ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月16日

やっとアジング行ってきました(^-^)

久しぶりの更新です(^_^;)汗











朝晩も涼しくなり、いよいよ秋に近づきアジングシーズン到来ですね(^-^)




 にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村









お盆明けから、雨の中タイラバ&サーベリングに行ったり…












地元アジ調査で遊んだり…












多少は息抜きしながら残暑を乗り越えてきました(^_^;)汗












そんな中、25㎝以上の良型のアジ情報をたくさん頂きながらも、なかなか足が向かず…













やっとの思いで本気アジングに行ってきました(^_^;)













長男の中学生最後の運動会を見に行き、帰宅後長男連れて午後16時半出発!!













目的地は伊予灘某漁港…












行くまでにMacDonaldに寄ったり、コンビニ寄ったりして到着したのは18時(^_^;)













でも安心、長男の友達のS君親子が先に場所取りしてくれてるから(^^♪













準備して早速S君親子の元へ…













話を聞くと、既に先行者の方が3名おられるとの事で、一等地は無理でしたが、その隣でなんとか釣り場を確保してくれていました(^-^)













来る途中にも感じていましたが、案の定海は大荒れ(^_^;)汗












テトラを一段降りると潮をかぶりそうな勢い(;一_一)













降りずに一番高い位置からの釣りになります…













全く様子が分からないので長男は1.5g、自分は2gジグヘッドでスタート(^_^;)













大荒れと目の前まで上がる波しぶきでなにをしてるか分からない状態(^_^;)汗













日が落ちて外灯が効くまでにまだ時間もあるし、ゆっくり慣らしていこう。












と思った矢先にS君父が25㎝の良型をget(@_@;)













やはり日が落ちる前に夕まづめの時合いがあるのか(^^♪













テンションが一気に上がり本気モード(^-^)













続いて長男もget…あれ?22㎝って?















S君も同サイズをgetし、しばらく沈黙(;一_一)













時合い終了???













回りの方もほとんど釣れていないので嫌な予感(;一_一)













そうこうしてると日も落ち外灯も効いてきた!!













そろそろ釣れてもいいのに~と思っていると長男とS君23㎝位のをget…















その後大荒れに苦戦しながら手を変え品を変え頑張ってると…













誰も釣れてないのに長男一人だけ21~23㎝が入れ食いモード(;一_一)













立ち位置は自分の1m隣り(;一_一)












ジグヘッドはいつの間にか自分と同じ2gに変えていて、ワームはペケペケロングプリズムライム、これまた自分と同じ(;一_一)













同じようにアミパターンで縦の釣りをしてる…













カウントも5~8秒で合わせても…












長男はアタリも取り、しっかりフッキングして1投1匹入れ食いモード(;一_一)












自分を含むその場で釣りしてる方々ノーバイト(;一_一)












なんでやねん!!!(;一_一)







(でも、釣りってこういう事よくありますよね…)












あまりの差に腹が立ってきて、ここは冷静に落ち着こうと、釣りを止めてしばらく観察…












アクションの強さ…






ロッドの角度…






テンションのかけ具合…













くまなくチェックして結論!!












長男はしっかりアクション入れてるように見えるが、よく考えるとロッドの硬さか違うという事…












自分のロッドは少し硬めなのでもっと小さく、穂先の振り幅も小さく…












さらに長男は大荒れで波にラインを持って行かれるので、アクションの後微妙にロッドをあおり水平フォールのように操っている!












こういった事も踏まえて釣り再開(^_^;)













3投目、小さくアクション入れて地味~にゆっくり水平フォールしてると…











「ツン」













めちゃくちゃ小さいアタリ(;一_一)











これか!!!!












と、即合わせると23㎝get(^-^)













パターンを掴めばこっちのもの!!













アタリが小さすぎて分かりずらい中でも2キャスト1キャッチの入れ食いモード(^^♪












S君にもその情報を伝え、しばらくすると4人だけ爆釣(^_^;)汗












周りの方々も、揃って同じような釣り方をしてるも全くノーバイト(^_^;)












ここまで繊細なパターンの違いでこれほどまでに釣果の差が出るのか…












つくづくアジングの繊細さを感じました(^_^;)













結局23時まで頑張り20~25㎝のアジ38匹(^_^;)















S君親子も同じ位釣ったと思います(^-^)













久々の本気アジングは、サイズこそ出なかったけどかなり楽しい釣行となりました(^^♪













サイズに関しては、表層~ボトム、足元~遠投、くまなくチェックしたので、今回は良型の群れが入っていなかったのかな??(^_^;)













それ以上に、久々の激シブ超繊細アジングを攻略堪能できて、釣果以上に収穫有りの釣行でした(^^♪












しかし…最初に攻略した長男っていったい…(;一_一)













毎回思うのですが、長男とS君からはかなり学ぶものがあります(^_^;)汗






(腕を上げるためには、少々プライドも捨てて、いいと思ったら「学ぶ」ということは大事ですね)笑












この2人、この先どうなることやら…末恐ろしい限りです(^_^;)汗












長々と最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>



お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>






       にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
















  


Posted by メジャー at 13:12Comments(0)アジング