2017年12月19日
なんか、感度が悪くなった気がするんだけど(;一_一)
他のメーカーのロッドにも目もくれず・・・
ずっと愛用してきたマイロッド!!
DAIWA月下美人AGS 65L-S
![]() ダイワ 月下美人AGS AJING 65L-S (お取り寄せ商品) / 歳末セール対象商品 (12/26(火) 12:59まで) |
今シーズンに入り絶不調( ̄▽ ̄;)
今まではずっとこのロッドをメインで使用してきたので、
自分の中ではこのロッド無しではアジングが成立しない!
とまで思ってきた信頼感だったのに・・・
今シーズンどの釣行で使用してもダメダメなんですよね〜(ー_ー;)
何がダメダメかって言うと・・・
凄く感度が悪いし、何て言うか・・・
腰が抜けたというか・・・
かなり柔らかくなった気もするんですよね〜(T▽T)
最初は、ロッドがそんな事になる訳ない!
と思って使ってたんですが、やはり何度使っても結果は同じ( ̄▽ ̄;)
最近では、今までセカンドロッドにしてたDAIWA月下美人610L-S をメインに使ってる事が多いんですよね〜( ̄▽ ̄;)
![]() ダイワ 月下美人 AGS AJING 610L-S (お取り寄せ商品) / 歳末セール対象商品 (12/26(火) 12:59まで) |
やはりロッドも使っていくにつれて感度が悪くなったり、柔らかくなったりするんですかね〜(ー_ー;)
まぁ、振り返ってみれば・・・
このロッドはかなり無理した経験多数!
ギガアジもかなり掛けたし・・・
スズキもかなり掛けた・・・
ディープアジングで尺アジ爆釣を強引に寄せたり・・・
充分に活躍はしてくれました!!
きっとそのおかげでこんな状態になってる訳で( ̄▽ ̄;)
そろそろ引退かなと(T▽T)
それでも納得がいかずラインのせいにして、巻きたてのアジングマスターを抜いて別メーカーのラインに替えてみたりもしましたが・・・
ライン自体の感度は上がったけど、
やはり結果は同じ(T▽T)
あ〜(T▽T)
共に数々の武勇伝を残してきた愛着あるロッドが・・・(T▽T)
他のロッドに浮気することなくずっと自分の左腕となってきてくれたこのロッドが・・・(T▽T)
めっちゃショックです(T_T)
しかし、嘆いていても始まらないので・・・
感度のいいロッド探しをしようかな?
と思い始めてます(^_^;)汗
次々いいロッドが出てるのは知ってますが、
小遣い少ないし、結局最終的に選ぶのは1本。
その1本が今回のように自分の左腕となってくれるのか・・・
探すのも大変だなぁ〜(T_T)
とりあえず、2年前に長男がお年玉で買った

このロッドを・・・


こっそり拝借して感度の確認をしてみようと思います(^_^;)汗
という訳で、メインロッドを失ってかなり傷心しているワタクシでした(T▽T)
END
本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>
お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
メジャーのFacebookもよろしくお願い致します<(_ _)>
2017年12月16日
ストレスMAXで地元アジングしてきました(^_^;)
釣りに行きたくても行けない(T_T)
そんな中、久々に少し早く帰れたのでストレス発散に・・・
地元アジングに行ってきました( ̄▽ ̄;)
1ヶ所目・・・

豆アジ1匹( ̄▽ ̄;)
移動・・・
2ヶ所目・・・


豆祭り(゜▽゜*)
めっちゃ癒される♪♪♪
エステルラインを巻き替えたので、試してみたくてウズウズしてたので(^_^;)

豆アジでもめちゃくちゃ楽しい♪♪
とりあえずドラグズルズルにして、豆アジの引きを楽しむ(  ̄▽ ̄)
ここでK君と合流(゜▽゜*)
ダベりながらの楽しいアジング♪
当然豆しか釣れません(^_^;)

そんな中K君が尺アコウGET(゜ロ゜;ノ)ノ

スゲー!高級魚〜♪♪
その後も少し移動したりして、
豆アジングをしっかり堪能( 〃▽〃)
程よくシビアだったので飽きることなく♪
常に考えながら♪♪
充実した時間でした(゜▽゜*)

