ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年02月20日

ニュータックルで久々の尺アジGET( ̄▽ ̄)b

仕事が忙しくて平日も釣りに出れず(T_T)

先週のメバリング以来1週間ぶりの釣り♪


地元のポイントに向かうと師匠が先に来られてました(゜▽゜*)

隣に入れてもらい、まだ少し早いのでダベリング♪

今日は1ヶ月ぶり位の無風(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!


暫くして、師匠のお知り合いで釣りサミットをされてるNさんも来られて初顔合わせ♪

Nさんとてもいい方で、ご挨拶して3人でアジング開始( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧


もちろん今回はニュータックルの練習&鱗付けが目的(゜▽゜*)



いい時間になり、そろそろ釣れる頃かな〜と思っているとNさんがナイスアジGET( ̄▽ ̄)b



潮もいい感じに流れてて今日は爆釣の予感♪


なんて思っていると、後が全く続かない( ̄▽ ̄;)

おまけにニュータックルに苦戦して自分の釣りが成立しない( ̄▽ ̄;)

やっと当たったと思ったらコイツ(T▽T)



まさかのニュータックル初魚がコイツとは・・・

気を取り直して‼

と思ったら今度はコイツ(T▽T)



いつになったら本命が釣れるのやら( ̄▽ ̄;)

それからも潮が全くいい感じに動いてくれず、

本当にアジ居るの?ってくらい生命感すら感じない(ー_ー;)

こんな状況が1時間半続き、3人でアジ1匹づつ( ̄▽ ̄;)



Nさんは20時でタイムアップで先に帰られました。

嫌な予感しかしない中、二人で色々試行錯誤・・・

師匠と交互にポツポツ拾い始める♪♪



決して状況が良くなった訳じゃないけど、明らかにパターンを掴みかけてる( ̄▽ ̄)b

今日の群れは小さいし、すぐに散って単発しか当たらない!

そんな少ないバイトを確実に仕留めていく・・・



ん?仕留めて?

気が付けばいつの間にかニュータックルを使いこなしてる(゜▽゜*)

ハイギアの違和感も全く無し、操作感は抜群!

何よりも、厳しい状況で少ないバイト・・・

いつもなら掛けれなかったり、抜き上げで落としたりするんですが!

今日は高確率でフッキングが決まるし、釣れるアジのほとんどが丸飲み(`・ω・´)b



もしかしてロッドのせい?

今までと変わった事と言えば、ロッドが極端に短くなった事。

このショートロッドのおかげでフッキング率が上がってる?

いや、明らかに上がってる!

意識してみると、その後釣れるアジも外すのが大変な程丸飲み!



今まで使ってたロッドとの差70㎝程の答えがこういう事なのかな(゜▽゜*)


と、答え合わせしながらキャストしてると突然強い引き!

良型を確信しながらもいつものようにぶっこ抜き!!



キター(°∀°)ーー!

久々の尺アジ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

しかもニュータックル初釣行で〜♪♪

楽しい〜♪♪♪

そうこうしてると隣で師匠が巨大スズキを掛けてる(゜ロ゜;ノ)ノ

あっという間にランディング!



少し痩せてるけど、80㎝ありました(゜ロ゜;ノ)ノ


師匠がナイス締めくくりをしてくれたので、午前0時に納竿となりました♪♪





さて、今回のニュータックル!

まだこの釣行だけですが、心配していたハイギアの巻き重りには2時間で慣れ♪

極端なショートロッドは操作性抜群だとまで思えるようになり♪

そうなると逆にショートロッドタックルが武器となり♪♪

おまけに最初は、


おもちゃかよ!


なんてバカにしてたけど、尺上も楽勝で抜けて強さも確認出来たし( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

幸先上々のスタートとなりました♪♪



END




本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>


お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>



      
にほんブログ村


      にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



メジャーのTwitterはこちらです(^_^;)汗


メジャーのFacebookもよろしくお願いします<(_ _)>













[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シマノ 17 ソアレCI4+ 500S (スピニングリール)
価格:23997円(税込、送料別) (2018/2/8時点)


  


Posted by メジャー at 16:08Comments(1)アジング

2018年02月10日

このキャロは素晴らしい(゜▽゜*)

先日地元アジングに行った際に、師匠から素晴らしいキャロを頂いたのです!

