ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月10日

GW5月7日のエギング(゜▽゜*)

多忙なGWでしたが…


最終日にようやく1日休みができたので♪


宇和海エギング1人旅をしようと思ってたら、


F師匠にお誘いを頂き、初の高知エギングに行ってきました( ☆∀☆)








いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>


本日もポチッとお願いします<(_ _)>



      
にほんブログ村

      
にほんブログ村








高知は野球の試合や観光として市内方面には行ったことあるんですが、釣りは初めて(゜▽゜*)



全てが新鮮で、何よりもこの海に4キロ5キロのアオリイカが居ると思えば・・・


胸の高まりは増すばかり( ☆∀☆)



6日の18時に松山を出発・・・


寄り道したりして、高知の海に初エギを投入したのが22時頃だったかな(^-^)







しかし簡単に釣れないのがエギングでして( ̄▽ ̄;)


ランガンするも、なかなか結果には繋がらない・・・




朝マヅメ狙いで入ったポイントは先日5キロアッパーが出たポイント( ☆∀☆)


いい月が出てる!


流れも効いてる!!


と思ったら・・・


師匠がサクッとキロアッパー(゜▽゜*)




連発はしない・・・


夜が明ける寸前にようやく自分にもカワィィサイズが( ̄▽ ̄;)




何はともあれボーズノガレ( ̄▽ ̄;)





でも高知初イカGETなので、かなり嬉しかったッス( ☆∀☆)



夜中から朝マヅメで5時間位この場所で粘るも、この2杯で終了・・・






ここから師匠が有名なポイントをランガンしながら案内して下さって・・・




行く場所行く場所愛媛とは違うスケールのデカさで感動の連発(゜▽゜*)





とある漁港の店では今朝捕れたばかりの4キロアッパーのアオリイカも目の当たりにしてドキドキ♪


思わずエギ並べて写真撮影しようかと思ったけど・・・


師匠に、



エギじゃなくてお前が横たわれ!!




と言われ・・・


まぁその位デカかったと言う事なんですが( ̄▽ ̄;)




そんなこんなで半額弁当でお腹一杯になり、運転は師匠なのでお酒も少々(^_^;)汗




車で仮眠して・・・


更にランガン・・・




夕マヅメ狙いのポイントに入り、明らかに3キロアッパーでしょ!


っていう位の墨跡の上で4時間シャクり続けたけど・・・


結果はノーバイト( ̄▽ ̄;)


でもこればかりはタイミングなので何とも言えませんね!


タイミングが合えば3キロアッパーが釣れる場所なので・・・


あとは信じて通うのみ!!


といったところですね♪♪


F師匠がなぜ高知に通っているのか・・・


はっきり身をもって感じる事ができたかな( ☆∀☆)





夕方19時に納竿して・・・


ダベりながらの帰路・・・


自宅に着いたのが23時( ̄▽ ̄;)



実に、29時間470kmの旅はこれにて終了しました(゜▽゜*)





しかし高知エギング・・・


夢がありますね( ☆∀☆)


イカ自体の個体数は愛媛の方が多いと思いますが、


3キロアッパーに出会える確率は、明らかに高知の海ですね( ☆∀☆)


ちなみに、高知の地元で餌釣りされてる方いわく・・・


3キロはまぁまぁサイズだそうです( ̄▽ ̄;)


どんだけスケールでかぃねん( ̄▽ ̄;)







      END








いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>



お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

      
にほんブログ村


      
にほんブログ村
















[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エバーグリーン エギ番長 XS 3.5号 UVカラー
価格:1263円(税込、送料別) (2017/5/10時点)


  


Posted by メジャー at 17:21Comments(4)エギング

2017年05月08日

GW5月4日のエギング(  ̄▽ ̄)

やっとGWも終わった〜(  ̄▽ ̄)


世間の皆様は何連休だったか知らないけど・・・


自分には連休と言う連休は特に無く、息子の野球の審判に行っては仕事に戻り・・・


と超多忙(;一_一)



唯一の休みの5日は娘の相手してやらないと、小学校で・・・


GW皆さんはどこに行きましたか〜


なんて事になって、


「兄ちゃんの野球観戦」


じゃ可哀想なのでしっかり相手してやりました( ̄▽ ̄;)


そんな多忙な中で釣りに行けるチャンスは・・・


唯一の休みの前夜でしょ!!


