2020年03月27日
尺で締めくくりたかったのに(T▽T)
あ〜仕事が忙しい〜(T▽T)
まだ3月休んでない気がする・・・
って・・・
3月もう終わってしまうじゃん!!(゜ロ゜ノ)ノ
地元松山のアジもサイズダウンしてしまう〜!!
という事で、少し仕事が早く終わったので疲れてヘトヘトだけど、
地元最後の尺狙いに行って来ました( ̄▽ ̄;)
久しぶり過ぎて状況も変わってるだろうな〜
と思っていたら案の定豆アジ( ̄▽ ̄;)

今まで豆なんてめったに釣れなかったのに(ー_ー;)
夕まづめのゴールデンタイムに潮も動かず豆連発(ー_ー;)
やはり状況は変わってる(ー_ー;)
隣の餌釣りのおじいさんいわく・・・
「今日は若潮だから釣れんぞ!明日は釣れる!」
何を根拠に(ー_ー;)
でも確かに今日は釣れん(ー_ー;)
微かに潮が動いた(゜▽゜*)
集中してボトムでスローに誘ってたら

29cm( ̄▽ ̄)=3
まだ居るじゃん♪♪
更に集中力を高めて・・・

豆(T▽T)
連発しない(ー_ー;)
だいたい同じタイミングで隣の餌釣りのおじいさんにも釣れる・・・
そんな状況が2時間続いて、
リリース(ー_ー;)
キープ(  ̄▽ ̄)

リリース(ー_ー;)
キープ(  ̄▽ ̄)

少しずつおかずを増やしていく・・・
そうこうしてると突然海がざわつく!
ん?潮の早さは変わらないけど何か様子が違う!!
コンッ!
やっぱり!!
引きが全然違う!
やっと尺来た〜(*´∀`)♪
と喜んでるのも束の間・・・
よくよく考えると、PEとエステル2刀流の、よりによってエステルタックルでヒット( ̄▽ ̄;)
ずっとリーダー変えてないけど大丈夫かな( ̄▽ ̄;)
どぉりゃ〜ぁ〜!!
ブチッ
・・・・
(ー_ー;)
(T▽T)
あと数十cmのところまで抜き上げてラインブレイク(T_T)
隣のおじいさん同じタイミングで32cmを2連発GET(ー_ー;)
ワタクシがリーダー結んでる間に終了(T▽T)
やはりリーダーはマメにチェックしないといけませんね(T_T)
っていうか、この位の重量が抜き上げ限界値なのかもしれませんが( ̄▽ ̄;)
こうなるとタモがいる・・・
身軽な地元アジングにタモは邪魔過ぎる(ー_ー;)
という訳で、海も静かに戻り豆ラッシュ( ̄▽ ̄;)

まっ、持ってない時ってこんなものでしょ・・・
かれこれ6時間頑張って、体力の限界がきたので、
あとは餌のおじいさんに任せて帰宅しました!

地元アジングも厳しくなってきました〜(T▽T)
自分自身も、そろそろエギングがしたくてウズウズしているところですが・・・
尺で締めくくれなかったのが腑に落ちない( ̄▽ ̄;)
チャンスがあればまたトライしてみます( ̄▽ ̄)b
本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>
お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
まだ3月休んでない気がする・・・
って・・・
3月もう終わってしまうじゃん!!(゜ロ゜ノ)ノ
地元松山のアジもサイズダウンしてしまう〜!!
という事で、少し仕事が早く終わったので疲れてヘトヘトだけど、
地元最後の尺狙いに行って来ました( ̄▽ ̄;)
久しぶり過ぎて状況も変わってるだろうな〜
と思っていたら案の定豆アジ( ̄▽ ̄;)

今まで豆なんてめったに釣れなかったのに(ー_ー;)
夕まづめのゴールデンタイムに潮も動かず豆連発(ー_ー;)
やはり状況は変わってる(ー_ー;)
隣の餌釣りのおじいさんいわく・・・
「今日は若潮だから釣れんぞ!明日は釣れる!」
何を根拠に(ー_ー;)
でも確かに今日は釣れん(ー_ー;)
微かに潮が動いた(゜▽゜*)
集中してボトムでスローに誘ってたら

29cm( ̄▽ ̄)=3
まだ居るじゃん♪♪
更に集中力を高めて・・・

豆(T▽T)
連発しない(ー_ー;)
だいたい同じタイミングで隣の餌釣りのおじいさんにも釣れる・・・
そんな状況が2時間続いて、
リリース(ー_ー;)
キープ(  ̄▽ ̄)

リリース(ー_ー;)
キープ(  ̄▽ ̄)

少しずつおかずを増やしていく・・・
そうこうしてると突然海がざわつく!
ん?潮の早さは変わらないけど何か様子が違う!!
コンッ!
やっぱり!!
引きが全然違う!
やっと尺来た〜(*´∀`)♪
と喜んでるのも束の間・・・
よくよく考えると、PEとエステル2刀流の、よりによってエステルタックルでヒット( ̄▽ ̄;)
ずっとリーダー変えてないけど大丈夫かな( ̄▽ ̄;)
どぉりゃ〜ぁ〜!!
ブチッ
・・・・
(ー_ー;)
(T▽T)
あと数十cmのところまで抜き上げてラインブレイク(T_T)
隣のおじいさん同じタイミングで32cmを2連発GET(ー_ー;)
ワタクシがリーダー結んでる間に終了(T▽T)
やはりリーダーはマメにチェックしないといけませんね(T_T)
っていうか、この位の重量が抜き上げ限界値なのかもしれませんが( ̄▽ ̄;)
こうなるとタモがいる・・・
身軽な地元アジングにタモは邪魔過ぎる(ー_ー;)
という訳で、海も静かに戻り豆ラッシュ( ̄▽ ̄;)

まっ、持ってない時ってこんなものでしょ・・・
かれこれ6時間頑張って、体力の限界がきたので、
あとは餌のおじいさんに任せて帰宅しました!

