久々の地元アジングは爆釣(^-^)

メジャー

2017年06月17日 16:11





F師匠と平日修行で地元のアジに癒されに行ってきました♪







いつも応援ポチ本当にありがとうございます


本日もポチッとお願いします



      
にほんブログ村


       
にほんブログ村










20時半に師匠を迎えに行って・・・


数カ所ランガン・・・


アジが居ないのを確認して本命ポイントへ・・・





海面ではアジのライズが!!


生命感ありありですが、明らかにアベレージサイズのアジたち・・・



より大きいサイズを求めて師匠とボトム攻め・・・


シビアながらも当たって来る小さなアタリはライズしてるアジよりは大きそう・・・


ティップに集中してアミパターンで誘いを入れると・・・


バイトを感じないのに、次の誘い時に重みを感じてすぐ抜ける!というパターン( ̄▽ ̄;)




師匠!これどやって掛けるんッスか( ̄▽ ̄;)




などと言いながら二人であれこれワームやパターンを変えながら攻略を試みるも、


釣れない(T▽T)


この難しい釣りに萌え萌えになる変態二人ですが・・・




あまりの水面ライズに、たまらずゼンゴ釣りに切り替え( ̄▽ ̄;)




そう・・・



切り替えさえすれば、ミドルレンジから上のヤツは敵ではない(  ̄▽ ̄)



釣れる♪




釣れる♪




爆釣(゜▽゜*)




といっても、状況からして誰でも同じペースで釣れるとは言えないと思う!


頻繁に変わる潮の速さ、角度・・・


変わる度に釣り方も変わる・・・


アジのレンジも変わる・・・


カウント、アミパターン、早巻き、デッドスロー・・・


その潮に対して素早く切り替え釣り方を変えていく・・・





ゼンゴに混ざって、時折23㎝位の体高のある肥えたアジが釣れる!


肌色は白く、見るからに脂が乗って美味そう(゜▽゜*)




これは、地元漁師さんや自分たちのみが知る、地元ならではの表現で、


白鯵 と呼ばれるアジで、この梅雨〜初夏にかけてのみ釣れるアジです(゜▽゜*)


この時期に限っては沖で釣れる1本釣りのサバなんかよりも遥かに美味いとして、密かに楽しませてもらってる代物(゜▽゜*)


まさに知る人ぞ知る!といった感じですかね(  ̄▽ ̄)





そんな白鯵が数匹混じりながらも、次々釣り上げていく二人(  ̄▽ ̄)




2時間程で、師匠は35匹釣った時点でジグつけたりメバルの相手したり遊び始め( ̄▽ ̄;)


自分も40匹釣った時点で、



師匠、もうクーラーいっぱいなんで終わりましょうか♪♪




という訳で、午前1時に納竿となりました(゜▽゜*)







アジと呼べるサイズを求めて釣り始めたものの、結果的には違う結果になってしまいましたが、


久しぶりに爆釣できてめちゃくちゃ楽しかったッス(^-^)


癒された~(^-^)






       END








いつもご観覧感謝いたします



お手数ですが、お帰りの際はこちらをポチッとして頂ければ幸いです


      
にほんブログ村


      
にほんブログ村











レイン(REIN) レインズ アジアダー 205(UV瀬戸内チャート)
価格:506円(税込、送料別) (2017/6/17時点)




レイン(REIN) レインズ アジキャロスワンプ 183(GSイワシ)
価格:448円(税込、送料別) (2017/6/17時点)




【5】【メール便配送可】odz レンジクロスヘッド (ZH-38-N) (1.8g〜2.3g) /アジング用ジグヘッド/メバリング/ライトゲーム/ロックフィッシュ/土肥富/フッ素コート/ネコポス可
価格:408円(税込、送料別) (2017/6/17時点)




あなたにおススメの記事
関連記事