ストレスプチ解消♪♪
年内は遠征出来ないので・・・
行けるときはまた地元に癒されに行くとします(  ̄▽ ̄)
END
最後までご観覧ありがとうございましたm(__)m
お帰りはこちらから↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
Facebookはこちら(^-^)
2017年12月12日
年内ラスト遠征は愛南方面に行ってきました( ̄▽ ̄)b
リールのメンテナンスも完了したので、
土曜日は佐田岬方面へアジングに行く予定にしてたのですが…
よく考えたら仕事の都合で年内ラスト遠征(T▽T)
先週アジはイヤという程釣ったので( ̄▽ ̄)b
やはり最後はキロアッパーで締めくくりたい(゜▽゜*)
って事で愛南方面ランガンの旅に行ってきました!
出発したのが19時過ぎ・・・
先にK君が行ってるとの事だったので、3時間遅れで合流(゜▽゜*)
K君はアジングされてました♪
しかしこちら方面はまだベイトが入ってない?
見付ける事が出来ずかなり苦戦されてました(^_^;)
暫く一緒にアジングしてましたが、全く気配が無いのでランガン開始( ̄▽ ̄;)
とりあえず色々点々と回りながらエギング・・・
釣れない( ̄▽ ̄;)
K君は外灯回りやストラクチャー回りで200g〜300gのアオリをGETされてる(゜▽゜*)
でも自分は今回はどうしてもサイズを狙いたくて・・・
ひたすらエギ王K黒潮スペシャルハバネロX4号を、
![]() ヤマシタ(YAMASHITA)☆エギ王K HF 4.0号 KS04 HNX ハバネロX[エギング用品]【送料590円 1万円以上送料無料(北・沖 除く)】 |
空には雲の隙間からいい月が顔を出してる♪

ん〜(ー_ー;)
釣れない!!
ロリイカっぽいアタリはあるけど抱き込むサイズでは無い・・・
このタイミングと場所で無いって事は・・・
イカ居ないのかなぁ(T▽T)
悩んだ挙げ句移動( ̄▽ ̄;)
次のポイントはアジも釣れる場所♪
見た感じベイトも全く居ないけどとりあえず二人でアジング開始♪
色々釣り方を変えてもあたらない(T▽T)
居ないのか?
と思い少し早目のリトリーブに!

居ました(゜▽゜*)
サイズは28㎝程
再現性は無く暫く沈黙(ー_ー;)
忘れた頃に!

また忘れた頃に!

こんなペースでは朝までやっても期待出来ない・・・
朝まづめはやはりエギングしたいから午前3時半にアジングは終了( ̄▽ ̄;)
更に場所移動して・・・
朝まづめに期待出来るディープポイントに入る!
K君がロリイカGET♪
自分にはこんなヤツが(゜ロ゜;ノ)ノ

キモチワルイ(T▽T)
サメハダテナガダコというらしい!
口に毒があるけど身は食べれるらしい( ̄▽ ̄;)
当然リリース( ̄▽ ̄)b
ブログ的には食べたらカッコよかったですね(笑)
更にまたタコ(T▽T)

ヤバィ!アオリイカの釣り方がわからなくなる!!
と、辺りも明るくなってきた頃にようやく本命GET(゜▽゜*)

おぉ!オレにもアオリイカ釣れるんだ♪♪
しかしサイズは450g(ー_ー;)
キロアッパーには程遠い(T▽T)
続けてモンゴウイカ( ̄▽ ̄;)

ここでアタリも無くなり朝まづめ終了(T▽T)
K君とはここでお別れ・・・
お互い好きな所を打ちながら帰ろう!って事で、
少し移動してモンゴウイカ(T▽T)

更に移動、今度はデイアジングなんかも試してみたけどノーバイト。
あ〜疲れた( ̄▽ ̄;)
時計を見るともう10時!!
そろそろアソコもオープンしてるし♪
帰ろう!!
って事で、少し車を走らせてアソコに到着(゜▽゜*)
アソコとは!道の駅です(゜▽゜*)
みしょうMICという道の駅♪
お目当てのモノは・・・
ありました( ☆∀☆)

訳あって今は釣りに出られない師匠に頼まれたモノ♪
キビナゴです(゜▽゜*)
っていうか、あれだけ走り回ってベイトは居なかったのにこんなとこに居やがったのか(`△´●)怒
まだ沖の方で捕れてるのかな・・・
それにしても安い!!
これだけの量入って139円( ☆∀☆)
師匠が2パック♪自分も1パック♪
3パックも買っちゃいました(゜▽゜*)

ちなみにこのキビナゴ!!
天ぷらにしたら激うまでした(^-^)