地元アジングも厳しくなってきました〜(T▽T)
自分自身も、そろそろエギングがしたくてウズウズしているところですが・・・
尺で締めくくれなかったのが腑に落ちない( ̄▽ ̄;)
チャンスがあればまたトライしてみます( ̄▽ ̄)b
本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>
お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年03月13日
久々に師匠とコラボアジング(  ̄▽ ̄)
仕事が忙しくてなかなか釣りに行けない中、
師匠が出撃されるとの事なので久々のコラボの約束をしたら・・・
そんな日に限って仕事が残業(T▽T)
晩御飯すら食べる間もなく、師匠の待つ海へ(  ̄▽ ̄)
師匠にご挨拶して暫くダベリング♪
二人とも出撃が遅かったので、いつものポイントではなく別のポイント調査( ̄▽ ̄)b
1.5g〜3gのジグヘッドをあれこれ変えながら・・・
唯一ボトム付近で当たってくる小さなバイトの犯人はこいつ!!

スーパーゼンゴ( ̄▽ ̄;)
1時間程二人で頑張りましたが、雰囲気を感じなかったので移動( ̄▽ ̄)b
2ヵ所目
ここはまぁまぁのサイズが出るはず!
という師匠の言葉に集中力アップ(゜▽゜*)
2投目で、明確なバイト&そこそこのファイト(*´∀`)♪
上がってきたのはいきなり尺!!(゜ロ゜ノ)ノ

これは期待出来る(゜▽゜*)
と思ったのも束の間・・・
サイズダウン&かなりシビアなアタリ(ー_ー;)
難しい釣りになってきた(ー_ー;)
でもこれでいいんです!
難しい時こそ師匠の技術を学ぶとき(゜▽゜*)
微かに強弱を変える潮の動きに対して師匠は
細かいロッドワークとティップ操作・・・
更にジグヘッドが潮上から自分の正面に差し掛かった絶妙のタイミングで送り込む・・・
ん?送り込む???
スゲー!師匠は無意識にやってる事なんだろうけど、自分はそんな事全くやってなかった( ̄▽ ̄;)
早速自分も取り入れて・・・
潮下に流れきる前の絶妙なタイミングでゆっくりリグを送り込む!
コンッ
(゜▽゜*)
これだ!!

スゲー!些細な事だけど、食わせのタイミングで送り込む・・・
めちゃくちゃ勉強になる(゜▽゜*)
1人でやってたら絶対気付かない事でした( ̄▽ ̄;)
それだけではなく、色々と勉強させて頂いたのですが・・・
あまり書くと、理解できる方に師匠の技術が盗まれたらいけないので書きませんが(笑)
それから暫くバカ言いながらの爆笑アジングを満喫し、
ポツポツ鯵も追加して♪♪

あっという間に午前1時(゜ロ゜ノ)ノ
楽しすぎて後ろ髪引かれる思いでしたが、二人とも翌日仕事なので終了〜(T▽T)
めちゃくちゃ楽しいコラボが出来ました♪♪
久しぶりに師匠とコラボさせて頂き、まだまだ自分の未熟さを改めて感じました( ̄▽ ̄;)
釣りは奥が深い!!
2年間のブランクを埋めるためにも、頑張って修行しなくては( ̄▽ ̄)b
そろそろイカも釣りたいし(゜▽゜*)
師匠、またコラボ宜しくお願い致しますm(__)m
本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>
お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
師匠が出撃されるとの事なので久々のコラボの約束をしたら・・・
そんな日に限って仕事が残業(T▽T)
晩御飯すら食べる間もなく、師匠の待つ海へ(  ̄▽ ̄)
師匠にご挨拶して暫くダベリング♪
二人とも出撃が遅かったので、いつものポイントではなく別のポイント調査( ̄▽ ̄)b
1.5g〜3gのジグヘッドをあれこれ変えながら・・・
唯一ボトム付近で当たってくる小さなバイトの犯人はこいつ!!

スーパーゼンゴ( ̄▽ ̄;)
1時間程二人で頑張りましたが、雰囲気を感じなかったので移動( ̄▽ ̄)b
2ヵ所目
ここはまぁまぁのサイズが出るはず!
という師匠の言葉に集中力アップ(゜▽゜*)
2投目で、明確なバイト&そこそこのファイト(*´∀`)♪
上がってきたのはいきなり尺!!(゜ロ゜ノ)ノ

これは期待出来る(゜▽゜*)
と思ったのも束の間・・・
サイズダウン&かなりシビアなアタリ(ー_ー;)
難しい釣りになってきた(ー_ー;)
でもこれでいいんです!
難しい時こそ師匠の技術を学ぶとき(゜▽゜*)
微かに強弱を変える潮の動きに対して師匠は
細かいロッドワークとティップ操作・・・
更にジグヘッドが潮上から自分の正面に差し掛かった絶妙のタイミングで送り込む・・・
ん?送り込む???
スゲー!師匠は無意識にやってる事なんだろうけど、自分はそんな事全くやってなかった( ̄▽ ̄;)
早速自分も取り入れて・・・
潮下に流れきる前の絶妙なタイミングでゆっくりリグを送り込む!
コンッ
(゜▽゜*)
これだ!!