って事で、4日の晩19時出発で・・・


親父と次男と娘を連れて宇和海へちょいエギングに行ってきました(  ̄▽ ̄)








いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>


本日もポチッとお願いします<(_ _)>



      
にほんブログ村


      
にほんブログ村








買い物等してて現地に21時に到着・・・


最初のポイントでは1時間粘ってノーバイト・・・


まぁ、春イカなのでそう簡単に連れる訳もないのでとりあえずランガン・・・




2ヶ所目・・・


少しワンドになっててブレイクの絡むポイント!


見るからに雰囲気がある(゜▽゜*)


当然自分はブレイク沿いにキャストして丁寧にしゃくる・・・


隣に入ってきた次男は何も考えずワンドのど真ん中に向かってキャスト・・・


何投か同じラインを探っていると隣で次男が!




きた!!





えっ(゜ロ゜;ノ)ノ





でも引かない‼






確かにロッドはかなり曲がってるけど・・・


タコがコウイカだろう( ̄▽ ̄;)


と思った瞬間・・・





ジジジジ・・・





めっちゃドラグが出てる(゜ロ゜;ノ)ノ




当然寄ってきたのは本命アオリイカ( ̄▽ ̄;)


足場が低いので難無くギャフ掛けしてやり


1600g




次男は自己記録の1400gを更新!!




何でオレじゃないんだよ(ー_ー;)


こんなに考えてキャストして、考えてシャクってるのに( TДT)


何も考えずただ投げてシャクってるだけの息子になぜ釣れる( TДT)





まぁ・・・


エギングに限らず、釣りとはえてしてこんなもので・・・


持ってるヤツが釣れるんです(T▽T)


自分はただ、その過程を求めてるだけで・・・


結果だけなら次男や長男の方が持ってる男なのかも・・・( ̄▽ ̄;)


次男は何も考えてないので、デカイカ捕獲に大喜び( ̄▽ ̄;)


考えすぎず無心になるのも大事かな(T▽T)


と一瞬思ったけど・・・


やはり考えて捕る一杯は喜びも得るものも違いますからね♪♪♪





釣れた!


ではなく、


釣った!!


をいかに演出出来るか・・・


そんな事をただひたすら求めて腕を磨いていくのが自分のスタイルなので・・・








その後連発する事もなく移動・・・


3ヶ所目、4ヶ所目と、ランガンするけど、


第六感の「雰囲気」も感じる事は無く・・・


案の定ノーバイト(ー_ー;)


娘も次男も車内で爆睡し始めたのであえなく納竿となりました(T▽T)





悔しいけど・・・


考え方によっては、マヅメを撃てないこの短時間釣行で・・・


しかもイカ狙いの釣り人だらけのGW・・・


そんな中で次男に1600が釣れたのは、素直に嬉しいし、


その場所を選んだ自分を称える事もアリかな( ̄▽ ̄;)


(本当はF師匠に教えてもらってたポイントだけど・・・笑)




と思える意味のある釣行となりました!!