こうして、年内最後の遠征は・・・
キロアッパーこそ出なかったけど(T▽T)
K君と釣りを満喫できた喜びと、本命のキビナゴをGET出来たので♪♪
ある意味大漁!!(笑)
な釣行になりました(^_^;)汗
END
本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>
お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
メジャーのFacebookもよろしくお願いします<(_ _)>
2017年12月05日
週末一人旅〜尺上50匹釣ったのは人生初〜(゜ロ゜;ノ)ノ
急遽師匠のご都合が悪くなり予定が空く(^_^;)
悩んだ挙げ句、エギング、アジング、ショアジギタックルをそれぞれ積んで、
何の情報も無いけどとりあえず21時に出発(^_^;)汗
1人だからあまり遠くには行きたくないし・・・
って事で色々買い物して、ポイントに着いたのが23時。
先ずはアジング…
メジャーポイントは人だらけだろうから、とりあえずここら辺りは釣れるかなぁ〜
というポイントに入る…
無人( ̄▽ ̄;)
当然何も釣れないし、雰囲気も無い(T▽T)
5投で移動・・・
次のポイントで釣れなければエギングしよう!!
と決めてポイント探し・・・
外灯発見!
海を覗いてみるとパラパラとベイトが跳ねてる( ☆∀☆)
何でこんな場所にベイトが溜まってるの??
という意外な場所!!
当然アジなんて居るわけないよな〜
でもとりあえずセットしてあるエステルラインタックルを降ろしキャスト・・・
ゴンッ
ジジジジジ〜
えっ( ゜Д゜;)!?
えええっ( ゜Д゜;)!?

いきなり35㎝!!
2投目・・・
ゴンッ
えええっ( ゜Д゜;)!?

また35㎝!!
嘘でしょ!!
3投目・・・
ゴンッ
マジかぁ(゜ロ゜;ノ)ノ

また35㎝!!
簡単に書いてますが見ての通りの異常な体高のヒラアジ!!
エステルライン0.4でドラグ出されまくりのギリギリ抜けるサイズ(゜ロ゜;ノ)ノ
さすがに3本抜いて怖くなりPEタックルに交換。
早くしないと・・・
こういうパターンは時合いで3.4匹釣ったら釣れなくなるはず!!
キャスト〜
ゴンッ
あまり暴れさせると群れが散るから、
フルロックドラグをジリジリ出されながら無理やり寄せてきて抜き上げる!
4連発( ̄▽ ̄;)

しかも38㎝(゜ロ゜;ノ)ノ
その後10連発( ̄▽ ̄;)
半ばバレたり抜き上げで落ちたりするけど・・・
更に20連発( ̄▽ ̄;)

キャストすれば必ずヒットする!
そんな中、ひときわ鋭い突っ込み、抜き上げで他とは違う重量・・・
そう、遂にギガアジGETです( ☆∀☆)

43㎝のギガヒラアジ( ☆∀☆)
その後も釣れ続く・・・
しかも全て32㎝以上の体高のあるボテボテのヒラアジ!!

あっという間に1時間程で16リッタークーラー満杯(゜ロ゜;ノ)ノ

こんな事あるんだ〜(゜▽゜*)
しかも時合いが長いし〜♪♪
クーラー満杯だし、メインのイカも釣らなきゃいけないので辞めようかと悩んだけど・・・
こんなチャンスはめったに無い!!
と判断して、とりあえず釣り続ける(^_^;)汗
当然クーラーには入らないからクーラーの回りに出しっぱなしで溜めていく!
しかし止まらない( ̄▽ ̄;)
2時間経ってもまだ釣れる。゚(゚Д゜)゚。マヂ∑
潮が止まってバイトが無くなると、
カウントや、リトリーブ角度を変えてやれば即当たる!
尺アジ剣山どころか、尺アジで山脈が出来てる( ̄▽ ̄;)
これはヤバィ( ̄▽ ̄;)
発泡スチロールでも落ちてないかなぁ〜
なんて思っていると、午前2時、近くの漁港に小型漁船が入ってくる!(゜▽゜*)
チャ〜ンス♪
上がってきた漁師のおじいさんに、
すみません、発泡スチロールありませんか?
発泡スチロール??
う〜ん・・・
無いね〜。
そうですか、ありがとうございますm(__)m
で?何が釣れたの??
とテクテク尺アジ山に近付いて行き・・・
何じゃこりゃ(゜ロ゜;ノ)ノ
ごっついアジやなぁ〜
これあんたが釣ったんかい??
あっ・・・はぃ(^_^;)汗
こりゃ大変じゃ、待っとけ!!
15分後・・・
わざわざ500m程離れた家から発泡スチロールを持って来てくれました( ☆∀☆)