基本、キャロは爆風の時以外使用しないのですが・・・

その日はたまたま超爆風( ̄▽ ̄;)

せっかく頂いたので早速使ってみると・・・


これは素晴らしい(゜▽゜*)



何が素晴らしいかって?

リーダーが全く絡まないんです!!


今まではずっとTictのMキャロを使用してたのですが・・・

飛距離は出るのですがとにかくリーダーがよく絡む(ー_ー;)

リーダーを付け替えて10投位は難なく釣り出来るのですが、

10投越えたり、尺上数本抜いた後キャストするとかなり高確率で絡みます(ー_ー;)

キャストして、じっくり攻めて回収してきた時にリーダーが絡んでた時の虚しさと苛立ちは計り知れないものがあります(笑)

こんなMキャロの難点を素晴らしく解消してくれたのがこのキャロなんです(゜▽゜*)


あまりの素晴らしさに、別の日に師匠に頼んで買って来てもらいました!!



皆さん見覚えがありませんか?

ワタクシは見た瞬間気付きました♪

そう。ここのアジングブログ村でも有名なP's factory というブログをされてるPEARL さんの作ったキャロですね(`・ω・´)b

PEARL さん、勝手にご紹介してすみませんm(__)m



なぜリーダーが絡まないのかと言うと・・・

このキャロの赤い軸の部分の素材が固くて曲がらないように出来てるからですね!

Mキャロは、軸の赤い部分が柔らかくすぐ曲がります。

キャストした際に、重いキャロの部分を先頭に飛んで行く訳ですが・・・

赤い軸が曲がると、飛んで行く際にリーダーと道糸の距離が無くなりリーダーが道糸に絡むのだと思います。


一方、Pee caroは軸が曲がらないので、キャストしても道糸とリーダーの距離がキャロの長さ分確実に保てて絡まずに飛んで行くという事だと思います!

簡単に言うと、投げ釣りのジェット天秤の役割ですかね(^_^;)汗

もちろん、キャストだけではありません。

軸が弱くて曲がったり折れたりすると、フォールでも絡みますよね!

フォール自体も不自然になったり、真っ直ぐトレース出来なかったり・・・

釣果にもかなり影響します!


軸くらいたいして変わらない!

と思うかもしれませんが、実際使用してみてびっくりしました!

全く何のストレスも無く釣り出来ます♪






あまりに画期的だったので、ついご紹介させていただきましたm(__)m

是非皆さんも使ってみてください!

因みにワタクシの地元では釣具のフレンドさんの中古コーナーに販売してました♪

でも中古ではありませんよ( ̄▽ ̄)b

それ以外はよくわからないので詳しくはP's factory のPEARL さんにお問い合わせ下さいm(__)m




〜先日の釣果〜




師匠と二人、気温-1度、爆風激渋で心が折れメバリングに変更!







地元松山、まだまだサイズは小さいですがブルーバックの引きに癒されました♪♪♪







       END









本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>


お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>



      
にほんブログ村


      にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



メジャーのTwitterはこちらです(^_^;)汗


メジャーのFacebookもよろしくお願いします<(_ _)>




  


Posted by メジャー at 12:50Comments(0)アジング

2018年02月08日

遂に注文しちゃいました( ̄▽ ̄)b

先日折れたキャロ用ロッド・・・

釣り天国のS君が綺麗になおして下さり♪




簡単には言ってますが、ガイドをずらしてバランスを取ったりして・・・

更にずらしたガイドの跡を残さないように色々手をかけてくれたみたいで♪♪

完璧な状態で帰って来ました(゜▽゜*)



おかげでキャロ用ロッド買わなくて済んだ(^_^;)汗



という訳で!