スゲー!些細な事だけど、食わせのタイミングで送り込む・・・
めちゃくちゃ勉強になる(゜▽゜*)
1人でやってたら絶対気付かない事でした( ̄▽ ̄;)
それだけではなく、色々と勉強させて頂いたのですが・・・
あまり書くと、理解できる方に師匠の技術が盗まれたらいけないので書きませんが(笑)
それから暫くバカ言いながらの爆笑アジングを満喫し、
ポツポツ鯵も追加して♪♪

あっという間に午前1時(゜ロ゜ノ)ノ
楽しすぎて後ろ髪引かれる思いでしたが、二人とも翌日仕事なので終了〜(T▽T)
めちゃくちゃ楽しいコラボが出来ました♪♪
久しぶりに師匠とコラボさせて頂き、まだまだ自分の未熟さを改めて感じました( ̄▽ ̄;)
釣りは奥が深い!!
2年間のブランクを埋めるためにも、頑張って修行しなくては( ̄▽ ̄)b
そろそろイカも釣りたいし(゜▽゜*)
師匠、またコラボ宜しくお願い致しますm(__)m
本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>
お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年03月02日
尺捕獲!っていうか記録更新!!(゜ロ゜ノ)ノ
週末・・・
午後から予定が空いたので(゜▽゜*)
これは復帰初の南予遠征か〜
いや待てよ・・・
まだ地元で尺釣ってないし(ー_ー;)
しかも雨降ってるし・・・
でも今なら南予のあそこら辺に行けば余裕で尺は狙えるし〜・・・
かなり悩んだ挙げ句
地元で勝負することにしました( ̄▽ ̄;)
防寒着の上からカッパ着てかなり窮屈。
こんな雨の中海に向かって立ってる自分・・・
だいぶ変態度が上がってきたかな(  ̄▽ ̄)
早速キャスト
投げた位置からそのまま帰ってくる(ー_ー;)
ド干潮で潮が全く動いてない(T▽T)
まぁまぁ、潮待ち♪潮待ち♪
・・・

1時間で鯵2匹( ̄▽ ̄;)
・・・

2時間で鯵5匹( ̄▽ ̄;)
今日は厳しいなぁ〜(ー_ー;)
潮全く動かないし〜
でも、前回美味かったからおかずになるくらいは釣って帰りたい!
そうこうしてると雨止んだ(゜▽゜*)
予想通り無風が爆風に(T▽T)
何やってるか全くわからないのでジグヘッドを重くして・・・
ようやく潮がいい感じに動いた(゜▽゜*)
今しかない!!

GET(*´∀`)♪
連チャ・・・・ん?
デカィ?ドラグ出るし・・・
まさか・・・
口の皮1枚でギリギリ捕獲!
これは文句なしいったでしょ!!

34cm弱(゜▽゜*)
ヤター!遂に任務完了〜♪
地元松山で、2年ぶりの復活で尺捕獲♪
めちゃめちゃ満足ッス(*´∀`)♪
とりあえずいい潮なので投げる
風が邪魔して明確なバイトがわからないけど
3投に1匹ペースで釣れてると!
またまた凄い引き!!(゜ロ゜ノ)ノ
さっきよりデカィんじゃない?
抜けるかな・・・
今回は完璧なフッキングが決まったので、信じてぶっこ抜き!
デカィ!!(゜ロ゜ノ)ノ

出ました!37cm!!
尺捕獲どころか、地元アジング記録を更新してしまいました( ̄▽ ̄;)
その後暫く余韻に浸り・・・
再度キャストしてみるも、潮は変わって激流になってたので・・・
22時過ぎに納竿しました(  ̄▽ ̄)
しかし、異常にデカィ2匹( ̄▽ ̄;)

松山にもこのサイズがいるんですね〜(゜▽゜*)
体型も、南予のベイト付きのアジと全く変わらないし♪
何よりも、自宅から15分ですから(  ̄▽ ̄)
まだまだ松山も捨てたものじゃないッスね♪
次はそろそろ遠征かな(゜▽゜*)
まっ、とりあえずは目標達成出来たので!
仕事の都合でボチボチ頑張ります!
本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>
お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
午後から予定が空いたので(゜▽゜*)
これは復帰初の南予遠征か〜
いや待てよ・・・
まだ地元で尺釣ってないし(ー_ー;)
しかも雨降ってるし・・・
でも今なら南予のあそこら辺に行けば余裕で尺は狙えるし〜・・・
かなり悩んだ挙げ句
地元で勝負することにしました( ̄▽ ̄;)
防寒着の上からカッパ着てかなり窮屈。
こんな雨の中海に向かって立ってる自分・・・
だいぶ変態度が上がってきたかな(  ̄▽ ̄)
早速キャスト
投げた位置からそのまま帰ってくる(ー_ー;)
ド干潮で潮が全く動いてない(T▽T)
まぁまぁ、潮待ち♪潮待ち♪
・・・

1時間で鯵2匹( ̄▽ ̄;)
・・・

2時間で鯵5匹( ̄▽ ̄;)
今日は厳しいなぁ〜(ー_ー;)
潮全く動かないし〜
でも、前回美味かったからおかずになるくらいは釣って帰りたい!
そうこうしてると雨止んだ(゜▽゜*)
予想通り無風が爆風に(T▽T)
何やってるか全くわからないのでジグヘッドを重くして・・・
ようやく潮がいい感じに動いた(゜▽゜*)
今しかない!!

