2015年09月25日
SWは尺を求めて…(^_^;)
先月はお盆休み、今月はシルバーウィークと…
世間の皆様は大型連休続きで羨ましい限りです(>_<)
自分の休みは日曜日のみ(ーー;)
ただ…普段よりは少し早く帰れる位かな(*ToT)

にほんブログ村
という訳で、19日土曜日午前中仕事行って、昼から娘の運動会見に行ってからの…
夕方16時半出発で長男と南へアジングに行ってきました(^-^)
まだ明るい18時過ぎに現地に到着…
連休にも関わらず堤防は貸し切り(*´∇`*)
長男はどーしてもイカが釣りたくてエギングから開始…
自分はどーしても尺アジが釣りたくてアジングスタート(*´∇`*)
先ずは暗くなるまでに、集めれるだけの情報を集めようと1.5グラムジグヘッドとペケペケロングプリズムライムからスタート!
何投かして、潮の流れやヨレる場所、水深やシモリの位置などを確認(* ̄ー ̄)
結構濁りがあるけど潮は動いてるので出そうな予感( ☆∀☆)
若干薄暗くなってきたけど今のところ全く海からの反応は無し(((・・;)
今シーズン初の場所なので全く様子がわからない…
こんな時は必ずプリズムライムとグローチャートでチェックします(^-^)
毎回この2種類で、縦横の釣りでチェックしてると、釣れないにしても何らかの情報は得られるからです(^^;
グローチャートに変えて色々向きを変えながら数投目…
中層リトリーブ中にティップに違和感…
即合わせを入れるとかなりの引き‼
いきなり尺きたか?
久々の強い引きを堪能してランディング成功(^-^)
あまりにも久しぶりすぎてかなりデカく見えましたがサイズは26㎝!

しかし体高があってプリプリに太ったいいアジです(*´∇`*)
約半年ぶりの25upでテンションMAX♪♪
続けて同じ方向にキャスト…
ティップがスッと入る( ☆∀☆)
「キター」(*´∇`*)
「めっちゃ楽しい〜♪♪♪」
今度はさっきよりかなり引くので尺確信かと思いきや…

メッキアジでした(^_^;)汗
そんな感じで夕まづめ、バタバタっと24〜26㎝を6匹getして時合い終了か…沈黙
21時頃には全く生命反応が無くなったので、移動してランガンしてみることに…
20分程車を走らせ冬の実績ポイントに入るも、ダダ濁りで釣れる気がしない(ーー;)
また10分程移動して竿を出すも、ダダ濁りでノーバイト(ーー;)
はい、ここで決断。
ここら辺一帯は赤潮の影響か、かなりの濁りが入ってるので釣れるのは最初のポイントだけかな…
という訳でまた車を走らせ最初のポイントへ…
到着するも2人組の釣り人がΣ(゜Д゜)
と思ったら、自分たちが準備している間に帰られました(*´∇`*)ラッキー
貸切りの堤防で、2グラムジグヘッドにペケペケロンググローチャートをフルキャスト…
カウント5秒でリトリーブ…
いきなり本日最長26.5㎝get( ☆∀☆)

しかし後が続かずしばらく沈黙…
こんなのの繰返し、いわゆる小さな群れを釣っては散り、釣っては散り状態で(^_^;)

3匹追加したところで、疲れたので納竿しました(^_^;)汗
釣果は24〜26㎝のアジ9匹でした(^_^;)汗

ビミョーな釣果ですが、久々の「アジ」と呼べるサイズに出会えてめちゃくちゃ楽しいアジングでした(*´∇`*)
ちなみに、リトリーブで釣れるアジ!!
これで補食パターンが分かりますかね?フフフッ
(実は他の釣り方してたらもっと釣れてたりして…)汗
しかし…尺UPは遠いな~(;一_一)
頑張って通わなければ…(;一_一)
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
この2種類は必須アイテムですね(^^♪
世間の皆様は大型連休続きで羨ましい限りです(>_<)
自分の休みは日曜日のみ(ーー;)
ただ…普段よりは少し早く帰れる位かな(*ToT)

