40年に一度のアジング(((・・;)
前回の記事で…
「記事数が100件になりました」
と通知が(*´∀`)
1年で100件も記事書いたんだぁ(о´∀`о)
毎日書いてる方には頭が上がりませんねm(__)m
にほんブログ村
さてさて…ヤバぃですね!!(ーー;)
40年に一度の大寒波ですよ!!(ーー;)
最低気温-1度、最高気温1度って(ーー;)
さすがにこの大雪爆風では釣りなんて行った人居ませんよね(ーー;)
(;一_一)
はぃ!居ました!ドーン!!
見ての通りの大雪アジング(^_^;)汗
あの日にアジングに行ったの?バカじゃねぇ?(ーー;)
って思ったあなた!!
正解です!!(笑)
釣りバカ親子は今日も行く‼
土曜日、大雪暴風雪警報が発令される中…
仕事終わって準備万端、
死ぬ覚悟万端(笑)
19時に出発し、いざ佐田岬へ(^_^;)
釣具のフレンドさんに寄って手袋購入、ワーム物色してるとばったりF師匠と遭遇( ☆∀☆)
自分
「えっ?行くんですか?」
師匠
「もちろん!40年に一度やで!今日行かなきゃ次は40年後80歳になってるで!ガハハハハッ」
ここにも釣りバカ様が居ました!(^_^;)笑
自分
「ではご武運をm(__)m」
と挨拶を済ませ出発(^_^)
道中、爆風に揺られる…潮被る…
想定内(笑)
21時半に、前回入れ食いしたポイントに到着(^_^)
いざ海へ…
うひょ〜♪飛ばされそうΣ(゜Д゜)
想定内(笑)
長男と2人、5分置きにお互い背中の雪を払いながらキャスト…キャスト…
当たらない(ーー;)
今日は入って無いのか(ーー;)
想定外(泣)
1時間程粘って、虚しくノーバイトで移動を決断…
2ヶ所目…立って居られないので1投で移動(^_^;)
3ヶ所目…バッサバッサ潮被るので即移動(ーー;)
ココからは未知の世界へ…
ある程度爆風がしのげて、アジが居る場所を求めて…
とりあえず外灯が効いてるポイントを片っ端から打っていく…
何気に入った漁港の堤防で…
居ました!!( ☆∀☆)
26㎝のキープサイズ( ☆∀☆)
ココで粘る事に決め、豪雪の中キャストを繰り返すけど、なかなか反応してくれない(ーー;)
おかしい(ーー;)何かが違う…
悩みに悩んだ挙げ句…遂に見付けました!
あるパターンを!!( ☆∀☆)
それを長男に伝えると…
即27㎝get(*´∀`)
なかなか反応してくれないけど、更に2匹追加して…
せっかくパターン掴めたと思ったら…潮が止まって無反応に(ーー;)
それっきり全く反応が無くなったので2時に納竿して車内で至福のひと時
食べ終わって外気温0度の中、ゆっくりノロノロ運転で帰宅しました(^_^;)汗
釣果は25〜27㎝たった4匹(ーー;)
淋しい釣果に終わりましたが、40年に一度の大寒波をしっかり体験でき、あるパターンの発見もできたので収穫有りな楽しい釣行になりました(^_^)
ちなみに、F師匠のおっしゃる通り、40年に一度の大寒波って事は、次に体験出来るのは40年後ですよ!(^_^;)汗
行かなかった方…残念でした(笑)
あるパターンについては…またゆっくり書いていきます(^_^;)汗
END
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます
お帰りの際はここをポチッとお願いします
にほんブログ村
↓ ↓ブルーシラス釣れそう(^-^)
関連記事