1年前からコツコツ貯めてきたロッド貯金♪

時には100円、時には1000円・・・

たまにタバコ代で使ったり(笑)

やっとの思いで欲しいタックル分のお金が貯まったので♪

お世話になってる釣り天国のS君に注文してきました(ㅅ´ ˘ `)♡

やはり人気なようで、入荷したらすぐ売れちゃうみたいで在庫は無かったので取り寄せ!

1週間以内には届くとの事でした♪♪

楽しみ〜♪♪

また届いたらご報告します(`・ω・´)b





     END







本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>


お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>



      
にほんブログ村


      にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



メジャーのTwitterはこちらです(^_^;)汗


メジャーのFacebookもよろしくお願いします<(_ _)>













[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シマノ 17 ソアレCI4+ 500S (スピニングリール)
価格:23997円(税込、送料別) (2018/2/8時点)


  


Posted by メジャー at 17:46Comments(0)アジング

2018年02月06日

超極寒超爆風超激渋アジング(╥ω╥`)




タイトルの通りです(T▽T)

凍死するかと思うくらい寒かったです(T▽T)

カイロ3枚??

5枚にした方がいいッスよ(笑)

爆風!?

いいえ!超爆風ッス(T▽T)

気温0度?

体感はマイナス3度ですね(T▽T)

1人なら・・・

絶対やりません!!(笑)

でも自分には師匠が居ますから!!

師匠と二人なら・・・

どんな状況に置かれても、


絶対攻略してやる!


という変態モードになります(T▽T)


タイトルの通り激渋(T▽T)

激渋??

アジングできる状況では無いから激渋なんだと思います(T▽T)

実際、風上にキャストして奇跡的に潮に馴染むポイントに入り、

奇跡的にフッキングが決まれば良型も出るんです(๑¯∇¯๑)


同サイズ2本抜き上げでボチャン(T▽T)

明らかに超爆風でラインが張れずフッキングが遅れてるのがわかる(¯―¯٥)

隣を見ると、師匠も全く同じ苦しみを味わっている(笑)



最後には豆アジのバイトすら取れなくなる始末(T▽T)

こりゃ無理(T▽T)

このやりきれない思いを、移動して小メバルにぶつける!!


1091(笑)



こんな小メバルにめっちゃ癒される(笑)

20分程キャッチ&リリースを繰り返し、少しだけスッキリした所で納竿となりました( ̄▽ ̄;)





超極寒超爆風超激渋アジング( ̄▽ ̄;)

苦しかった思いを全て書きましたが・・・

実際はかなりの経験値UPが出来たのだと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧




END





本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>


お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>



      
にほんブログ村


      にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



メジャーのTwitterはこちらです(^_^;)汗


メジャーのFacebookもよろしくお願いします<(_ _)>












  


Posted by メジャー at 17:14Comments(0)アジング

2018年02月03日

災いを転じて福と成す( ̄▽ ̄)b

実は、あまりのショックで内緒にしてたことがあったんです( ̄▽ ̄;)

年明けの釣行でポイント移動して到着後、

普段通りタックルボックスのロッドホルダーにロッドを立てて置いてたんですが…

突然の突風でタックルボックスごとバタン。゚(゚Д゜)゚。マヂ∑

一瞬血の気が引けましたщ(゜ロ゜щ)オーマイガーッ!!


慌てて起こして確認してみると・・・


щ(゜ロ゜щ)オーマイガーッ!!



大事に使ってきた、月下美人AGS610L-Sの穂先が折れてる(T_T)

3分間ショックで立ち直れなかった(T▽T)

たった3分かい!!(笑)


その時は尺アジが釣れてたので、慌ててもう1本のロッドにタックルを組み直し釣り再開!

折れたロッドの事は忘れようと夢中にアジングしたのを覚えています( ̄▽ ̄;)

そんな事をしたって帰ったら現実が待ってるのに(T▽T)

それでも現実だとは思いたくないので暫くは自宅に保管してましたが!