このおじいさんが神に見えました( ☆∀☆)
御礼にアジを5匹程渡すと、
こんな立派なアジもらってかまんのかい。
ありがとう。ありがとう。
と、逆に御礼を言って帰られて行きました(^_^;)汗
何だか昔話みたいな素敵な話に思えてきた(笑)
さて、発泡スチロールが手に入ったからには釣れるだけ釣って帰ろう!!
キャスト・・・
ゴンッ( ̄▽ ̄;)
相変わらず釣れ続ける(^_^;)汗
しかし、瀬戸内ギガアジ級の引きにもう既に左腕はパンパン( ̄▽ ̄;)
しかも、釣ってもアジバサミでもなかなか挟めない程のパワーだから左手も握力が無くなってきた( ̄▽ ̄;)
おまけに休む間も無く釣れるから汗だくだし( ̄▽ ̄;)
最終的に、
1キャスト・・・
抜き上げる・・・
モンスト(休憩)する・・・
1キャスト・・・
抜き上げる・・・
モンスト(休憩)する・・・
これの繰り返し(^_^;)汗
結局朝の4時半まで釣れ続け、まだまだ釣れる感じでしたが・・・
頂いたブリ用の発泡スチロールまでも満杯になってしまったので(゜ロ゜;ノ)ノ
朝まづめのエギングに備えてアジングは終了としました(^_^;)汗
アジの釣果は・・・
32㎝〜43㎝迄の全て尺上50匹

内5匹は漁師のおじいさんにあげたので、
持ち帰りは45匹でした( ̄▽ ̄;)
しかし、我ながら凄い釣果ッス( ̄▽ ̄;)
ここまで尺上を上げたのは人生初ですね!!
たまたま覗いたポイントで・・・
スルーしようかと思ったけど何気に投げた1投で・・・
こんな事があるんですね〜(゜▽゜*)
最近のアジングは本当についてますね♪
多分、次に行ったらアジは抜けてるんでしょうね(^_^;)
でも、もう一度チェックしに行ってみようと思います♪♪
ではではとりあえず・・・
長くなったのでエギングは後半へ続きます(^_^;)
最後に・・・
このたびワタクシFacebookを始めました!!
今更ですね( ̄▽ ̄;)
こちらの方もよろしくお願い致しますm(__)m
END
本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>
お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
![]() 【最大32倍!】 ジャッカル ペケリング 3インチ (メバル アジングワーム) 【店内全品ポイント5倍以上!12/7 1:59まで】 |
![]() 【最大32倍!】 レイン アジリンガー プロ (Aji Ringer Pro) 【店内全品ポイント5倍以上!12/7 1:59まで】 |
2017年12月03日
2017年11月29日
月曜日、火曜日の釣果( ̄▽ ̄)b
最近釣行頑張ってますよ〜( ̄▽ ̄)b
このブログではお馴染みになりましたが、
釣りサミット
このレベル上げに勤しんでる訳ですが・・・
師匠が遂に、レベル90に達してスカジャンをGETされたんですよ!!

羨ましい〜(゜▽゜*)
自分はまだまだエギング42、アジング32レベルってとこなので(^_^;)
まだまだですね・・・
しかし、レベル10上がる毎に景品が頂けるので♪
励みになります(゜▽゜*)
既にステッカー等頂いてますが、どんな物でも頂けると嬉しいですよ(*´・ω・`)b

そんなこんなで、今週もレベル上げ頑張ってます♪♪
月曜日



コウイカ3つでノルマ達成したので、アジングもしてみました(^_^;)
松山でも25㎝級が釣れてるとの事ですが。



エギングがメインなので片手間ではこの程度が精一杯( ̄▽ ̄;)
火曜日



いよいよアオリイカの姿すら見えなくなってきて(T▽T)
コウイカでノルマ達成( ̄▽ ̄;)
それでも何とかアオリイカを・・・
と粘っていると、潮の変わるタイミングで久々のアオリ(゜▽゜*)

時期的にショートジャークの釣りを辞め、
ボトムをきっちり攻めて、きっちりアタリも取っての1杯だったからめちゃくちゃ嬉しかったですね( 〃▽〃)
さて、今日も・・・
END
本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>
お帰りはこちらから↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
![]() ヤマシタ エギ王Qライブ 490グロー 3.5号 (エギ) |
![]() ヤマシタ エギ王Qライブ サーチ ナチュラルカラー 3.5号 |
2017年11月27日
週末釣行はギガアジ狙いo(・ω・´o)
なぜ急遽かって??
だって朝まづめがド干潮ですから〜( ̄▽ ̄;)
条件がいい日はほぼ釣り堀り状態で人だらけですからね〜(T▽T)
本当は◯◯方面や◯◯方面へ行って尺アジ釣りたかったんですけど・・・
釣行前の汐を見た時に思いついたんです(´・ω・`)
朝まづめド干潮なら人は居ないだろうと・・・
夜中に佐田岬にINして某漁港に直行!
アハハハv(-^∀^-)v
ガラ空き〜 キター(°∀°)ーー!
それでも、次々入れ替わり車が入って来てる・・・
多分何も釣れないのだろう( ̄▽ ̄;)
とりあえずギガ狙うならココ!という一等地が空いてるからそこへ入る・・・
ココなら100%・・・
イヤ、98%ギガは捕獲できる!!
30分経過・・・
予定通り何も釣れない ( ̄▽ ̄;)
もしかして‼
朝までこんな事するのか??
耐えられない(T▽T)
って事で立ち位置を移動・・・
ギガはおまけでいいんですよ( ̄▽ ̄)b
とりあえず、先週結構釣れた良型アジが釣りたい♪♪
と、先週と同じ立ち位置から気を取り直してスタートo(・ω・´o)
豆アジ・・・

