毎度、釣れないブログへようこそ(T▽T)
下手なりに努力してるつもりですが結果が出ない今日この頃( ̄▽ ̄;)
またまた貯金エギングに行ってきました(  ̄▽ ̄)
いつも応援ポチ本当にありがとうございます
本日もポチッとお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
夕まづめにギリギリ間に合う時間に現地到着!
1年ぶりに来るポイント(  ̄▽ ̄)
そろそろ釣れてもいい頃だと思って思い付きで入ってみた・・・
駐車場から堤防までかなり歩かないといけないからあまり好きなポイントではないんですが・・・
当然一等地には餌師の方々が陣取られ2本づつ竿を出されてる(^_^;)
自分は迷わず堤防の先端へ入りエギング開始♪♪
あとは潮が動くのを待つだけ( ̄▽ ̄;)
待つだけ・・・
待つだけ・・・
( ̄▽ ̄;)
動かないのか・・・
大潮だから絶対チャンスがあると思って来たのに・・・
21時まで粘ったけど結局ノーバイト(T▽T)
移動前に餌師の方に話しを聞いてみると・・・
3人でキロ弱が2杯釣れたのみ!!
( ̄▽ ̄;)
餌師の方がそれでは自分には釣れる訳ないですよね〜( ̄▽ ̄;)
と、軽く苦笑いを浮かべながらご挨拶して移動・・・
既にこのポイントだけで歩き疲れて半分心折れそうになってましたが・・・
もう1ヶ所、近年6月に釣れる場所が気になったのでエリアを大きく移動・・・
30分程車を走らせそのエリアに入ると・・・
結構至るところに釣り人が( ̄▽ ̄;)
それだけ釣れてるって事なのか・・・
期待して空いてるポイントをランガンするもノーバイト(T▽T)
1ヶ所異常にイワシの群れが溜まってる場所を見つけたけど、
明らかにイカっ気は無く、スズキがお祭りしてる( ̄▽ ̄;)
やはり時期的に、ベイトに着くより藻場の方が可能性高そうと思って移動・・・
最後に藻場のある場所に入り・・・
藻の上をカウント数えながら丁寧に探ってると!
ティップを引っ張るアタリ(゜▽゜*)
キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
軽い(ー_ー;)
でも足場が高いので一応ギャフ掛けたら・・・
メスイカでした( TДT)
藻場のこのサイズのメスならリリースだったのに( TДT)
ギャフ掛けてしまったから、ごめんね!と言いながらお持ち帰りにさせて頂きました(T▽T)
それから暫く雄が居ないかチェックしたけどイカからの反応は無く・・・
午前1時に納竿しました(T▽T)
厳しい(T▽T)
釣れない(T▽T)
それでも頑張って行かなくては・・・
そろそろ親イカも終わってしまう(T▽T)
まぁ・・・
この努力は決して無駄にはならないだろう!!
と信じて( ̄▽ ̄;)
もう少し頑張ります!!
END
いつもしょうもない記事を読んで頂きありがとうございます
お帰りはこちらからお願い致します
にほんブログ村
にほんブログ村