とりあえず釣具屋に持って行ってみようと、行きつけの釣り天国さんへ・・・

色々調べてくれて・・・

保証書が無いのでメーカーに修理に出すと23000円位かかると。゚(゚Д゜)゚。マヂ∑

それって他のロッド買えるじゃん!!

無理だぁ〜(T_T)

と諦めかけた時、店長のS君が!

とりあえず折れたのは穂先だけなので、ガイドをずらしてバランスをとって、

似たようなトップガイドを付ける位なら出来ますよ!

と!!(゜▽゜*)

その手があったか♪♪♪

即お願いして!

待つこと2週間・・・



ようやく帰って来ました(゜▽゜*)



やはり少し短くなってるけど、振った感じも違和感は無い♪



しかも修理代1500円(*´∀`)♪



早速リールを装着して・・・


ヤバい(ー_ー;)


ヤバい(ー_ー;)



釣りに行きたくなった!(笑)

せっかく復活したんだから試釣してみないと♪


という訳で、20時過ぎに家を出てとりあえずアジが居そうなポイントへ!

人も居ないし魚っ気も無かったけど、

色々サーチして何とかアジ発見(゜▽゜*)



しかも微妙なカウント17!!

20に落とすと食わない( ̄▽ ̄;)

当たってくるのはカウント10〜17まで!

要は、カウント10で止めてフォールを長くとり17のレンジまできっちり探る!

それさえ出来れば即バイト!!

けど豆アジ( ̄▽ ̄;)




でも今日はいいんです!

復活したロッドの試釣だから!!


さて、問題のロッドはと言うと・・・

キャストの振り抜きも良く、感度も抜群(゜▽゜*)

バランスも特に違和感無し!!

全く問題無いじゃん♪♪

むしろ今の方がいい感じなような気がする(*・ω・*)b♪

素晴らしい〜♪♪♪



こんな感じで、2時間程豆アジに癒されて♪♪



別の場所で釣ってる師匠の元へ・・・

師匠も今日はイマイチ食いが悪いと(ー_ー;)

そんな時は潔く諦めて、

恒例のカップラーメンパーリー♪♪(笑)



極寒の中30分もダベりながらカップラーメンをすすり( ☆∀☆)

日付が変わる頃に帰宅しました。


災いを転じて福と成す!

まさにこのことわざの如く!

ロッドが折れて死ぬほどショックだったけど・・・

いざ修理してみると、

意外に元の形より良くなってるような気がする(笑)

こんな事もあるんですね〜♪

さて、2本揃ったし♪真面目にアジングしたいなぁ〜(゜▽゜*)




     END







本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>


お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>



      
にほんブログ村


      にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



メジャーのTwitterはこちらです(^_^;)汗


メジャーのFacebookもよろしくお願いします<(_ _)>












  


Posted by メジャー at 16:31Comments(0)アジング

2018年01月30日

この域まで達したら変態アジンガーです(  ̄▽ ̄)

週末は会社の飲み会が入って出撃できず(ー_ー;)

仕方なく魔界を物色して爆風用のMキャロを補充!







しかし何のストレス発散にもならず(^_^;)汗


月曜日、仕事が少し早く終わったので地元アジングに行って来ました!!


日中、今日は少し暖かいかな〜なんて思ってたけど、

ポイントに入ると爆風(T▽T)

更に雪( ̄▽ ̄;)

一時は爆風で体に雪が積もるほどに(T_T)

それでもせっかく来たんだし・・・

爆風に向かってキャロをぶん投げる!


当たらない・・・


1時間半はノーバイトでしたね(^_^;)汗

やっと来たと思ったら豆〜( ̄▽ ̄;)



更にはガッシ〜♪(笑)



ヤベェ〜アジが居ないのか、自分が攻略出来てないのか?

苦しいアジング(T▽T)


そこへ背後から怪しい人影(゜ロ゜;ノ)ノ

F師匠でした(^_^;)汗


師匠に事情を説明して助けを求める!