GET(*´∀`)♪
連チャ・・・・ん?
デカィ?ドラグ出るし・・・
まさか・・・
口の皮1枚でギリギリ捕獲!
これは文句なしいったでしょ!!

34cm弱(゜▽゜*)
ヤター!遂に任務完了〜♪
地元松山で、2年ぶりの復活で尺捕獲♪
めちゃめちゃ満足ッス(*´∀`)♪
とりあえずいい潮なので投げる
風が邪魔して明確なバイトがわからないけど
3投に1匹ペースで釣れてると!
またまた凄い引き!!(゜ロ゜ノ)ノ
さっきよりデカィんじゃない?
抜けるかな・・・
今回は完璧なフッキングが決まったので、信じてぶっこ抜き!
デカィ!!(゜ロ゜ノ)ノ

出ました!37cm!!
尺捕獲どころか、地元アジング記録を更新してしまいました( ̄▽ ̄;)
その後暫く余韻に浸り・・・
再度キャストしてみるも、潮は変わって激流になってたので・・・
22時過ぎに納竿しました(  ̄▽ ̄)
しかし、異常にデカィ2匹( ̄▽ ̄;)

松山にもこのサイズがいるんですね〜(゜▽゜*)
体型も、南予のベイト付きのアジと全く変わらないし♪
何よりも、自宅から15分ですから(  ̄▽ ̄)
まだまだ松山も捨てたものじゃないッスね♪
次はそろそろ遠征かな(゜▽゜*)
まっ、とりあえずは目標達成出来たので!
仕事の都合でボチボチ頑張ります!
本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>
お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年02月27日
地元アジング尺リベンジ( ̄▽ ̄)
仕事が〜忙しくて〜なかなか出撃出来ない中・・・
ようやく前回の尺リベンジに行って来ました( ̄▽ ̄)b
夕方暗くなったいい時間にログインできましたが!!!
目の前の海は激流( ̄▽ ̄;)
やべぇ〜釣りにならねぇ〜(T▽T)
暫くするとぴたっと潮が止まる(゜▽゜*)
チャ〜ンス♪
GET( ̄▽ ̄)=3

連発♪♪

てな具合で1091モード(*´∀`)♪
因みに明日の晩御飯確保の為本日のキープサイズは24cm以上!
まぁ、時期も時期なので釣れるのはわかってたので、
今回は自分に試練を与えるためにPEタックルを用意( ̄▽ ̄)b
復帰してからずっとエステルラインのタックルで挑んでましたが・・・
これでは進歩がないし、これから始まる春エギングにも対応出来ない!
と思い、PEタックルでのトライ( ̄▽ ̄)b
早速キャスト〜
やはりロッドの長さも違えば感度も違う・・・
同じジグヘッドの重さでもめちゃくちゃ軽く感じる(ー_ー;)
何やってるかわかんねぇ〜(T▽T)
エステルタックルに変えようかな・・・
イヤ!修行にならん!!
と、自分の中で気持ちが葛藤しながらも・・・
何とか最初のバイトでGET( ̄▽ ̄)=3
ロッドのパワーも違うのでそこそこのサイズでも小鯵レベルに感じる(ー_ー;)
という色々なストレスを感じながらも、だいぶPEタックルにも対応出来てきた( ̄▽ ̄)b
で、肝心の尺は・・・・
釣れない(T▽T)
MAXで27cmくらい(ー_ー;)

まぁ、楽しいからいいんですけどね(*´∀`)♪
あわよくば尺が出たらいいなぁ〜的な♪
そんなこんなで疲れたので23時に終了( ̄▽ ̄;)

翌日、大漁の鯵を少し親にお裾分けして、残りの20数匹を1時間半かけて一人で調理(ー_ー;)
5枚におろして皮も骨も無いアジフライ♪

骨抜きした刺身に新玉葱のスライスをのせた鯵のタタキ♪

身が余ったので、ついでの素揚げ♪

今回はめちゃくちゃうまかったですね♪

やはり手をかけたほど・・・ですね( ̄▽ ̄;)
家族がキレイに完食してくれました♪
本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>
お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
ようやく前回の尺リベンジに行って来ました( ̄▽ ̄)b
夕方暗くなったいい時間にログインできましたが!!!
目の前の海は激流( ̄▽ ̄;)
やべぇ〜釣りにならねぇ〜(T▽T)
暫くするとぴたっと潮が止まる(゜▽゜*)
チャ〜ンス♪
GET( ̄▽ ̄)=3

連発♪♪

てな具合で1091モード(*´∀`)♪
因みに明日の晩御飯確保の為本日のキープサイズは24cm以上!
まぁ、時期も時期なので釣れるのはわかってたので、
今回は自分に試練を与えるためにPEタックルを用意( ̄▽ ̄)b
復帰してからずっとエステルラインのタックルで挑んでましたが・・・
これでは進歩がないし、これから始まる春エギングにも対応出来ない!
と思い、PEタックルでのトライ( ̄▽ ̄)b
早速キャスト〜
やはりロッドの長さも違えば感度も違う・・・
同じジグヘッドの重さでもめちゃくちゃ軽く感じる(ー_ー;)
何やってるかわかんねぇ〜(T▽T)
エステルタックルに変えようかな・・・
イヤ!修行にならん!!
と、自分の中で気持ちが葛藤しながらも・・・
何とか最初のバイトでGET( ̄▽ ̄)=3
ロッドのパワーも違うのでそこそこのサイズでも小鯵レベルに感じる(ー_ー;)
という色々なストレスを感じながらも、だいぶPEタックルにも対応出来てきた( ̄▽ ̄)b
で、肝心の尺は・・・・
釣れない(T▽T)
MAXで27cmくらい(ー_ー;)