豆アジ・・・

豆祭り・・・

うっとおしいからジグヘッドのウエイトアップ&ワームも3インチにチェンジ( ̄▽ ̄;)
あたるけど乗らない・・・
これでいい(´・ω・`)
他のアジンガーさんはこのアタリを掛けようとウエイトやサイズをダウンさせてるみたいですが・・・
それはそれで楽しそう( ̄▽ ̄;)
しかし、先週とは打って変わってサイズが出ない(T▽T)
23㎝を超えるヤツは3インチでも充分掛けれるのに・・・
豆のアタリばっか(T▽T)
これはヤバィ!ホゲる予感(T▽T)
だんだん朝まづめが近づくにつれて、ようやく豆から20㎝超のゼンゴに変わる!!

イヤ(ー_ー;)
先週より1ランク下がってるじゃん(T▽T)
仕方なく23㎝位のはキープ!
数も先週ほど釣れない・・・
そりゃそうですよね!
ド干潮へ向かってるんですから〜(^_^;)
朝まづめを迎える頃にはすっかり潮も引き、
底が見えるほど( ̄▽ ̄;)
雰囲気はゼロ!!
でも、ギガは居れば釣れるんですよ〜!!
居れば!!!
( ̄▽ ̄;)
居ました(゜▽゜*)

先週抜き上げで切られたから今回はリーダーを1.5号に上げてぶっこ抜き〜♪♪
楽勝v(-^∀^-)v
このまづめのギガに関しては、
リーダー10号でも釣れるんじゃねぇ?
ってくらい、居れば何でも釣れます( ̄▽ ̄;)
まぁ・・・
そんなアジを釣ってるんですから何の自慢にもならないんですが。
その後28㎝までのアジを追加して時合い終了!

終了!?
早くない??
あのパターンならギガ5本くらいは釣れてるはずなんだけど(´・ω・`)
やはり干潮だから??
正解は・・・
漁師さんの仕業でした(T▽T)
3日程前から三机の漁師さんがわざわざ出張してきて、
湾の一番奥から、出口の次の漁港まで広範囲に渡り、
刺し網漁を開始したとの事(ー_ー;)
早速1日100匹単位の水揚げがされてるとの事でした(T▽T)
そりゃそうですよね、魚探で群れを見つけて網で囲んで・・・
あとは水面バシャバシャ叩いてびっくりさせて網に掛けるんですから一網打尽です(T▽T)
あ〜
釣り人のロマンが消されていく〜(T▽T)
でも、漁師さんも生活がかかってますから仕方ないんですかね(´・ω・`)
この2週の釣行で感じてた・・・
ギガの群れは例年より遥かに少ない??
というのはまんざら間違いじゃなかったみたいですね。
夜中にも群れらしき魚影を見付けましたが・・・
かなり少ないですよ!!
おまけにこの先も刺し網漁をすると群れごと根こそぎだから、
入ってくる個体も居ないだろうし(ー_ー;)
ギガたちよ!逃げ切れ!!
と願うしかないですね。
という訳なので!!
ギガ狙いの皆さん、網で捕られ切る前に頑張って釣って下さいねm(__)m
以上、佐田岬瀬戸内ギガアジ速報でした(T▽T)
END
本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>
お帰りはこちらから↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
![]() 【BF期間中最大28倍!店内5-10倍!】 ジャッカル ペケリング 3インチ (メバル アジングワーム) |
![]() 【メール便可】ジャッカル アミアミ 2.3インチ |
![]() エボホルダー付ランディングセット 400 (landingset-018)|ランディングツール 玉の柄 玉網 タモ網 淡水バス ショア 波止場 オカッパリ 釣り 釣具 アジング メバリング ルアー ベイト オーバールフレーム |
2017年11月25日
久々のワーム補充&今週の平日釣果(´・ω・`)
小遣いの少ない自分は指を咥えて見てるだけ〜(T▽T)
それでも、この1ヶ月で少しずつ補充したワームたち・・・
ペケペケロンググローチャート(^_^;)

