2017年10月04日
久々のオフショア〜ハギ攻略〜(^_^)
日曜日はO船長に誘って頂き久々のオフショアでハギ釣りに行って来ました(゜▽゜*)
まだ少し早いけどポツポツ上がり始めたという事で期待して・・・
いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>
本日もポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
朝8時出船で、早速ハギ釣り開始(^_^)
まぁ、釣りより何より・・・
海に浮かんでいる気持ちよさと、瀬戸内海の島々の景色にチョー癒される( 〃▽〃)
やっぱオフショアもいいなぁ〜♪♪
はぃ!早速ハギ釣りです!
何だよハギ釣りかよ〜!
と思われる方もいると思いますが 、
はっきり言って・・・
めっちゃ面白いです!!
何が面白いかって・・・
分かりやすく言えば、釣り方によって釣果に大きな差が出るって事ですね(´・ω・`)
そのくらい奥が深いんですね(゜▽゜*)
ハギは別名、サイレントハンターと呼ばれ・・・
その名の通り、全くアタリも無いのに餌が取られて無くなってる事がよくあるんです( ̄▽ ̄;)
そのサイレントハンターからいかにアタリを取るか・・・
潮を読み、餌の種類や付け方を変え・・・
針の種類や大きさを変えて・・・

誘いも、上げで食わすか、下げで食わすか・・・
それでも完璧にしていても掛けれない( ̄▽ ̄;)
逆に、完璧にして掛けれた時の喜びはひとしお(゜▽゜*)
そんなハギ釣りに最初にハマって誘って下さったのがO船長!

O船長はハギ釣りに、ダイワが誇る最高峰ロッド
↑↑↑これを使ってるんです(゜ロ゜;ノ)ノ
最初は、ハギごときに勿体無い(ー_ー;)
って思ってましたが、いざやってみると、
このロッドを買う理由もわかりました( ̄▽ ̄;)
さて、そんなO船長ともう1人U君、自分の3人での釣行・・・
決して勝負なんかでは無いのですが、
心の中ではぜってぇ負けねぇ〜!と思っているのは3人同じ( ̄▽ ̄;)
誰かが釣る度に・・・
おっ!やりましたねぇ〜♪
なんて言葉はかけるけど、心中焦りでしかなく(笑)
くそ〜(# ̄З ̄)
何でオレじゃねぇんだよ!!
と必死で餌を付ける姿がオモシロイ(  ̄▽ ̄)
午前中は潮も程よく動き、魚の反応も良く本命のハギもポツポツ上がる(゜▽゜*)

釣れる魚種は、ハギ・きゅうせん(青、赤)・ゼンゴ・小鯛・メバル・フグ・・・
色々釣れるから尚オモシロイ♪
でも逆に言えば、この中からハギのアタリを見つけなければならない( ̄▽ ̄;)
これが、慣れてくるとわかるんですよ!
魚によってアタリ方が全然違うんです!
当然、掛けた後の引きでも何の魚かわかるようになります(゜▽゜*)
こうなると更にハギ釣りはオモシロくなりますよ(  ̄▽ ̄)

船上で1人ブツブツ・・・
おっ!今のはハギのアタリ!
あ〜ゼンゴが掛かってしまった〜!
この引きは小鯛や〜(T▽T)
などなど・・・
水分補給するのも忘れ・・・
タバコ吸うのも忘れ・・・
ティップに全神経を集中させる(  ̄▽ ̄)
ふと我に帰れば、
あ〜疲れた〜!と一休み( ̄▽ ̄;)
結局午後からは潮が全く動かず本命の数は激減・・・
夕方、ギリギリの16時過ぎまで頑張って納竿となりました!
さて、釣果は・・・
自分がハギ8枚の竿頭( ̄▽ ̄)b

決して勝負では無いんですよ!!
でも・・・
ムフフッ(  ̄▽ ̄)
勝っちゃった( ☆∀☆)
あまり言うとO船長を怒らせて、GO君にいじめられるので、
このくらいにしておこう(笑)
あ〜楽しかった♪♪♪
O船長、久々に癒されました♪ありがとうございました<(_ _)>
しっかりストレス発散、リフレッシュ出来たので♪
またエギング、アジング頑張らなくては( ̄▽ ̄)b
END
いつもご観覧感謝いたします<(_ _)>
お手数ですが、お帰りの際はこちらをポチッとして頂ければ幸いです<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
まだ少し早いけどポツポツ上がり始めたという事で期待して・・・
いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>
本日もポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
朝8時出船で、早速ハギ釣り開始(^_^)
まぁ、釣りより何より・・・
海に浮かんでいる気持ちよさと、瀬戸内海の島々の景色にチョー癒される( 〃▽〃)
やっぱオフショアもいいなぁ〜♪♪
はぃ!早速ハギ釣りです!
何だよハギ釣りかよ〜!
と思われる方もいると思いますが 、
はっきり言って・・・
めっちゃ面白いです!!
何が面白いかって・・・
分かりやすく言えば、釣り方によって釣果に大きな差が出るって事ですね(´・ω・`)
そのくらい奥が深いんですね(゜▽゜*)
ハギは別名、サイレントハンターと呼ばれ・・・
その名の通り、全くアタリも無いのに餌が取られて無くなってる事がよくあるんです( ̄▽ ̄;)
そのサイレントハンターからいかにアタリを取るか・・・
潮を読み、餌の種類や付け方を変え・・・
針の種類や大きさを変えて・・・

誘いも、上げで食わすか、下げで食わすか・・・
それでも完璧にしていても掛けれない( ̄▽ ̄;)
逆に、完璧にして掛けれた時の喜びはひとしお(゜▽゜*)
そんなハギ釣りに最初にハマって誘って下さったのがO船長!