こんな時、誰か居てくれると本当助かる(^_^;)汗

1人だと、自分の思い付く範囲内しか攻めれず、

アジが居ないのか、攻略出来てないのかわからないまま撤収するのが関の山( ̄▽ ̄;)

そこへきて師匠が来るとは鬼に金棒(  ̄▽ ̄)



早速師匠とダベリング♪♪♪

30分程チェックして、やはり状況は厳しい様子!

今までは、潮がタルくてもポツポツは拾えてた25㎝オーバーのキープサイズが、

今日は24㎝以下のリリースサイズのみ・・・



師匠がやってもダメなら諦めはつく(  ̄▽ ̄)b

原因は多分こいつです!!


全てこいつの仕業に違いない!!


そう自分に言い聞かせる(笑)



そこへ

こんばんは〜

と、K君登場(゜▽゜*)



3人並んで激渋アジング( ̄▽ ̄;)


すると突然潮が変わる!!

明らかに釣れる潮が来た(゜▽゜*)

しかし・・・

投げども投げどもバイトは無く(ー_ー;)

というより、3人並んでれば3人共が中途半端で攻めきれていない(^_^;)汗

きっちり攻めれば必ず釣れる潮だから何とか・・・

と考えた結果、自分が場所を空け二人できっちり攻めてもらうことに!!


自分も今日は諦めモードだったのでもう満足(笑)

大した腕も無いんですからこんな日もありますよ(  ̄▽ ̄)

開き直って勇気ある撤収を師匠に告げに行くと・・・

師匠も帰るとの事(゜ロ゜;ノ)ノ

いい潮が来てるのになぜ( ゜Д゜;)!?

と疑問を浮かべながらK君に挨拶して釣り場を後にして歩いてると・・・


お前◯◯で来たんだろ!?


はいそうですよ(  ̄▽ ̄)


今日はオレも◯◯だから!!


ええ。゚(゚Д゜)゚。マヂ∑


帰りにコンビニでカップラーメングして帰るぞ!!
(無理やりing(笑))

やった〜( ☆∀☆)



という訳でコンビニ到着!

からの、◯◯とはコレ↓↓(笑)



そう、師匠と二人で極寒原付アジングコラボをしたのです(爆)

写真見るだけでめっちゃ笑える(  ̄▽ ̄)


10代かっ!!


免許取り立てかっ!!


と突っ込みたくなる写真(笑)

なるほど!師匠はコレがしたくて早く切り上げたのか(笑)


極寒の中、二人ですするカップラーメンの美味いこと( 〃▽〃)



ここまで出来たら変態アジンガーの完成だな!!


と、師匠と大笑いしながら帰路につきましたとさ(笑)



移動が便利な原付アジング♪♪

この雪降る極寒で達成出来たら!

変態アジンガーの称号が頂けるらしいですv(-^∀^-)v

皆さんも是非変態の領域へお越し下さいm(__)m




あ~寒かった(笑)





      END







本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>


お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>



      
にほんブログ村


      にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



メジャーのTwitterはこちらです(^_^;)汗


メジャーのFacebookもよろしくお願いします<(_ _)>












  


Posted by メジャー at 17:55Comments(0)アジング

2018年01月27日

地元極寒アジング。゚(゚Д゜)゚。久々に震えました!

翌日仕事にも関わらず、爆風極寒の海へ・・・


師匠と約束していたので寒さなんか吹っ飛んで、

先に行ってる師匠の元へ行くと!

既にアジ剣山(゜ロ゜;ノ)ノ



しかし状況は厳しいとの事(T▽T)

それもそのはず!