       END






本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>



お帰りの際はここをポチッとして頂ければ頑張れます(^_^;)汗



       
にほんブログ村



       
にほんブログ村
















  


Posted by メジャー at 18:08Comments(2)エギング

2017年05月02日

ウズウズウズウズ・・・( TДT)

久しぶりの更新( ̄▽ ̄;)


決してサボってた訳ではなく・・・


毎週毎週次男の野球の車出しや審判・・・


長男の高校の方の野球部は新年度になり保護者総会や懇親会( TДT)


かなり多忙な日々を送っております(T▽T)



にも関わらず皆様の応援本当に感謝致します<(_ _)>







いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>


本日もポチッとお願いします<(_ _)>



      
にほんブログ村


      
にほんブログ村








おかげで釣りにも行けずストレスMAXな時に・・・


グループの皆様は・・・









ごく一部の釣果ですが・・・




(゜ロ゜;ノ)ノ


イカ・・・


めちゃくちゃ釣れてます(T▽T)



イヤ・・・



「釣れてる」ではなく!


「釣ってる」が正解でした(  ̄▽ ̄)


このグループの方々・・・


半端なく凄腕の方ばかり(゜▽゜*)



たくさん情報頂いても、下手な自分が行けば見事にホゲる事多数(T▽T)


皆さん凄すぎッス(゜▽゜*)


そんな中、F師匠は・・・




2660g


(゜ロ゜;ノ)ノ





余裕で2キロアッパー!!


やっぱ師匠は凄いッス!!




という訳で・・・


自分も釣りたいのでGWこそは・・・


仕事&野球( TДT)


何とか時間を作って行かなくては皆さんに置いていかれる( TДT)


イカ釣りてぇ〜( TДT)







       END









本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>



お帰りの際はここをポチッとして頂ければ頑張れます(^_^;)汗

      
にほんブログ村


      
にほんブログ村













  


Posted by メジャー at 12:46Comments(0)エギング

2017年04月20日

平日修行〜プチ遠征イカ調査〜(T▽T)

今週も平日修行・・・






日曜日のエギングで不発に終わり、しかもまだしゃくり足りないな・・・


と思っていたら、F師匠が朗報を持って職場にお誘いに♪♪♪







いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>


本日もポチッとお願いします<(_ _)>



      
にほんブログ村

      
にほんブログ村









◯◯方面水温が15度超えたからソロソロ始まるよ!!


行くか?




もちろん(゜▽゜*)




即決で釣行決定♪


仕事を終え、19時半に師匠を迎えに行って出発♪


プチ遠征でも二人でダベりながら行けばあっという間(*´∀`)♪




現地に着いたのが21時半!


早速調査開始・・・


ちなみに、昨年もこのタイミングで調査に来て親イカ第一陣の1700gをやっつけたので期待大( ☆∀☆)




とりあえず最初のポイント・・・


潮がいい感じに動いてるけど反応無し・・・


この潮で反応が無いという事は、まだここには入っていないと推測




移動





昨年釣った本命ポイント・・・


潮もまだ動いてる♪


ホンダワラが点在しているポイントで、ここら辺りのポイントでは一番早く親イカが入ってくる場所・・・


師匠と会話も無く集中してしゃくり続けるも反応無し(ー_ー;)




もちろん想定内・・・


今回の目的は、イカが入っていたら捕獲は当然ですが、


水温だけでは把握出来ない現場の状況・・・




一番はホンダワラの量の調査ですね!




ここのホンダワラは昨年よりはるかに多いので今シーズンは期待出来そう(゜▽゜*)


この調査をする事で、ある程度情報が入ってきた時に、どこへ入ればいいかすぐ判断できる♪


行き当たりばったりでは宝くじみたいなものですからね( ̄▽ ̄;)


そういった意味でも、今回の調査はかなり重要なんですよね・・・





それでも何とか早いイカが入っていないか調査を続けるも・・・


まず、夜のエギングのキーとなる月が出ない・・・


夜中に出るのはわかってるけど・・・


多分この山の裏手には出てるんだろうけど、まだ低いから全く影響無し・・・


なかなか思ってる通りのタイミングには当たらないッスよね(ー_ー;)




そうこうしてると潮が止まる( ̄▽ ̄;)


完全雰囲気無し・・・


仕方なく釣果は諦め、あと数ヶ所雰囲気調査をして、


午前1時に納竿しました!