まぁ、楽しいからいいんですけどね(*´∀`)♪
あわよくば尺が出たらいいなぁ〜的な♪
そんなこんなで疲れたので23時に終了( ̄▽ ̄;)

翌日、大漁の鯵を少し親にお裾分けして、残りの20数匹を1時間半かけて一人で調理(ー_ー;)
5枚におろして皮も骨も無いアジフライ♪

骨抜きした刺身に新玉葱のスライスをのせた鯵のタタキ♪

身が余ったので、ついでの素揚げ♪

今回はめちゃくちゃうまかったですね♪

やはり手をかけたほど・・・ですね( ̄▽ ̄;)
家族がキレイに完食してくれました♪
本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>
お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年02月14日
地元アジング〜遂に尺!?〜(゜▽゜*)
地元、松山アジングで修行中の今日この頃・・・
ついに・・・
久々の引き〜♪
この重量感は〜♪♪
地元松山で今期初の〜♪♪♪
どぉりゃ〜ぁ〜(ぶっこ抜き)
えっ!!(゜ロ゜ノ)ノ
足りない???
引っ張る〜引っ張る〜(´Д`)
シッポ伸ばして〜
パシッ

泣き尺( ̄▽ ̄)=3
簡単には釣らせてもらえませんね(T▽T)
まだまだ修行の身・・・
今のお前にはこんなものだろう!
と言わんばかりの微妙なサイズ(笑)
このサイズに萌え萌えするワタクシでした( ̄▽ ̄;)
次こそは必ず・・・
本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>
お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年02月11日
まだまだ修行が足りん(ー_ー;)
またまた修行の為地元アジングに行って来ました( ̄▽ ̄)b
ちゃんとこういうアプリで風の予測をして予定を入れて♪♪

↑↑↑このアプリ結構当たる(゜▽゜*)
いざ出陣!!
無風(*´∀`)♪
予定通り♪♪
しばし時間待ち〜

からの本命〜(*´∀`)♪

今日は潮も緩いし最高に釣りしやすい(*´∀`)♪
3投に1匹釣れる感じでめっちゃ癒される♪

ちなみに本日のキープは20cm以上( ̄▽ ̄)b
数釣って翌日の晩御飯にしたくてレベルを下げます( ̄▽ ̄)b
きっちり通常のキープサイズもGET(*´∀`)♪

今日は最高に癒されて帰れるな〜♪♪
と思った矢先・・・
釣れない・・・
30分・・・
45分・・・
なぜ(ー_ー;)
さっきまでの勢いはどこ行った・・・
潮は次々変化するものの、ちゃんと動いてるし・・・
なぜだろう・・・(ー_ー;)
はい!
この答え合わせはちゃんと出来てます!
むしろ、過去の過酷な師匠との修行で培った経験値で、
ココに到着した時点で気付いてました!
今日は満月大潮なのです( ̄▽ ̄;)

着いて暫くは満月が山から顔を出したくらいだったのですが・・・
今は既に真上から煌々と月明かりを照らす( ̄▽ ̄;)
なんて解りやすい答え合わせ(笑)
むしろ師匠から言わせれば、
現地に着いて満月大潮に気付く時点でアウト!
って言われますね( ̄▽ ̄;)
そんなこんなで釣れなくなり・・・
ジグヘッドの重さを変えたりワームを変えたり。
思い付く事は色々試してみたのですが!
結局追加できることなく撤収しました(T▽T)

あの時・・・
どうにかしてれば反応させることができたのか?
それとも鯵は散って居なかったのか?
まだまだ修行が必要ですね( ̄▽ ̄;)
頑張ってきます!
本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>
お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
ちゃんとこういうアプリで風の予測をして予定を入れて♪♪

↑↑↑このアプリ結構当たる(゜▽゜*)
いざ出陣!!
無風(*´∀`)♪
予定通り♪♪
しばし時間待ち〜

からの本命〜(*´∀`)♪

今日は潮も緩いし最高に釣りしやすい(*´∀`)♪
3投に1匹釣れる感じでめっちゃ癒される♪

ちなみに本日のキープは20cm以上( ̄▽ ̄)b
数釣って翌日の晩御飯にしたくてレベルを下げます( ̄▽ ̄)b
きっちり通常のキープサイズもGET(*´∀`)♪

今日は最高に癒されて帰れるな〜♪♪
と思った矢先・・・
釣れない・・・
30分・・・
45分・・・
なぜ(ー_ー;)
さっきまでの勢いはどこ行った・・・
潮は次々変化するものの、ちゃんと動いてるし・・・
なぜだろう・・・(ー_ー;)
はい!
この答え合わせはちゃんと出来てます!
むしろ、過去の過酷な師匠との修行で培った経験値で、
ココに到着した時点で気付いてました!
今日は満月大潮なのです( ̄▽ ̄;)

着いて暫くは満月が山から顔を出したくらいだったのですが・・・
今は既に真上から煌々と月明かりを照らす( ̄▽ ̄;)
なんて解りやすい答え合わせ(笑)
むしろ師匠から言わせれば、
現地に着いて満月大潮に気付く時点でアウト!
って言われますね( ̄▽ ̄;)
そんなこんなで釣れなくなり・・・
ジグヘッドの重さを変えたりワームを変えたり。
思い付く事は色々試してみたのですが!
結局追加できることなく撤収しました(T▽T)