だって気温0度で爆風雪ですから( ̄▽ ̄;)

普段ジグ単しかやらない師匠がキャロ投げてますから嫌な予感しかしない(笑)



とりあえず師匠の隣に入らせて頂き自分もキャロ装着(^_^;)汗

11gのキャロぶん投げても、爆風で何やってるか全くわかんねぇ(T▽T)

師匠こんな状況でよく剣山作ったな( ̄▽ ̄;)


10投位投げてようやくコツがわかってきて

1匹目!キープサイズ♪



コツさえ掴めば連発するかと思いきや・・・

バイトはあるけど乗らない(ー_ー;)

こんなに糸更けあったら合わせられないのも無理もない( ̄▽ ̄;)

そのくらい爆風です(T▽T)

師匠も苦戦しながらも良型GET!!





あ〜でもない!こ〜でもない!

試行錯誤しながら数匹はGETしましたが!



まだまだ攻略には至らない。


そうこうしてると爆風が少しおさまる(  ̄▽ ̄)


チャ〜ンス♪


すかさずジグ単に変えて、いきなり良型!


尺足りな〜ずの29㎝


よっしゃ!ここから釣りまくるぞ!

と思いきや、また爆風(ー_ー;)

手も足先もかじかんで、今からまたキャロ組み直す勇気が無い。:゚(;´∩`;)゚:。

仕方なく、何やってるかわからないアジングを頑張って数匹追加(笑)




遂には体の芯まで冷えて、体の震えがティップに伝わるほどに( ̄▽ ̄;)

休憩して月をバックに写真なんか撮って気を紛らわせたりして(笑)



そうこうしてると師匠が根掛かりしてロストしたので



はい終了〜( ̄▽ ̄;)







厳しい状況で師匠とコラボ!!

まさに萌え萌えなスタイルでめちゃくちゃ楽しかったのですが・・・

今日は本当に寒かった( ̄▽ ̄;)

でも釣りは行く事に意味がある!

行かなきゃ釣れませんからね(笑)



次はカイロ3枚貼って行きます(笑)





     END







本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>


お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>



      
にほんブログ村


      にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



メジャーのTwitterはこちらです(^_^;)汗


メジャーのFacebookもよろしくお願いします<(_ _)>












[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シマノ ソアレ CI4+ アジング S408UL-S
価格:27216円(税込、送料無料) (2018/1/27時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シマノ 17 ソアレCI4+ 500S (スピニングリール)
価格:23997円(税込、送料別) (2018/1/27時点)



  


Posted by メジャー at 18:05Comments(0)アジング

2018年01月25日

欲しいタックルが決まりました( ☆∀☆)

長年愛着があり使用してきた現在のタックル♪

色々ガタが出てるので、そろそろ新しいタックルが欲しい所(^_^;)汗



しかし、他のタックルはほとんど触った事無いし興味すら湧かず・・・

なんならまた同じロッドでもいいや的な・・・(^_^;)汗


そんな事を思ってると、釣り友のTさんからオススメタックルを紹介していただき♪

話し聞くだけならわからないのでYouTubeなんかでも検索して調べてみました(^_^;)

それでもやはりイメージが湧かない!

自分の求める、繊細で粘りがあり、尺が抜けるロッド・・・


よくわからない・・・



と思っていたら、偶然ですが前回の釣行でばったりお会いできたTさんより、

タックルをお借りして試釣させて頂きました(゜▽゜*)



そのタックルとはコレ!!


ソアレci4+ S408UL-S
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シマノ ソアレ CI4+ アジング S408UL-S
価格:27216円(税込、送料無料) (2018/1/25時点)



ソアレci4+ 500S
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】 シマノ 17 ソアレCI4+ 500S (スピニングリール)
価格:23997円(税込、送料無料) (2018/1/25時点)


この組み合わせです( ☆∀☆)



最初に聞いた時には思わず、


おもちゃかっ!!


と突っ込みたくなるようなタックル(^_^;)汗

408という異常な短さ!

500番という小型過ぎるリール( ̄▽ ̄;)

イメージが湧かなくて当然ですかね(^_^;)汗


早速キャストすると(゜ロ゜;ノ)ノ

めちゃくちゃ細いのに意外とパワーがある!!

特にベリーからバットにかけてがしっかりしている!