釣果こそ無かったものの、しっかり調査は出来たので・・・


今後の水温次第で、タイミングが合えばデカイカに出会えるチャンス確率は上がりましたね(゜▽゜*)


あと、釣れなくてもエギをしゃくってるだけで幸せな気分になれるのは久々♪♪♪


それもこれも師匠の釣りを見て、いい感じにしゃくれてるからかな(*´∀`)♪


今シーズンは自己記録2100gを超えたいッスね!







        END






本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>



お帰りの際はここをポチッとして頂ければ頑張れます(^_^;)汗



      
にほんブログ村


      
にほんブログ村





















  


Posted by メジャー at 17:53Comments(0)エギング

2017年04月17日

南へエギング~厳しいッス~(T▽T)

月曜日から雨・・・


憂鬱ッスね(T▽T)


週末、次男の野球があるから釣行は厳しいかな⁉


と思ってたら、日曜参観日だったみたいで(゜▽゜*)


南へエギングに行ってきました♪








いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>


本日もポチッとお願いします<(_ _)>



      
にほんブログ村









といっても、土曜日の夜は娘の子守り( ̄▽ ̄;)


日曜日の夜も用事があったので・・・


まづめを撃てない白昼エギング( ̄▽ ̄;)


ダラダラ準備してたら、現地に着いたのが昼過ぎてました(T▽T)




13時スタートのタイムアップが17時・・・


たった4時間しかないけど久々のエギングは超楽しい♪


昨日までの雨で海はかなり濁ってて、しかも真っ昼間( ̄▽ ̄;)


当然釣れる気配は全く無いので、気持ちを切り替えてストラクチャー撃ちに変更・・・


船やロープ、ホンダワラに着くイカを探して歩く・・・




歩く・・・




歩く・・・





歩く・・・






タイムアップ(T▽T)


あっという間の4時間(T▽T)


もう少しコマシなヤツが居ると思ったのに・・・




もっとしゃくりたい‼


夕まづめを目の前にして、後ろ髪引かれる思いで帰路につきました(T▽T)


何だか不完全燃焼・・・


リベンジしたい‼


まだ月曜日ですが、気持ちはウズウズしとります(T▽T)









         END









いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>



お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>

      
にほんブログ村


















  


Posted by メジャー at 17:10Comments(0)エギング

2017年03月22日

師匠とエギング・・・の練習( ̄▽ ̄;)

モンストもやっと覇者の塔、玉楼も全てクリア!


全部ソロなのでかなり苦戦したッス(ー_ー;)


次回に備えて色々キャラ育てなきゃ・・・






いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>


本日もポチッとお願いします<(_ _)>



      
にほんブログ村









さてさて、3連休・・・


皆さんは釣り三昧されたのかなぁ〜♪♪


自分は土曜日、次男の野球部の遠征で高知まで行き・・・


日曜日は1日練習試合で、フルに審判して(T▽T)


月曜日は普通に仕事(ー_ー;)



釣り行けないじゃん!!




と思っていると・・・


月曜日は祝日で仕事が早く終わるんだった(゜▽゜*)


地元アジングでも行こうかなぁ〜


なんて思ってると師匠から・・・




◯◯◯でベイトが入って、昨日まで結構イカが上がってるからエギング行くぞ!!




とお誘いを頂き(゜▽゜*)


フレッシュな情報に期待を膨らませながら南へエギングに行ってきました(  ̄▽ ̄)





17時に出発して・・・


途中弁当買って食べたりして、現地に着いたのが20時・・・


予定通りの爆風と横なぶりの雨(T▽T)


まぁ想定内なので早速釣り開始♪♪♪


所々にベイトが溜まってる(゜▽゜*)


これは期待大!と集中してシャクるけど・・・


師匠も自分も全くノーバイト(ー_ー;)




師匠の本命ポイントに移動すると・・・


メーター級のヒラスズキがベイトを追わえ暴れてる!!