にほんブログ村
という訳で、19日土曜日午前中仕事行って、昼から娘の運動会見に行ってからの…
夕方16時半出発で長男と南へアジングに行ってきました(^-^)
まだ明るい18時過ぎに現地に到着…
連休にも関わらず堤防は貸し切り(*´∇`*)
長男はどーしてもイカが釣りたくてエギングから開始…
自分はどーしても尺アジが釣りたくてアジングスタート(*´∇`*)
先ずは暗くなるまでに、集めれるだけの情報を集めようと1.5グラムジグヘッドとペケペケロングプリズムライムからスタート!
何投かして、潮の流れやヨレる場所、水深やシモリの位置などを確認(* ̄ー ̄)
結構濁りがあるけど潮は動いてるので出そうな予感( ☆∀☆)
若干薄暗くなってきたけど今のところ全く海からの反応は無し(((・・;)
今シーズン初の場所なので全く様子がわからない…
こんな時は必ずプリズムライムとグローチャートでチェックします(^-^)
毎回この2種類で、縦横の釣りでチェックしてると、釣れないにしても何らかの情報は得られるからです(^^;
グローチャートに変えて色々向きを変えながら数投目…
中層リトリーブ中にティップに違和感…
即合わせを入れるとかなりの引き‼
いきなり尺きたか?
久々の強い引きを堪能してランディング成功(^-^)
あまりにも久しぶりすぎてかなりデカく見えましたがサイズは26㎝!

しかし体高があってプリプリに太ったいいアジです(*´∇`*)
約半年ぶりの25upでテンションMAX♪♪
続けて同じ方向にキャスト…
ティップがスッと入る( ☆∀☆)
「キター」(*´∇`*)
「めっちゃ楽しい〜♪♪♪」
今度はさっきよりかなり引くので尺確信かと思いきや…

メッキアジでした(^_^;)汗
そんな感じで夕まづめ、バタバタっと24〜26㎝を6匹getして時合い終了か…沈黙
21時頃には全く生命反応が無くなったので、移動してランガンしてみることに…
20分程車を走らせ冬の実績ポイントに入るも、ダダ濁りで釣れる気がしない(ーー;)
また10分程移動して竿を出すも、ダダ濁りでノーバイト(ーー;)
はい、ここで決断。
ここら辺一帯は赤潮の影響か、かなりの濁りが入ってるので釣れるのは最初のポイントだけかな…
という訳でまた車を走らせ最初のポイントへ…
到着するも2人組の釣り人がΣ(゜Д゜)
と思ったら、自分たちが準備している間に帰られました(*´∇`*)ラッキー
貸切りの堤防で、2グラムジグヘッドにペケペケロンググローチャートをフルキャスト…
カウント5秒でリトリーブ…
いきなり本日最長26.5㎝get( ☆∀☆)

しかし後が続かずしばらく沈黙…
こんなのの繰返し、いわゆる小さな群れを釣っては散り、釣っては散り状態で(^_^;)

3匹追加したところで、疲れたので納竿しました(^_^;)汗
釣果は24〜26㎝のアジ9匹でした(^_^;)汗

ビミョーな釣果ですが、久々の「アジ」と呼べるサイズに出会えてめちゃくちゃ楽しいアジングでした(*´∇`*)
ちなみに、リトリーブで釣れるアジ!!
これで補食パターンが分かりますかね?フフフッ
(実は他の釣り方してたらもっと釣れてたりして…)汗
しかし…尺UPは遠いな~(;一_一)
頑張って通わなければ…(;一_一)
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
この2種類は必須アイテムですね(^^♪
![]() 【お買い物マラソン】ポイント最大30倍&秋釣り応援!GO!GO!フィッシングセールW開催!当店限... |
![]() ジャッカル(JACKALL) ライトソルト用ルアージャッカル(JACKALL) ペケペケロング SQ 2.5インチ... |
Posted by メジャー at 17:12│Comments(0)
│アジング
コメントは承認後に公開致します。