短いので操作感は抜群!

細くて繊細かつ408というショートさで感度も充分(゜▽゜*)

潮の流れもしっかり手に伝わってくる!

リールの方は500Sとしか表示されてませんでしたがハイギアとの事で、

巻いた感じは2000番リールと変わらない巻き心地( ゜Д゜;)


さすがに借り物ですからびびってすぐお返ししましたが、

Tさんによると、尺は余裕で抜けたよ〜♪

との事(゜▽゜*)

それ、今自分が求めてる全てが兼ね備わった最高のタックルじゃん( ☆∀☆)

めっちゃ欲しくなった(゜▽゜*)



気になる所は・・・

特に無いけど強いて言えば、リアグリップが短いシングルキャスト使用が大丈夫かなぁ〜という不安だけ(^_^;)

ずっとダブルハンドでやってきたからキャストが少々心配です(^_^;)汗


とりあえず、不安な要素が却下理由に至っていないので!!

次のタックルはこのセットにしようかと検討中です♪♪


っていうか、めっちゃ欲しいです(笑)









       END







本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>


お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>



      
にほんブログ村


      にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



メジャーのTwitterはこちらです(^_^;)汗


メジャーのFacebookもよろしくお願いします<(_ _)>











  


Posted by メジャー at 17:28Comments(0)アジング

2018年01月23日

週末アジング♪このタックル欲しい!(゜▽゜*)

週末、土日共に仕事(T▽T)

年明けてからなかなかゆっくり週末を過ごせてないです。:゚(;´∩`;)゚:。

という訳で、遠征出来ず地元アジングへ(^_^;)



仕事が終わるのが遅くなり出遅れて出発!

案の定入りたいポイントには人が(T_T)

ん?

んん?

何か見たことあるような・・・

半信半疑でテクテク近付いて行くと!

やはり(゜▽゜*)

釣り友のTさんでした♪♪♪

最近Tさんにはお世話になりっぱなしで(^_^;)汗

正月には遠征先でコレを仕入れてきて頂いたり、



オススメタックルを紹介して頂いたり♪

でも、お世話になってるにも関わらずまだ直接お会い出来てなかったんですよね〜(^_^;)汗

とりあえず、しっかり御礼を伝えてm(__)m

隣に入らせて頂き、コラボアジング〜♪♪


早速、気になってたオススメタックルであるTさんのタックルを使わせて頂きました♪


コレ!めっちゃヤバィです(゜ロ゜;ノ)ノ

色々このタックルのノウハウを聞かせて頂き、振らせて頂くと・・・

今自分が求めてる要素が全て含まれている( ゜Д゜;)

コレめちゃくちゃ欲しいッス( 〃▽〃)

多分買っちゃうかも♪♪♪

という訳で、そのタックルについてはまた書きます(笑)


思いっきり物欲にかられてしまいましたが!

気を取り直してコラボアジング♪

先週末は爆釣しましたが、1日で状況が変わるのがソルトウォーターフィッシング( ̄▽ ̄;)

潮的にあまり期待してなかったのですが・・・


とりあえずキープサイズGET( ☆∀☆)

1週間ぶりのアジングはめちゃくちゃ癒される♪

おまけにTさんと、最近のアジングについての意見交換♪♪♪

楽しい♪♪♪

最近1人アジングが多くなってるので、こうやって同じ趣味の会話が出来ると楽しすぎるv(-^∀^-)v


しかし釣果の方はイマイチ(^_^;)汗

今日は群れが散って着き場が色々変わる(ー_ー;)

おまけにダベリングが楽しすぎてきっちりカウントダウンも出来てないのも事実(笑)

でもいいんです♪

これでストレス発散出来てるから(*´∀`)♪

忘れた頃にヒット!!


レンジを外すと24㎝のリリース(T▽T)

Tさんも良型GET( ☆∀☆)



難しいけど、こういうアジングも楽しい♪

当然爆釣アジングは何も考えず夢中になれるので楽しいのですが♪

やはりレベルアップするにはこういう攻略難度の高いアジングですね♪

コロコロ変わる潮に対して、アジの着き場を探しながら、

更にジグヘッドが一番潮に噛む角度を見出だして操作する!