ペケペケロングプリズムライム

とりあえず、バックに入ってたら安心するので補充しました!
しかも釣り天国さんの特売日に購入したのでめっちゃ安かった(゜▽゜*)
あと、ギガ用にはやはり3インチ♪

まぁ、3インチが釣れる!とか、ペケリングじゃなきゃ釣れない!って事は全く無いです( ̄▽ ̄;)
シルエットやアピールを考えて使い分ければ何でも釣れると思います( ̄▽ ̄)b
あとは・・・
流行りに乗っかってアミアミなんかも買ってみたりして( ̄▽ ̄;)

既に購入から1ヶ月経過してますがまだ使って無いです(笑)
次回のアジングで、忘れてなかったら使ってみよ♪♪
こんな感じで・・・
あれ?結局ジャッカルばっかじゃん( ̄▽ ̄;)
そろそろジャッカルを卒業して、とあるメーカーに変えようと思ってたけど・・・
そのメーカーのワーム、釣具屋にはあまり種類が無いんですよね(´・ω・`)
とりあえず、今シーズンはあまりアジング熱が入ってないので、
このジャッカルさんにお世話になるとします(^_^;)
今週の地元エギング釣果
水曜日



木曜日


今週はバタバタしててこの2回( ̄▽ ̄;)
しかも爆風で何やってるかわからない感じのエギング(T▽T)
そんな中でも、フォールの管理をしっかり出来れば釣れるんですよね〜♪
コウイカが( ̄▽ ̄;)
地元松山は時期的にも水温的にもアオリイカは減ってきてます(T▽T)
師匠は、12月いっぱいはアオリイカ釣れる!と言ってましたので♪
頑張ってアオリイカを狙ってコウイカ釣ってきます( ̄▽ ̄;)
END
本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>
お帰りはこちらから↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
![]() 【BF期間中最大28倍!店内5-10倍!】 ジャッカル アミアミ 2.3in (アジング ワーム) |
![]() ●ジャッカル ペケリング 3インチ 【メール便配送可】 【まとめ送料割】 |
2017年11月21日
久々の佐田岬アジング(*・ω・*)b♪
とりあえず週末の釣果です!
週末の佐田岬は超爆風( ̄▽ ̄;)
風裏の宇和海側は見事に人だらけ!
先行していた師匠はギガ狙いで瀬戸内側に入っていたけど、
夕まづめの異常無しを確認して即避難したとの事・・・
悩みながらも、人だらけよりは爆風に打たれた方がマシと判断して瀬戸内側を転々と!!
そこへ
メジャーさんですか?
(゜ロ゜;ノ)ノ
新居浜からお越しのH君でした(゜▽゜*)
全然釣れないよ〜!!
◯◯でイカが釣れてますよ!
マジ?じゃ、そっちに行こう♪♪
と即決して二人でエギング・・・
超爆風( ̄▽ ̄;)
30分で断念(^_^;)汗
色々情報交換して、とりあえずH君とはお別れ・・・
既に0時(ー_ー;)
クーラー空っぽ(T▽T)
師匠は朝まづめに備えて仮眠中だし・・・
帰ろうかなぁ〜
と思いながらもソロソロ釣れてるであろうギガポイントのチェック。
人だらけ( ̄▽ ̄;)
この爆風で人だらけって!
皆さん変態ですよね〜(*´・ω・`)
とりあえず、入れる所に入ってアジング開始・・・
めっちゃ当たる!!!

ゼンゴが(T▽T)
まぁ釣れないよりはマシか!
と思いながら1時間・・・
2時間・・・
完全に帰るタイミングを失い、結局このまま朝まづめを迎えることに( ̄▽ ̄;)
朝まづめが近づくにつれて良型のアジが混じりだす(゜▽゜*)