めっちゃ生命感ありありだけど・・・


立ってられない位の爆風(T▽T)


しゃがみこんで、外灯下をシャクってると・・・


足元まで寄ってきたエギの後ろに推定1.5キロ位のアオリイカが(゜ロ゜;ノ)ノ



まじ…まじ…まじぃ〜



なんてアタフタしてると・・・


爆風でエギが安定せず


ゆっくり下がって行かれました(T▽T)



まぁ・・・


爆風じゃなくても、まだまだそいつを抱かす腕は無いんですけどね( TДT)




それから暫く爆風雨に堪え忍んでシャクってたんですが・・・


我慢も限界( ̄▽ ̄;)



元の場所に戻って、何とかベイトを追って入って来てるであろうイカを求めて、


ひたすらシャクり続ける・・・




時計も0時を回った所で、




ココは厳しいから、少し戻って別の場所でサクッと釣って帰ろう!!




って事になり移動して・・・


移動先で二手に別れてシャクり続けるも・・・


イカからの反応は全く無く( TДT)




午前2時半にようやくココロが折れ納竿(T▽T)


二人とも完全にホゲちらかして帰路に着きました( TДT)





イカの顔は見れなかったけど・・・


久々のエギングで・・・


期待の持てるポイントで・・・


ひたすら集中してシャクれた事には大満足♪♪


やっぱエギングは楽しいッスね(゜▽゜*)


今度はリベンジ釣行!!


頑張ります(o゜◇゜)ゝ




P.S 午前4時に帰宅して、その日の仕事が絶望的に苦しかったのは言うまでもなく・・・


歳を感じるメジャーでした(T▽T)







     END






本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>



お帰りの際はここをポチッとして頂ければ頑張れます(^_^;)汗


     
にほんブログ村
















  


Posted by メジャー at 16:47Comments(2)エギング

2017年03月09日

このエギが欲しかったんです(  ̄▽ ̄)v

先週仕事でお客さんの所で見つけた小さな春♪



1週間で綺麗に咲き誇ってました(^-^)





改めて・・・癒される~♪








いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>


本日もポチッとお願いします<(_ _)>



      
にほんブログ村










F師匠がLINEグループに・・・



欲しかったエギ発見!!




と、写真まで貼りつけて自慢(゜▽゜*)



その翌日、師匠が職場に来た際に・・・



師匠!!自分だけあのエギ買って!!


自分の分は??



はっ?


売ってる店教えてやったんだから自分で買いに行け‼


オレをパシりに使う気か!!





という会話をして・・・


自分にはその店が開いてる時間には行けないのになぁ・・・


と思っていたら・・・




届いたんです!!







師匠から(゜ロ゜;ノ)ノ








と言っても、毎回欲しいモノをおねだりして師匠に買って来てもらってるのは事実ですが( ^∀^)



そのエギがコレっす(゜▽゜*)



エギ王K 黒潮special ハバネロX 3.5号





師匠は4号が欲しかったみたいですが・・・


自分は3.5がぴったりです( ^∀^)


最近どこの釣具屋に行っても置いてないので、


いい加減ポチろうかなぁと思っていたら師匠が見付けてくれました(゜▽゜*)



このエギ・・・


当然使うシチュエーションは考えないといけませんが!!


ハマるとヤバィっす(* ̄ー ̄)



師匠も数々の実績を残し、つい2週間前にも1.9キロも釣ってますが・・・


自分も今年の初イカはこのエギで捕りました♪♪




とりあえず、最後の2本だったみたいで・・・


ゲット出来てよかった♪♪


黒いシルエットボディにドットグロー♪♪


めっちゃ釣れそうじゃないっすか?(゜▽゜*)


あとは・・・


他の黒潮シリーズも使ってみたいなぁ(゜▽゜*)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【YAMASHITA】エギ王K黒潮スペシャル 3.5号(22g BASIC type)
価格:1134円(税込、送料別) (2017/3/9時点)



とりあえず釣具屋に売ってないので・・・


ポチろうか迷い中でございます(  ̄▽ ̄)