自分の考えと答えが一致した時の満足感(  ̄▽ ̄)



癒される〜♪


そんなこんなでダベリングに夢中になって、気が付けばもう23時半(゜ロ゜;ノ)ノ

本当楽しい時間ってあっという間ですよね!!

翌日は仕事なので、これにて納竿としました(^_^;)汗




今日もしっかり癒されました♪

これで仕事も3日は頑張れるかな(笑)

Tさん、楽しい時間をありがとうございましたm(__)m

また是非コラボしましょう♪♪♪




END








本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>


お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>



      
にほんブログ村


      にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



メジャーのTwitterはこちらです(^_^;)汗


メジャーのFacebookもよろしくお願いします<(_ _)>














[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイワ 月下美人AGS AJING 65L-S (お取り寄せ商品)
価格:38076円(税込、送料別) (2018/1/17時点)


  


Posted by メジャー at 21:43Comments(0)アジング

2018年01月20日

今日はサボってタックル紹介(  ̄▽ ̄)

釣果ブログですが・・・

今回はサボってタックル紹介!

と言っても簡単にですが(^_^;)汗




自分が今使っているタックルは・・・


メインタックル

ロッド 月下美人 AGS 65L-S

リール セルテート1000

ライン シマノ サイトレーザー0.4号



セカンドタックル

ロッド 月下美人 AGS 610L-S

リール セルテート2000

ライン スモークシールド0.4号




この2本でアジングに行ってます(^_^;)汗

かなり古いロッドですが、自分にとっては凄く愛着があり大事に使ってます♪


メインタックルはジグ単専用、セカンドタックルはキャロ専用ですが・・・

風の無い日はセカンドロッドでジグ単したりします( ̄▽ ̄)b

アジングとエギングを繋げるならば、絶対PEでやった方が楽しいです♪

純粋にアジングを楽しむ時はエステルラインを使いますね♪

師匠には、エギング向上の為にもPEを奨められるのですが・・・

ついついサボってエステルラインを使ってしまいます(^_^;)汗

だって、自分のアジングにはストレス発散が90%を占めてますから( ̄▽ ̄;)

こんな言い訳してたらいつまで経ってもエギング向上しないな(T▽T)



次はジグヘッド!!

メインで使用してるジグヘッドは

odzレンジクロスです!

縦の釣りをする時などは、このショートシャンクでオープンゲイプのレンジクロスを使います!

これは非常に素晴らしいジグヘッドですね♪

何が素晴らしいか?

使ってみれば分かります(笑)

めっちゃ簡単すみません(^_^;)汗



あとは、同じくodzラッシュヘッドです!

これはロングシャンクでストレートゲイプなので巻き巻きするときに非常に効果を発揮してくれます!

しかも針が超強い!!

以前80オーバーのヒラスズキ捕った時もこのジグヘッドでした♪♪


ターゲットがデカい時などはこれを使います!!



この2種類をメインに使用してるのですが!

最近釣具屋に売り切れて無いんですよね(T_T)

やはり人気なんですかね!

という訳で仕方なくティクトのアジスタを購入したのに!!



3日後に釣具屋に行ってみるとodzのジグヘッドが入荷してる( ̄▽ ̄;)

もちろん買いました(^_^;)汗


これで暫くジグヘッドは要らないですね( ̄▽ ̄;)



こんな感じで最近のアジングをこなしてます♪♪

皆さんそれぞれのスタイルがあるので参考にはなりませんが。

釣行に出てないのでサボってみました(笑)





      END







本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>


お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>



      
にほんブログ村


      にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



メジャーのTwitterはこちらです(^_^;)汗


メジャーのFacebookもよろしくお願いします<(_ _)>



  


Posted by メジャー at 17:59Comments(0)アジング