あの時・・・
どうにかしてれば反応させることができたのか?
それとも鯵は散って居なかったのか?
まだまだ修行が必要ですね( ̄▽ ̄;)
頑張ってきます!
本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>
お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年01月26日
地元で修行(  ̄▽ ̄)
復帰第2弾!!
感覚を取り戻す為・・・
師匠や仲間の皆さんにコラボして頂くためにも・・・
寒いけど頑張って地元アジングで修行してきました( ̄▽ ̄)b
立ち位置からは北西爆風&激流という最高のコンディション(T▽T)
暖冬とはいえ、やはり海は寒いッス(T▽T)
全く何をやってるかわからない状況から・・・
少しずつ感覚を確かめていく。
ティップに集中、指先に集中・・・
爆風で煽られできる糸ふけを張りすぎず緩めすぎず・・・
更にカウントを小刻みに変えていく・・・
あ〜面倒くせ〜!!!
と一瞬思ったけど、これをしないとアジングが成立しない状況&感覚が取り戻せない!
集中力を切らさず頑張ってると、小さなバイトの感覚がわかってくる・・・
でも乗らない(ー_ー;)
多分ゼンゴだな・・・
やっぱりゼンゴ( ̄▽ ̄;)

毎回ゼンゴのバイトは確認できる・・・

無風でジグヘッドの重さを下げると爆釣モードだな・・・
そんな事思いながらも、潮上にフルキャストしてサイズアップを狙ってカウントを下げていく・・・
完璧なバイト&フッキングできた!
と思ったらドラグが出る(゜▽゜*)
激流とは言え、まぁまぁの重量( ̄▽ ̄)b
楽しい〜♪♪♪
サイズは25cmでした(*^_^*)

このサイズになるとゼンゴではなく鯵と呼んでいいですね( ̄▽ ̄)b
と、自分の中で25cmを鯵とゼンゴの境界線にしてる訳です(  ̄▽ ̄)
すなわち、キープとリリースの境界線( ̄▽ ̄;)
もちろん、その日の目的や状況によってキープサイズは変えますが・・・
今日のキープは25cm以上!
ボウズ覚悟の修行でしたが何とかキープサイズGET( ̄▽ ̄)=3
こんな感じで、乗らないゼンゴ無視・・・
ボトム意識を貫き通し、追加(゜▽゜*)

結局キープは3匹だけでした( ̄▽ ̄;)
が・・・
ジグヘッド回収中にこんなおみやげGET(*´∀`)♪

エスエル0.4号意外と強いですね!
ランディングを手伝って下さった釣り人の方、
本当に助かりました。ありがとうございましたm(__)m
スズキは痩せてましたが、めちゃくちゃうまかったですね(*´∀`)♪
寒さを忘れるくらい集中して挑んだ地元アジング・・・
とりあえず感覚も戻ってきたし、目標の25cmが捕れたし( ̄▽ ̄)b
満足な修行となりました( ̄▽ ̄)b
本日もご観覧ありがとうございましたm(__)m
感覚を取り戻す為・・・
師匠や仲間の皆さんにコラボして頂くためにも・・・
寒いけど頑張って地元アジングで修行してきました( ̄▽ ̄)b
立ち位置からは北西爆風&激流という最高のコンディション(T▽T)
暖冬とはいえ、やはり海は寒いッス(T▽T)
全く何をやってるかわからない状況から・・・
少しずつ感覚を確かめていく。
ティップに集中、指先に集中・・・
爆風で煽られできる糸ふけを張りすぎず緩めすぎず・・・
更にカウントを小刻みに変えていく・・・
あ〜面倒くせ〜!!!
と一瞬思ったけど、これをしないとアジングが成立しない状況&感覚が取り戻せない!
集中力を切らさず頑張ってると、小さなバイトの感覚がわかってくる・・・
でも乗らない(ー_ー;)
多分ゼンゴだな・・・
やっぱりゼンゴ( ̄▽ ̄;)

毎回ゼンゴのバイトは確認できる・・・

無風でジグヘッドの重さを下げると爆釣モードだな・・・
そんな事思いながらも、潮上にフルキャストしてサイズアップを狙ってカウントを下げていく・・・
完璧なバイト&フッキングできた!
と思ったらドラグが出る(゜▽゜*)
激流とは言え、まぁまぁの重量( ̄▽ ̄)b
楽しい〜♪♪♪
サイズは25cmでした(*^_^*)

このサイズになるとゼンゴではなく鯵と呼んでいいですね( ̄▽ ̄)b
と、自分の中で25cmを鯵とゼンゴの境界線にしてる訳です(  ̄▽ ̄)
すなわち、キープとリリースの境界線( ̄▽ ̄;)
もちろん、その日の目的や状況によってキープサイズは変えますが・・・
今日のキープは25cm以上!
ボウズ覚悟の修行でしたが何とかキープサイズGET( ̄▽ ̄)=3
こんな感じで、乗らないゼンゴ無視・・・
ボトム意識を貫き通し、追加(゜▽゜*)

結局キープは3匹だけでした( ̄▽ ̄;)
が・・・
ジグヘッド回収中にこんなおみやげGET(*´∀`)♪

エスエル0.4号意外と強いですね!
ランディングを手伝って下さった釣り人の方、
本当に助かりました。ありがとうございましたm(__)m
スズキは痩せてましたが、めちゃくちゃうまかったですね(*´∀`)♪
寒さを忘れるくらい集中して挑んだ地元アジング・・・
とりあえず感覚も戻ってきたし、目標の25cmが捕れたし( ̄▽ ̄)b
満足な修行となりました( ̄▽ ̄)b
本日もご観覧ありがとうございましたm(__)m
2020年01月24日
お久しぶりですm(__)m
皆さまお久しぶりですm(__)m
といっても久しぶり過ぎて誰も見てないか(笑)
転職したり新居に移住したり・・・
色んな環境が変わってなかなか釣りに行けない状況でした(^_^;)
そんな状況に変わり2年が経ったので・・・
今年こそは!!
と正月から釣りに出て頑張ってます。
またボチボチ更新していきますq(^-^q)
新年2日、初釣りは南予遠征して長男は初イカ( ̄▽ ̄)b

