグラム数を落とせば釣れる…
でもそんなの釣りに来たんじゃないので、2gできっちりカウントダウンしながら縦の釣りで探っていくと…
突然ひったくって行くようなアタリ!!!
引きも確か!!デカイ!!
用意してたタモで掬うと…

尺マルアジでした(^_^;)汗
でも尺は尺!!今シーズン初尺get(^-^)
よく引いたな(^_^;)久しぶりだからか…マルアジだからか…
楽しかった♪♪(^-^)
しかし…何度キャストしても再現性は無く(ToT)
しばらくすると海の様子も変わり生命感がない(;一_一)
しかも周りを見渡すといつの間にか漁港に自分1人(ToT)/~~~
めっちゃ怖いんですけどぉ(T_T)
チラチラ周りを見渡しなが1時間程探りましたが異常なしで移動(^_^;)汗
2ヶ所目はこれからの季節尺絡みのアジが釣れ、頻繁にお世話になる漁港(^_^)
濁りがあるのと反応無しを確認して即移動…
3ヶ所目も異常なしで時計見ると0時半(ーー;)
もうこんな時間か…
帰ろうか…最後に気になってる漁港をチェックするか…
悩みに悩んだ末、チェックだけしに行く事に(^_^;)
漁港に着くと誰も居ない(^_^;)
もちろん一等地を確保してキャストしようとすると…
パラパラパラパラ…
水面でベイトが群れて跳ねてるΣ(゜Д゜)
少々早いと思ってたんですが、もしかして始まってる??
そう!ここはこれからの季節ベイトの大群が入ってきて、それを追ってデカアジが釣れる場所(^_^)
ここでの自己記録は36㎝(*´∀`)
知り合いの方は42㎝も釣ってます♪♪♪
期待大でキャストを続けて数投目…
ペケペケロンググローチャート、横の釣りでバイト!
25㎝get(*´∇`*)

小さいけどギリギリキープサイズ♪♪
その後ベイトの群れに向かってフルキャストするも届かず仕方なくジグヘッドを交換…
更にボイルはあるのにアタリが無くなったのでワームのカラーチェンジ…
廃盤カラーのグローオレンジ(^_^;)
ソッコー27㎝get(*´∇`*)

それから入れ食い(^_^;)汗

ですが、捕れるのは半数程(ーー;)
途中で外れたり、抜きあげで落ちたり(ーー;)
食いが悪いのか、飛距離だすために重くしたジグヘッドのせいか…
試行錯誤しながらも何とか7匹確保(^_^;)汗
いつの間にか向かいの堤防にアジンガーさんが来ていましたが釣れてる様子は無く…
ずーっとこちら向きに投げてこられて、不思議そうに見られてましたが…
このアジも釣り方間違えれば釣れないのかぁ…
と納得したところで時計見ると3時Σ(゜Д゜)
仕事がヤバそうなのでダッシュで帰路に着きました(^_^;)汗
釣果は25㎝〜30㎝が8匹(*´∇`*)

少ないですが、色々場所チェックも出来たしベイトの確認もできたので納得の釣行となりました(*´∀`)
(この宇和海のベイトについては後日記事にします(^_^;))
やはり情報収集の為の釣行は必要ですね(^_^)
次の釣行に繋げていきたいです♪♪♪
END
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
![]() JACKALL PEKEPEKE Long 2.5 SQ(ペケペケロングSQ)2.5インチ【ネコポス対応可】 |
![]() 【1万円(税込)以上のご購入で送料無料!】ダイワ 月下美人AGS AJING 65L-S (ソリッドトップ) / ... |