2016年03月08日
南予遠征〜アジング編〜
早いですね!もう3月(;゜0゜)
花粉症で、気温が上昇すると共にヤル気が下降する今日この頃…(ーー;)

にほんブログ村
先週末は、今年高校入学で野球部に入る長男から…
「3年間釣り行けなくなるからエギングに連れてって!」
と頼まれましたので、連れていってあげました(^_^;)
たまたま次男も日曜日野球が休みになったので、久々の3人での釣行(*´∇`*)
F師匠から、 「〇〇方面で数が出てるよ!」と情報も頂きましたので…
(師匠<(_ _)>いつも情報提供ありがとうございます<(_ _)>)
土曜日仕事から帰って19時半に出発していざ南へ…
到着したのが22時前(ーー;)
車は混んでたし、久々に走ったら結構遠く感じました(^_^;)
目的のポイントは、昨年長男がこの時期に1.4キロを釣ったポイント( ☆∀☆)
運よく空いてました( ☆∀☆)
3人でさっさとエギングの準備して海を見ると…
ピチャピチャと一面ベイトΣ(゜Д゜)
それを見て…
「お前らエギングして!俺アジングするから!」
と、一応念のために持ってきたアジングタックルを出してきて(^_^;)汗
一面ベイトの中へキャスト…
ココでアジングするのは初めてで、パターンも全くわからないので…
ベイトをイメージしながら色々試してると…
カウント10秒で…
「モゾッ」とティップにかすかな重みがΣ(゜Д゜)
逃さずしっかりフッキング…
上がってきたのは尺オーバーのアジ( ☆∀☆)

久々の尺アップに超感激(*´∇`*)
しかも、コレだけのベイトについてるアジはパンパンに太ってて美味そう(*´ω`*)
同じパターンで続くかな?と思ったけど続かず(ーー;)
足下では巨大なヒラスズキが数匹バコバコ暴れまわってる(;゜0゜)
キャスト距離を変えたり、カウントを変えたりで…
15分後にやっとバイト♪♪♪
また尺オーバー( ☆∀☆)

しかし、2匹共に掛かりが浅い(ーー;)
ワームがデカィのかなぁ…
と、サイズを下げると当たらなくなる(ーー;)
当然、こんな時はコレしかない!
表層超早巻き(^_^;)汗
3投目でget( ☆∀☆)
やはりキビナゴちゃん(^_^)

しかも、ペケリング3インチと全く同サイズ(^_^;)
コレでサイズは分かった(^_^)
あとは、外灯は効いてますが、これだけ大量のキビナゴの中でわざわざワームを食ってもらう為には…
少しでもアピールかな?と思いグローチャート(^_^;)
キビナゴの群れは自分のポイントから両サイド50m位の範囲で広がっており…
そんなに大きい群れではないアジがその範囲で回遊してる感じ…
なので、連続バイトは無いものの…
1時間で3匹目get(^_^;)

数こそ少ないけど、釣れるサイズが全て尺アップなので楽しい(*´ω`*)
その後、間にエギングを挟んだり…暫くアタリが無くなったりと…
だんだんシビアになってきたので、家族分の5匹釣ったところで真面目にエギングすることにしました(^_^;)汗
釣果は、MAX33㎝で尺オーバー4匹と28㎝1匹(^_^)

普段このエリアにはエギングにしか来ないので…
思わぬ形でアジが釣れて(*´ω`*)
しかも久々の尺オーバー( ☆∀☆)
ベイトが溢れて常に生命感を感じる楽しいアジングになりました♪♪♪
エギングとは言え…
やはり色々なタックルは用意しておかないといけませんね(* ̄ー ̄)
次回、 〜エギング編〜 へ続く
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
花粉症で、気温が上昇すると共にヤル気が下降する今日この頃…(ーー;)

にほんブログ村
先週末は、今年高校入学で野球部に入る長男から…
「3年間釣り行けなくなるからエギングに連れてって!」
と頼まれましたので、連れていってあげました(^_^;)
たまたま次男も日曜日野球が休みになったので、久々の3人での釣行(*´∇`*)
F師匠から、 「〇〇方面で数が出てるよ!」と情報も頂きましたので…
(師匠<(_ _)>いつも情報提供ありがとうございます<(_ _)>)
土曜日仕事から帰って19時半に出発していざ南へ…
到着したのが22時前(ーー;)
車は混んでたし、久々に走ったら結構遠く感じました(^_^;)
目的のポイントは、昨年長男がこの時期に1.4キロを釣ったポイント( ☆∀☆)
運よく空いてました( ☆∀☆)
3人でさっさとエギングの準備して海を見ると…
ピチャピチャと一面ベイトΣ(゜Д゜)
それを見て…
「お前らエギングして!俺アジングするから!」
と、一応念のために持ってきたアジングタックルを出してきて(^_^;)汗
一面ベイトの中へキャスト…
ココでアジングするのは初めてで、パターンも全くわからないので…
ベイトをイメージしながら色々試してると…
カウント10秒で…
「モゾッ」とティップにかすかな重みがΣ(゜Д゜)
逃さずしっかりフッキング…
上がってきたのは尺オーバーのアジ( ☆∀☆)

久々の尺アップに超感激(*´∇`*)
しかも、コレだけのベイトについてるアジはパンパンに太ってて美味そう(*´ω`*)
同じパターンで続くかな?と思ったけど続かず(ーー;)
足下では巨大なヒラスズキが数匹バコバコ暴れまわってる(;゜0゜)
キャスト距離を変えたり、カウントを変えたりで…
15分後にやっとバイト♪♪♪
また尺オーバー( ☆∀☆)

しかし、2匹共に掛かりが浅い(ーー;)
ワームがデカィのかなぁ…
と、サイズを下げると当たらなくなる(ーー;)
当然、こんな時はコレしかない!
表層超早巻き(^_^;)汗
3投目でget( ☆∀☆)
やはりキビナゴちゃん(^_^)

しかも、ペケリング3インチと全く同サイズ(^_^;)
コレでサイズは分かった(^_^)
あとは、外灯は効いてますが、これだけ大量のキビナゴの中でわざわざワームを食ってもらう為には…
少しでもアピールかな?と思いグローチャート(^_^;)
キビナゴの群れは自分のポイントから両サイド50m位の範囲で広がっており…
そんなに大きい群れではないアジがその範囲で回遊してる感じ…
なので、連続バイトは無いものの…
1時間で3匹目get(^_^;)

数こそ少ないけど、釣れるサイズが全て尺アップなので楽しい(*´ω`*)
その後、間にエギングを挟んだり…暫くアタリが無くなったりと…
だんだんシビアになってきたので、家族分の5匹釣ったところで真面目にエギングすることにしました(^_^;)汗
釣果は、MAX33㎝で尺オーバー4匹と28㎝1匹(^_^)

普段このエリアにはエギングにしか来ないので…
思わぬ形でアジが釣れて(*´ω`*)
しかも久々の尺オーバー( ☆∀☆)
ベイトが溢れて常に生命感を感じる楽しいアジングになりました♪♪♪
エギングとは言え…
やはり色々なタックルは用意しておかないといけませんね(* ̄ー ̄)
次回、 〜エギング編〜 へ続く
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際はここをポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
![]() ジャッカル(JACKALL) ペケリング 3.0インチ グローチャート【あす楽対応】 |
![]() モーリス(MORRIS) バリバス アジングマスター 200m 0.4号 クリアー【あす楽対応… |