自分は初アジをGET( ̄▽ ̄)

29〜34cmで6匹( ̄▽ ̄)b
更にヒラスズキのおまけ付き(゜▽゜*)

久しぶりの釣行でしたが無事ボウズは逃れました( ̄▽ ̄)=3
やっぱ釣りは楽しいっすね(*´∀`)♪
もう一度言いますが・・・
今年こそは頑張ります( ̄▽ ̄)b
まぁ、このくらい言っておけば多少は更新するはずです(笑)
ご観覧ありがとうございましたm(__)m
といっても久しぶり過ぎて誰も見てないか(笑)
転職したり新居に移住したり・・・
色んな環境が変わってなかなか釣りに行けない状況でした(^_^;)
そんな状況に変わり2年が経ったので・・・
今年こそは!!
と正月から釣りに出て頑張ってます。
またボチボチ更新していきますq(^-^q)
新年2日、初釣りは南予遠征して長男は初イカ( ̄▽ ̄)b

自分は初アジをGET( ̄▽ ̄)

29〜34cmで6匹( ̄▽ ̄)b
更にヒラスズキのおまけ付き(゜▽゜*)

久しぶりの釣行でしたが無事ボウズは逃れました( ̄▽ ̄)=3
やっぱ釣りは楽しいっすね(*´∀`)♪
もう一度言いますが・・・
今年こそは頑張ります( ̄▽ ̄)b
まぁ、このくらい言っておけば多少は更新するはずです(笑)
ご観覧ありがとうございましたm(__)m
2018年10月05日
久々の遠征で記録更新です( ̄▽ ̄)b
お久しぶりです!
今年に入り色々環境が変わり、めっきり釣りから遠ざかってしまって・・・(T_T)
釣りへの情熱も少し冷めかかっていたんですが、やっとアジングシーズンに入り、ウズウズしていた所へ!
F師匠からの久々のお誘い♪♪
といっても、いつも誘って下さるのに行けないのは自分なんですがね(^_^;)汗
今回は偶然にも予定がぴったりハマって即決!!
師匠に迎えに来て頂きいざ南へ(゜▽゜*)
しかし今回は、愛媛に台風接近中(ー_ー;)
やれても翌朝までだな!!
そんな予定で、現地に着いたのが17時過ぎ。
とりあえず日没まではエギング♪
久しぶりの釣り♪♪
釣れる釣れない別として、海に向かってキャスト出来る事が幸せ(  ̄▽ ̄)
サイズはともあれ本命GET(^_^;)

数ヶ所ランガンしてアジングに変更!
師匠が一緒ならアジを見付ける事なんて容易い事( ̄▽ ̄)b
開始早々に、
カウント◯◯!巻きで釣れるよ!
了解( ̄▽ ̄)b
釣れた(゜▽゜*)

久々のアジはよく引く♪♪
しかし、連チャンとはいかない(ー_ー;)
バイトはあるもののなかなかキャッチには至らない・・・
中には尺かと思わせる強烈に突っ込むバイトもあるのに外れる(ー_ー;)
早速師匠はジクヘッドの重さを変えてトライ!
自分はあえて2グラムでよりレンジを下げてサイズアップを狙う・・・
それでもお互いなかなか数が稼げない。
まっ、爆釣するのも楽しいですが♪♪
こうやって萌え萌えさせてくれるアジングは師匠も自分も嫌いではない(笑)
2人で色々試行錯誤しながら、時折吹き込む爆風と雨に耐えながら0時まで頑張って、キープしたのは師匠9匹、自分7匹(^_^;)

MAXは28センチでした♪♪

結構雨もひどくなってきたので、とりあえず車に避難!!
行きの道中で話していた、
「ギガアジでも狙っちゃう?」
という言葉が2人の頭をよぎる・・・
当然釣れないのはわかってるけど、2人の気持ちは即一致!!
こんなまだシーズンにも入っていない初期にまぐれでギガが釣れるとしたらあそこかな・・・
かなり車を走らせてようやく到着!
雨風もそこまでひどくない。
とりあえず、なんでもいいから釣れますように!
とキャスト開始!!
釣れない(ー_ー;)
当たらない(ー_ー;)
30分で心が折れてアジングロッドエギング(^_^;)