また新たな発見があればご報告します(o゜◇゜)ゝ





       END







本日も最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>



お帰りの際はここをポチッとして頂ければ頑張れます(^_^;)汗


      
にほんブログ村













[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【YAMASHITA】エギ王K黒潮スペシャル 3.5号(22g BASIC type)
価格:1134円(税込、送料別) (2017/3/9時点)



  


Posted by メジャー at 18:01Comments(0)エギング

2017年03月06日

週末の・・・皆さんの釣果(;・ω・)

次男の中学野球の全国大会予選中予地区大会・・・


土曜日に負けたら日曜日はフルタイムで釣りを満喫してやろうと企んでたら・・・


息子の活躍で勝利( ̄▽ ̄;)


結局、日曜日の代表決定戦へコマを進め、


週末釣りに行けなかったッス(T▽T)




でも、試合結果は3-2で逆転勝利!!


県大会出場を決めましたv(・∀・*)








いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>


本日もポチッとお願いします<(_ _)>



      
にほんブログ村










自分が釣りとは全く関係のない野球の応援をしている頃・・・


次々LINEグループの皆さんから釣果画像が貼られてきて・・・


真剣に応援してる内心、ウズウズ複雑な心境でいたのは云うまでもなく(T▽T)


息子の最後の半年だから我慢我慢!


と自分に言い聞かせ応援してました( ̄▽ ̄;)


先ずは、職人Oさん


キロアッパー(゜ロ゜)




F師匠


キロアッパー(゜ロ゜)




ダンディーMさん


アジングからのニュー包丁で発捌き(゜ロ゜)





皆さん羨ましすぎる(゜▽゜*)


しかしこのグループの方々はよく釣られる(;・ω・)


凄腕エギンガー&アジンガーばかりです(゜▽゜*)


でもこのおかげで、自分も刺激を受けてヤル気満チクリンになるんッスよねv(・∀・*)


凄くありがたいッスm(__)m




という訳で、ウズウズウズウズ…


ストレスMAXなので( ̄▽ ̄;)


頑張って釣行プランを立ててみるッスv(・∀・*)







       END








いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>



お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>




      
にほんブログ村

  


Posted by メジャー at 17:00Comments(4)エギング

2017年03月03日

暫くはこのエギで頑張ってみようかな(゜▽゜*)

先日お客さんの所に行ったら・・・


梅の花が綺麗に咲き始めてました(゜▽゜*)


癒されますね( ^∀^)








いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>


本日もポチッとお願いします<(_ _)>



      
にほんブログ村








さてさて・・・


今回はエギの話し(゜▽゜*)


自分は最近・・・


ってゆーか、ブログ始めてからはアジンガーなので( ̄▽ ̄;)


エギングに対してはあまり深く考えてないんですよね( ̄▽ ̄;)


ってゆーのも、エギングって時間かかるから・・・


今の自分の生活スタイルではどう考えてもゆっくりエギングする時間が無いんですよね(T▽T)


そのうち、子供たちも落ち着き時間が出来たら・・・


多分エギンガーになりますね(笑)





という訳で、今は全てF師匠の受け売りでエギングしてます(^_^;)汗


エギのセレクトも、師匠が色々教えてくれる中から、


使用してみて自分に合うエギを使うようにしてます(゜▽゜*)





今シーズン、まだ数回しかエギングしてないですが・・・


今ハマってるエギがエギ王Kシリーズです(゜▽゜*)




エギ王の中では少々値段は高めですが・・・


何より後ろに付いてるフィンのおかげでとにかくフォールが安定する‼




ヘタクソな自分でも、操りやすいエギですね!


