ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月25日

どーしてもこのワームが欲しいんですけど(T_T)

さてさて…今日も頑張ってブログφ(..)カキカキ


     にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村









先週末いい思いしたので続けて釣りに行きたいところですが…









土日は子供の野球で超ハードスケジュール(ToT)








土曜日は香川遠征に同行して(^_^;)









日曜日は高知のチームが来校しての練習試合で一日審判のお手伝い(ToT)









炎天下での審判で釣りに行く気力すら残ってませんでした(;一_一)










皆さん、ソロソロ熱中症対策は万全にした方がいいですよ(^_^;)










さて…今日はワームの話しなんですが…









最近のアジング、メバリングで自分はジャッカルのペケペケロングを中心に使ってます(^_^)










ちなみにジグヘッドは、特にこだわりは無いんですが、JAZZの尺ヘッドダートの1.5gと2gをメインに使ってます(^_^)











ペケペケシリーズ…昨秋にリニューアルされて、ニューカラー等も出て、量も豊富になり…


どーしてもこのワームが欲しいんですけど(T_T)









一時期入手困難だったペケペケロンググローチャート等も手軽に手に入るようになり♪♪♪









我々ペケペケロング愛用家にとってはありがたい次第なのですが…(*´∇`*)









唯一困っているのがコレ


どーしてもこのワームが欲しいんですけど(T_T)






ペケペケロンググローオレンジです…(ーー;)









昨秋のリニューアルで廃盤カラーになったようで…(T_T)









密かに買い続けていた自分は非常に困ってます(T_T)









以前ブログでも紹介したんですが、グローオレンジで66㎝の真鯛をgetして以来…


どーしてもこのワームが欲しいんですけど(T_T)









スズキや尺アジ等数々の実績を重ね…









まさに先週、48㎝の真鯛をgetしたのも以前からストックしていたグローオレンジなのです( ☆∀☆)


どーしてもこのワームが欲しいんですけど(T_T)



どーしてもこのワームが欲しいんですけど(T_T)








ちなみにメバルも半数はグローオレンジで釣りました(^_^;)









そこでバックを確認してみると…









グローオレンジが残り少なくなってます(T_T)









こんな釣れるワームが何故廃盤?









むしろ生き残っているグローピンクの方が出番が少ないと思いますが…









今回改めてグローオレンジの凄さを実感したので、是非是非復刻していただきたいと願ってます(T_T)









最近タイラバも始めて、 『タイラバでオレンジはテッパン!』とも聞きましたが…









なんならタイラバの針にグローオレンジ刺して釣ってやろうか…









と思うくらいの勢いですが(^_^;)汗









↑↑↑(なかなかいいアイデアでしょ?笑)










ってな訳で、自分の中では必殺ワームなので…









復活してくれー!!(ToT)











というしょうもない記事でありました(^_^;)汗









本日も、お帰りはこちらからよろしくお願いいたします<(_ _)>


       にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(アジング)の記事画像
尺で締めくくりたかったのに(T▽T)
久々に師匠とコラボアジング(  ̄▽ ̄)
尺捕獲!っていうか記録更新!!(゜ロ゜ノ)ノ
地元アジング尺リベンジ( ̄▽ ̄)
地元アジング〜遂に尺!?〜(゜▽゜*)
まだまだ修行が足りん(ー_ー;)
同じカテゴリー(アジング)の記事
 尺で締めくくりたかったのに(T▽T) (2020-03-27 09:34)
 久々に師匠とコラボアジング(  ̄▽ ̄) (2020-03-13 03:16)
 尺捕獲!っていうか記録更新!!(゜ロ゜ノ)ノ (2020-03-02 12:58)
 地元アジング尺リベンジ( ̄▽ ̄) (2020-02-27 16:21)
 地元アジング〜遂に尺!?〜(゜▽゜*) (2020-02-14 08:13)
 まだまだ修行が足りん(ー_ー;) (2020-02-11 14:52)

コメントは承認後に公開致します。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どーしてもこのワームが欲しいんですけど(T_T)
    コメント(0)