ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年01月06日

新年初釣り運だめし釣行(^-^)

皆様、新年明けましておめでとうございます<(_ _)>













旧年中はたくさんの応援ありがとうございました。













つまらないブログですが、本年もどうか宜しくお願い致します<(_ _)>








        
にほんブログ村














さて、年末は仕事の激務により、早々に釣り納めをして半月間釣りに行けず(ToT)/~~~















やっと解放された正月(^-^)














元旦は姉妹家族揃っておせち料理に、すき焼きに、タラバガニを満喫して(^^♪


















2日は、毎年恒例の「新年初釣り運だめし釣行」 ♪♪♪















半月も我慢して、待ちに待って遂にやってきたこの日(^^♪














釣果はともあれ、やっと釣りができる!!という喜びでわくわく(^-^)














ちょうど1年前、この運だめし釣行で親子3人揃って自己新記録更新の40アッパーをgetしてるので…

















当然長男次男は…













「今年も記録出すぜ!!」














と、デカアジ釣る気満々(^_^;)汗














という訳で、佐田岬へデカアジ釣行してきました(^-^)














2日は、夕まずめを狙ってゆっくり昼過ぎに出発…















現地に着いたのが15時過ぎ…














そそくさと3人分の釣り場を確保し、後は時合にデカアジが回って来るか運しだい(笑)















ペケリングのプリズムライム3incでカウントダウンしながら探っていきます…














コツコツとゼンゴらしきアタリはあるものの…














3incなんで合わせても乗らない(^_^;)













3人で、ゼンゴは寄せ付けない「オートリリースシステム!」














などとバカ言いながらも…














確実にアタリが出る層を確認していよいよ夕まづめ…














回りには自分たちの他に6人のアジンガーさん…















ほぼ自分たちの正面にしか投げられない状況ですが集中力はMAX(* ̄ー ̄)














遠目に餌釣り師の方がポツポツ竿を曲げてる…














まだか…まだか…














と集中してトゥイッチを入れてカーブフォールしてると…












「コツッ」














即合わせを入れると動かない(((・・;)













根掛かり?(ーー;)














竿先を確認すると明らかにティップが横に引っ張られてる( ☆∀☆)














遂に来た‼(*´∇`*)













しかし‼ここからが大変…













今までの経験上、ある程度ドラグは出るものの、ゆっくりポンピングすると浮いて来るはずの予定が…













止まらないドラグΣ(゜Д゜)













浮いてこない魚体…(((・・;)















皆さんの注目の的の中、右往左往しながらかなりやり取りして…














魚体が見えて、一瞬海面に浮いてきた瞬間…














長男が尻尾の方からタモを入れてしまいΣ(゜Д゜)













びっくりしたアジは猛ダッシュΣ(゜Д゜)














凄い勢いでドラグが出ていき…













角に巻かれてまさかのラインブレイク(T_T)













あぁ〜(T_T)













見るからに50㎝はあろう魚体だったのにぃ(T_T)














新年早々自己記録更新の夢を逃し、しばらく立ち直れませんでした(T_T)














結局夕まづめにデカアジを掛けたアジンガーは自分のみで終了(ーー;)















何ともお恥ずかしい姿をさらしてしまった(ーー;)














辺りも真っ暗になり、夕食の為一端車に戻り朝まづめに向けて反省会(T_T)














という訳で、続きは次回持ち越し…未だ「ボ」でございます(^_^;)汗














さて、前半戦の反省会として…














1発しかアタリが無かったのは、周りの方々も釣れてないので、群れが小さかったという事で仕方ない事でしたが…














逃がした1発!!(ーー;)














今までに経験したことの無い引きでした(ーー;)














ポンピングしようにも引きが強すぎてロッドが上がらないから浮いてこない…













捕れないヤツなのか?(ーー;)














当然…ストラクチャーも無く、他の釣り人が居なければ自由に遊ばせて時間かければ捕れるのかもしれないが、ココではそうもいかない…(ーー;)













いっそのことフロロ0.6タックルは捨てて、キャロ用のPE0.3タックルで挑むか…















そうすると、ある程度主導権はこちらに持ってこれるはず…














しかし自分の今のスタイルは、アジングロッドで捕れる魚の限界値をフロロ0.6で設定し、ギリギリのやり取りをして捕獲したい…














というおかしなプライドで楽しんでいるので(^_^;)














悩みに悩みましたがあえなく却下(T_T)














結論、自分が納得して釣り上げて喜びを味わいたい‼















という訳で、朝まづめもフロロ0.6タックルで挑む事に…(^_^;)















作戦は、こまめなドラグ調整で走らせる時は走らせ、寄せれる時には寄せる‼無理はしない‼





(当然…また当たってくれれば!の話ですが(^_^;)汗)















こんな会話をして親子でしっかりイメージしながら、夕食をとり車内仮眠へ(-_-).。oO









       ~後半へ続く~













最後に…以前「283さん」よりコメントを頂き、エステルラインのアジングマスターを購入しましたが…














そのままデカアジシーズンに入ってしまったので未だ未使用(^_^;)汗













鬼アワセする自分にとって、デカアジにデビューさせるのは恐怖でしたので…













落ち着いたら巻き替えたいと思います(^_^;)汗












本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>




お帰りの際はここをポチッとお願いします<(_ _)>





       
にほんブログ村












  


Posted by メジャー at 18:07Comments(2)アジング