O船長はハギ釣りに、ダイワが誇る最高峰ロッド
![]() ダイワ 極鋭カワハギ EX AGS ZERO【大型商品】 |
↑↑↑これを使ってるんです(゜ロ゜;ノ)ノ
最初は、ハギごときに勿体無い(ー_ー;)
って思ってましたが、いざやってみると、
このロッドを買う理由もわかりました( ̄▽ ̄;)
さて、そんなO船長ともう1人U君、自分の3人での釣行・・・
決して勝負なんかでは無いのですが、
心の中ではぜってぇ負けねぇ〜!と思っているのは3人同じ( ̄▽ ̄;)
誰かが釣る度に・・・
おっ!やりましたねぇ〜♪
なんて言葉はかけるけど、心中焦りでしかなく(笑)
くそ〜(# ̄З ̄)
何でオレじゃねぇんだよ!!
と必死で餌を付ける姿がオモシロイ(  ̄▽ ̄)
午前中は潮も程よく動き、魚の反応も良く本命のハギもポツポツ上がる(゜▽゜*)

釣れる魚種は、ハギ・きゅうせん(青、赤)・ゼンゴ・小鯛・メバル・フグ・・・
色々釣れるから尚オモシロイ♪
でも逆に言えば、この中からハギのアタリを見つけなければならない( ̄▽ ̄;)
これが、慣れてくるとわかるんですよ!
魚によってアタリ方が全然違うんです!
当然、掛けた後の引きでも何の魚かわかるようになります(゜▽゜*)
こうなると更にハギ釣りはオモシロくなりますよ(  ̄▽ ̄)

船上で1人ブツブツ・・・
おっ!今のはハギのアタリ!
あ〜ゼンゴが掛かってしまった〜!
この引きは小鯛や〜(T▽T)
などなど・・・
水分補給するのも忘れ・・・
タバコ吸うのも忘れ・・・
ティップに全神経を集中させる(  ̄▽ ̄)
ふと我に帰れば、
あ〜疲れた〜!と一休み( ̄▽ ̄;)
結局午後からは潮が全く動かず本命の数は激減・・・
夕方、ギリギリの16時過ぎまで頑張って納竿となりました!
さて、釣果は・・・
自分がハギ8枚の竿頭( ̄▽ ̄)b

決して勝負では無いんですよ!!
でも・・・
ムフフッ(  ̄▽ ̄)
勝っちゃった( ☆∀☆)
あまり言うとO船長を怒らせて、GO君にいじめられるので、
このくらいにしておこう(笑)
あ〜楽しかった♪♪♪
O船長、久々に癒されました♪ありがとうございました<(_ _)>
しっかりストレス発散、リフレッシュ出来たので♪
またエギング、アジング頑張らなくては( ̄▽ ̄)b
END
いつもご観覧感謝いたします<(_ _)>
お手数ですが、お帰りの際はこちらをポチッとして頂ければ幸いです<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
![]() ダイワ 極鋭カワハギ EX AGS ZERO【大型商品】 |
![]() ダイワ"16 極鋭カワハギ AIR AGS 1455 AGS"(DAIWA Kyokuei KAWAHAGI AIR AGS)【20%引き】【送料無料】船竿【ダイワ 新製品 16極鋭】【2016年8月発売】 |
Posted by メジャー at 17:02│Comments(2)
│オフショア
この記事へのコメント
GO君
久々のコメントありがとうございますm(__)m
ハギの季節がやってきましたね〜♪
またハイシーズンに楽しく大会やりましょう!
スキルアップするには勝負が一番(*´∀`)♪
次は勝つのでよろしくお願いしますm(__)m
久々のコメントありがとうございますm(__)m
ハギの季節がやってきましたね〜♪
またハイシーズンに楽しく大会やりましょう!
スキルアップするには勝負が一番(*´∀`)♪
次は勝つのでよろしくお願いしますm(__)m
Posted by メジャー
at 2017年10月10日 12:35

遠回しに挑戦ですか?もう少しハイシーズンに成ればリベンジチャンスあげますよ!
因みにO船長の敵討ちではございませんψ(`∇´)ψ
皆んなでハギ釣りのスキルアップしましょう(^。^)
今はタチウオテンヤで修業中です!
因みにO船長の敵討ちではございませんψ(`∇´)ψ
皆んなでハギ釣りのスキルアップしましょう(^。^)
今はタチウオテンヤで修業中です!
Posted by GO at 2017年10月06日 21:48
コメントは承認後に公開致します。