シャロー、スーパーシャローと、状況に応じた使い分けも出来るし・・・


ドットグローやケイムラと、カラーも豊富(゜▽゜*)


まあ、この中でもお気に入りの種類とカラーがあるのですが…


もちろんF師匠にもお気に入りの種類とカラーもあります…



それは今のところ伏せておきます(^_^;)汗



F師匠のお気に入りカラーなんか載せようものなら…



多分明日生きてない気がするので(ToT)/~~~





とりあえずこだわりの無い自分は、店に行っても毎回エギ選択でかなり迷ってしまうんですよね( ̄▽ ̄;)


なので、暫くはこのエギ王Kシリーズであれこれ試してみたいと思ってますv(・∀・*)



そのうち色々報告できたらいいな♪♪


その為には頑張ってエギングに行かなくてはσ( ̄∇ ̄;)






      END






いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>



お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>



     
にほんブログ村













[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヤマリア エギ王 K 3.5号 R01 OM オレンジマーブル
価格:1080円(税込、送料別) (2017/3/3時点)


  


Posted by メジャー at 18:08Comments(2)エギング

2017年02月23日

撮影力もレベルアップしたいッス(゜▽゜*)

最近自分がハマってるスマホ撮影について書いてみる(゜▽゜*)


スマホ撮影と言っても色々被写体はありますが・・・


当然自分がハマってるのは釣った獲物の撮影♪~(・ε・ )








いつも応援ポチ本当にありがとうございます<(_ _)>


本日もポチッとお願いします<(_ _)>



      
にほんブログ村











今までは、特に何も考えずタダ獲物を撮るだけだったんですが・・・


LINEグループの皆さんの貼り付ける釣果画像があまりにも立派で(゜▽゜*)


獲物の大きさがリアルに伝わると言うか・・・


詐欺画像と言うか・・・(笑)


特にF師匠の撮影力は半端無いッスね( ̄▽ ̄;)


先ずはブツ持ち画像ですが!!


これはチャンプTさんが昨秋釣り上げた1.8キロのイカですが…
F師匠の撮影力で3キロ位に見えますよね(゜▽゜*)


雑誌の表紙みたい( ^∀^)




更には自分が釣ったヒラスズキ


ダンディーMさんの撮影ですが♪


リアルに巨大なサイズが写り出てますよね(゜▽゜*)


ちなみに持ち方変えればこんな感じ


最初の画像よりは小さく見えますよね!!





大きさをよりリアルに写真に納めるために・・・


工夫すればこうも違って見えるんですよね♪





続いて、ソロ釣行等で多い置き画像


普通はこのように単純撮影しますが・・・




こんな感じで立体的に撮影すれば、よりリアルなサイズに写るかな♪




まぁ、クーラーBOXなんかのスケールに乗せればサイズは一目瞭然ですが…


やはりリアルな大きさを残したいッスよねv(・∀・*)




イカなんかは凄いですよ‼


先日釣った800gのイカが、普通ならこんな感じですが




こちらから撮れば




ドーン(゜▽゜*)


1100gも




ドドーンと2キロアップ(笑)




当然詐欺はしてはいけませんよ( ̄▽ ̄;)


エギの大きさをよく見れば実際の大きさは把握できるんですがね(^_^;)






あとは・・・


カメラのフラッシュで撮るのか




ヘッドライトで撮るのか




これだけでもこんなに差が出ますね(゜▽゜*)


どちらがいいかはその場の明るさと撮る角度次第かな・・・


自分はF師匠に教えて頂いた、ヘッドライトを消した真っ暗な状態で、


魚アップのカメラフラッシュだけで撮る方法を好んでやってます♪♪





こんな感じで・・・


せっかく釣った獲物ですから、よりリアルに・・・


後に振り返った時に鮮明に思い出せるように♪


いい画像で残したいッスねv(・∀・*)


まだまだ自分も勉強中ですが・・・


少し撮り方を変えるだけでも全然変わってくるので・・・


是非皆さんもやってみて下さい( ^∀^)






      END






いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます<(_ _)>



お帰りはこちらからお願い致します<(_ _)>


      
にほんブログ村
       


Posted by メジャー at 17:58Comments(0)エギング