違う!こんな事しに来たんじゃない(ー_ー;)
再びギガ狙い・・・
師匠も、
明らかに水温が高すぎるからギガは無いな!と・・・
それでもまぐれを期待してひたすらキャスト・・・
師匠は睡魔に襲われクーラーボックスに腰掛け仮眠。
自分はとりあえずキャストするものの、目を瞑って巻き巻き(=_=)
ゴンッ
えっΣ(,,ºΔº,,*)
何かきたっ!!!
しかもデカィ!
師匠〜何かきたよ!!
タイミング的にも一瞬ギガかと思ったんですが、明らかに重量オーバー(ー_ー;)
とりあえずアジングタックルでは歯が立たない引き( ̄▽ ̄;)
師匠、どうやらヒラスズキっすね!
ヒラなら適当にあしらってればいいか・・・
的な感じでやり取りしてたら、いつまでたっても寄って来ない浮いてこない(ー_ー;)
おかしい(ー_ー;)
おまけに、ひたすら下へ下へ潜ろうとする!
師匠に事情を説明すると、
メーター級の大ニベじゃない?
確かに、釣ったことはないけどここ佐田岬ではメーター級の大ニベが上がる話は聞いたことある。
大ニベなんて初めてじゃん(゜▽゜*)
ワクワク♪ドキドキ(*´∀`*)
慎重なやり取りに変わる(笑)
ギラギラ魚影が見える所までは上がるけど、またすぐ引っ張り出される(T▽T)
そろそろ腕も限界に近付いて15分程経過、ようやく足元に魚影が浮き上がる!!!
鯛だ!!!
嬉しいような悲しいような・・・
夢の大ニベが( ̄▽ ̄;)
鯛は今まで何度も釣ったことあるし・・・
でも尋常じゃないくらいデカィ( ̄▽ ̄;)
タモを持って来てないから、取り込みやすい場所まで移動しながら師匠に助けてもらって何とかランディング成功!!
デカィ!!!

なんと76cm!!(゜ロ゜ノ)ノ

自分の今までのアジング鯛記録は66cmだったので大きく記録更新!!
それにしてもヘトヘト( ̄▽ ̄;)
その後、2人で暫くギガを狙ったけど、全く雰囲気を感じられず夜明けと共に納竿となりました。
帰宅後、大鯛の重さを計ってみると!

5.6kg!!(゜ロ゜ノ)ノ
どおりでなかなか上がって来ない訳だ!
ギガアジ仕様とは言え、アジングタックルでよく捕獲できたな〜( ̄▽ ̄;)
その晩、キレイに捌いて刺身、鯛めし、アラ焚きにして食べましたが・・・
やはり刺身は大鯛だけに身が弱くて歯応えがなくイマイチでした(^_^;)
鯛めし、アラ焚きは絶品( ̄▽ ̄)b
大鯛は刺身より調味料等で調理するのがいいみたいですね!!
あぁ美味しかった♪♪♪
久々の師匠とのコラボ♪
めちゃくちゃ楽しかった(笑)
釣り魂に火がついた!?
メジャーでした(^_^;)
またボチボチ更新していきます。
本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>
お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
メジャーのFacebookもよろしくお願いします<(_ _)>
2018年03月14日
久々の釣りで尺アジGET(´・ω・`)
皆様お久しぶりです<(_ _)>
2月下旬から3月に入り・・・
年度末という事もあって仕事が超激務に(T_T)
おかげで全く釣りにも行けずストレスMAXです!!
別に激務になったからといって給料が上がる訳でもないので、
会社にとっては嬉しい季節ですが・・・
自分にとっては悲しい季節(T_T)
おまけにエギングシーズンも始まってるし!!
そんな中、久々に仕事が昼上がりになったので!!
思いきって数ヶ月ぶりに南へ遠征に行って来ました٩(ˊᗜˋ*)و
平日だし人も少ないはずだし♪♪
とりあえずエギングメインで(๑•̀ㅂ•́)و✧
とは言っても、春のエギング!
ホゲる可能性大なのでとりあえずデイアジング♪♪♪
まぁ小アジでも釣れたらそれはそれでストレス発散になるか♪♪♪
なんて思っていたらいきなり尺アジGET!!(゜ロ゜ノ)ノ

居るんだ!!
そうと分かれば気合い入れて・・・
追加♪♪

更に・・・
えっ!めっちゃ引くΣ(゜Д゜)
足下まで寄せてきたけどかなりデカィ!
案の定リーダーからブチッ( ̄▽ ̄;)
バラすと当然アタリは無くなる(T▽T)
たまにアタるけどかなりシビアに!!
ようやく掛けてもまた強い引きΣ(゜Д゜)
ブチッ
( ̄▽ ̄;)
こりゃ想定外(T▽T)
タモ持って来てない自分が悪い(T▽T)
そんなこんなで1時間程で10バイトあり4本捕獲!

夕まづめはメインのエギングすると決めていたのでアジング終了!!
多分もう少し頑張れば数は増やせたんだろうけどここは潔く終了( ̄▽ ̄;)
さてさてメインのエギング!!
場所移動して気合い入れてシャクりまくるも潮が全く動かない(T▽T)
それでもいい場所に入れたから1発狙いで3時間程粘って・・・
ボ・・・(T▽T)
やむ無く移動してモンゴ先輩1つ(T▽T)

まっ!こんなもんですよね( ̄▽ ̄;)
久々にちょろっと行ったくらいでは春イカは釣れてくれませんね(T▽T)
そんなこんなで翌日の仕事に備えて、0時に納竿としました!!
約1ヶ月ぶりの釣りで、数ヶ月ぶりの遠征!
いきなり尺アジGETでびっくりしましたが♪
サイズよりなにより、釣りが出来ることの幸せをしっかり感じる事ができ(*´˘`*)♡
少しだけストレス解消されました♪♪♪
まだまだ激務でゆっくり釣りに行けませんし、ブログもなかなか更新できませんが!
また釣りに行けばご報告しますので今後ともよろしくお願い致しますm(__)m
END
本日もご観覧ありがとうございました<(_ _)>
お帰りはこちらからお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
メジャーのFacebookもよろしくお願いします<(_ _)>
![]() ≪'17年9月新商品!≫ シマノ '17 ソアレ CI4+ アジング S408UL-S 〔仕舞寸法 73.8cm〕 【保証書付】 |
![]() シマノ 17 ソアレCI4+ 500S (スピニングリール) |