写真は後で撮りました(^_^;)
これ!ギガよりいいじゃん♪♪♪
順調に追加♪♪♪

わーい、わーいv(-^∀^-)v
と喜んでたら、いつの間にか朝まづめ狙いの方々でポイントはいっぱい(゜ロ゜;ノ)ノ
皆さんギガ狙いなんですね〜(゜▽゜*)
皆さん必死でキャストしてるけどなかなか上がらない・・・
ワタクシは、美味そうなアジと戯れ中(゜▽゜*)
そうこうしてると目の前の方がギガ1本目!!
おぉ!久々に見たらデカィ(゜▽゜*)
暫く沈黙・・・
時合いもう終わった?
まだ1本しか上がって無いのにな・・・
とりあえず、良型ヒラアジ釣りながら、ギガが居そうな方へキャスト・・・
ゴンッ
キター(°∀°)ーー!
ごり巻き♪ごり巻き♪
抜き上げるよ〜♪
ブチッ
(゜ロ゜;ノ)ノ
キレた( ̄▽ ̄;)
今までリーダー1号で抜き上げれてたのに・・・
っていうか、ドラグフルロックで平然を装い全く余裕でやり取りしたから、
無理しすぎたかな(ー_ー;)
周りを見れば皆さんちゃんとタモ持参!
持って無いのは自分だけ( ̄▽ ̄;)
やっぱタモなのかなぁ〜(T▽T)
ギルさんがこうやって釣れ!って教えてくれたのに(ToT)
でも、今回ギガポイントに入ったけど人だらけだし全く釣る気無かったからあまり悔しくない(^_^;)
多分これが今シーズン1本目ならめっちゃ悔しかったんでしょう!
よかった(笑)
しかし、これだけ皆さんが狙って上がったのは1本って!!
食いが渋いのかな(´・ω・`)
その後時合いも終わり、師匠と合流してエギングしながら帰る事に・・・
急な水温低下からかイカの反応も悪い( ̄▽ ̄;)
ロリイカ2杯釣って写真撮影〜♪


何かデカィ70キロ級が釣れた事になってるけどお気になさらずに(笑)
充分おかずは釣れたので満足満足♪♪♪

久々の佐田岬でしたが、爆風にも関わらず皆さん頑張ってますね(゜▽゜*)
おかげでポイント難民になりつつありましたが、
しっかりおかず確保は出来たのでよかった♪
ギガは、いいタイミングで入ったら誰でも釣れますよ〜♪
と言いたい所ですが・・・
あの状況では何とも言えないですね(´・ω・`)
また時間があれば調査に行きます!!
END
本日もご観覧ありがとうございました(^-^)
お帰りはこちらから↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
![]() 【メール便可】ジャッカル ペケリング 3インチ |
![]() ジャッカル(JACKALL) ペケリング 2.5インチ プリズムライム【あす楽対応】 |
2017年10月31日
週末テラアジ釣行、いよいよ開幕ですね(*´・ω・`)b
普通の人は行かない天気ですが、ワタクシにとれば絶好の釣り日和(゜▽゜*)
基本、晴れたら週末は丸1日次男の野球に付き合わなきゃいけないから(ー_ー;)
最近週末が雨で凄く嬉しい(笑)
ついでに言うと、雨の日は釣り人も少ないから色んなポイントに入れるから一石二鳥(゜▽゜*)
いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>
本日もポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
さて、週末釣行・・・
師匠に連絡すると、やはり台風だから今週も南は諦めて佐田岬へ行くと!!
では師匠、後で追いかけます♪
と連絡して、師匠より遅れて到着・・・
少々の爆風は気にしないワタクシですが、
来る道中にまぁまぁイヤな予感を感じてたのは言うまでもなく( ̄▽ ̄;)
ポイントで1人大雨と超爆風と戦ってる方が約1名( ̄▽ ̄;)
ソロ釣行だったら間違いなく引き返して宇和海側に行ってる状況ですが・・・
師匠が頑張ってるから迷わず準備して師匠のもとへ!
ゼンゴしか釣れないよ!
と言いながら色んなモノにしがみつきながらキャストしてる師匠( ゜Д゜;)
突風で自分も飛ばされそうになり少々焦る。゚(゚Д゜)゚。
それでも、身を守れる場所を見付けて師匠とキャスト・・・
遅れて合流予定のYさんですが、2時間程遅れて到着!
師匠と二人で、
この状況を見たら絶対車から降りて来ないよな!!
と思っていたら、しっかり準備して降りて来られました(*・ω・*)b♪
Yさんもかなりの変態ですね(・.・;)
ご挨拶して早速釣り再開♪
お約束のゼンゴ祭り( ̄▽ ̄;)

でもいいんです!(  ̄▽ ̄)
釣れるタイミングはあのタイミングだと、前回、前々回の釣行で80%くらい確信しているから!!
確認し合わなくてもちゃんと気付いてる師匠は、今は無いと判断して車内仮眠へ・・・
それでも、万が一を信じ自分とYさんは爆風に耐え頑張る(´・ω・`)
・・・
1時間で心が折れYさんと共に車内仮眠( ̄▽ ̄;)
この天候ですから車内が天国に感じる( 〃▽〃)
でも仮眠と言ってもワタクシ、神経質なのかなかなか眠れないんですよね(´・ω・`)
今のうちに寝とかないと!!
と思えば思うほど目が冴えてくる( ̄▽ ̄;)
1時間程経過しても眠れず目だけ瞑っていると・・・
隣の師匠の車から物音が!!
まさか師匠、この状況で再びカッパ着て行くのかな?
勇気あるな(´・ω・`)
タイミングはそろそろだと思うけど、自分はもう少し天国で休憩・・・
なんて思ってると、釣り場でヘッドライト点けて何やら写真撮ってる師匠!
もしかしてキープサイズが入って来たか??
と思い慌てて準備して師匠のもとへ・・・
しかし、濡れたカッパを再び着て爆風を突っ切って釣り場に行くのはかなり勇気がいりました(^_^;)
でも、到着してみると!!
バケツにギガアジが突き刺さってるじゃありませんか。゚(゚Д゜)゚。マヂ∑
師匠!ついに!!
( ̄ー+ ̄)ニヤリ
状況を教えて頂き、1投目・・・
いきなりコイツをぶっこ抜き(゜ロ゜;ノ)ノ

2投目・・・
連続ヒット!!( ゜Д゜;)
しかし、パワーが強すぎてリールが巻けない。゚(゚Д゜)゚。マヂ∑
何?何?何?
どおしようもないんですけど( ゜Д゜;)!?
と思ってたらラインブレイク(T_T)
ゴリ巻きで太刀打ち出来なかった(ToT)
慌ててタックル組み直して再投入!
またキタ〜(゜ロ゜;ノ)ノ
めちゃくちゃ引くけどさっきほどでは無くゴリ巻き!!
からの〜ぶっこ抜きo(・ω・´o)
えっ?重すぎる!!ヤバィ!!
と、一瞬ロッドの危機を感じましたがギリギリ上がりました。゚(゚Д゜)゚。

めっちゃデカィ(゜ロ゜;ノ)ノ
続けて師匠も2本目GET!!
どこまで続くかと思ったら、ココでバイトが無くなると同時にゼンゴのアタリに変わる(ー_ー;)
終わったのかな??
そうこうしてると、車内仮眠していたYさんが起きてくる!!
状況を説明して、慌ててキャスト・・・
時既に遅し(T▽T)
完全に時合いに乗り遅れたYさん(T_T)
それでもまだチャンスはあると思い、何とかYさんにも釣ってほしくて休まずサーチ!!!
30分くらい経過して諦めかけた時!!
自分のロッドが弧を描く( ゜Д゜;)
見付けたよ〜!Yさんあっちに投げて‼
慌ててキャストするYさん!!
自分のアジは師匠がタモでランディングして下さり3本目(゜▽゜*)

するとすぐYさんにもHIT(゜▽゜*)
今度は自分がタモでランディングして、
無事全員安打v(-^∀^-)v
Yさんはコレが初ギガアジだったみたいで♪
釣れて本当によかった(^_^;)
その後、朝まで頑張りましたが・・・
あれからはギガアジたちのバイトは無く納竿!
帰る道中、屋根のある場所を見付けたので記念撮影&サイズ計測(゜▽゜*)
Yさんは46㎝( ̄▽ ̄)b

師匠は49.6㎝( ̄▽ ̄)b

自分の2本目にぶっこ抜いたヤツ!!

51㎝ありました。゚(゚Д゜)゚。
これでテラアジ捕獲完了です( ゜Д゜;)

3人でイエ~イ(^-^)

この3釣行で立て続けに・・・
36㎝ヒラアジ!

46㎝ギガアジ!

51㎝テラアジ!

こんな事あっていいのでしょうか(´・ω・`)
一生分の運を使い果たしたような気がします(´・ω・`;)
さてさて、今回のテラアジ釣行!!
今回である事の確信を得る事が出来ました!!
このタイミングでココを攻める!
間違いありませんね( ̄▽ ̄)b
なんかスッキリしたというか、攻略完了!
という満足感でいっぱいですね(*´・ω・`)b
今回これだけの群れを発見出来ました!!
いよいよギガアジシーズンインですね!!
この様子だから、例年通りの場所も始まってると思いますよ( ̄▽ ̄)b
あとはギガアジ、皆さんにお任せ致しますm(__)m
ワタクシは時間が無いので、宇和海のチョイアジングでも頑張ります( ̄▽ ̄;)
以上、参考になったかどうかわかりませんが佐田岬瀬戸内ギガアジ釣行でしたm(__)m
END
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
![]() ジャッカル ペケリング 3インチ (メバル アジングワーム) |
![]() レイン(REIN) レインズ(reins) アジリンガー Pro 103(グローホワイトシルバー) |