エギング大会楽しかった♪♪♪(^-^)

メジャー

2015年10月20日 12:58

前回の記事でもお伝えした通り、地元釣り具店、釣り天国さんのエギング大会に行ってきました(^^♪













親父と長男連れて、母親が弁当まで作ってくれて親子3世代での出場(^_^;)汗







にほんブログ村



にほんブログ村










17日17時スタートでしたが、自分は仕事で予定通り19時半出発(^_^;)汗












天国さんでチェックも済ませ、参加賞もget(^-^)














食料買ったりしてて、釣り場に着いたのは22時半(・.・;)













大きく出遅れましたが何とか盛り返そうと1カ所目…













釣れない(;一_一)













1カ所目はチェックだけだったのですぐ移動…












2カ所目、ここが本命ポイント!!












しかも先週チェック済みでイカがいる場所はわかってる(^^♪












先客者がいました(ToT)/~~~













しかも、この漁港に10人もの釣り人が(;一_一)













それでもチェックもしてたし、先客者の方もエギンガーなので移動するだろうと、その場所が見える所で釣り開始…













1時間経過…(;一_一)












2時間経過…(;一_一)













粘るなあ(;一_一) と思った時…













2人のエギンガーさんは車の方へ…












チャーンス!!












ソッコー移動してようやく本命ポイント確保(^^♪












でももう夜中の2時半(;一_一)












自分の経験上、夜中1時~4時位まではよほどの潮の変化が無い限りは釣れない時間(;一_一)












いつもなら仮眠タイムですが、大会ですし長男も気合い入れてたので徹夜することに(^_^;)汗













ふと外灯下をのぞくと500g~700g位のイカが5杯位ベイトを捕食してる!!!













長男と2人で必死で誘うも、最初反応しましたが、何度誘っても抱かしきれず(ToT)/












自分の腕の無さを痛感しながらとうとう朝まずめ…












先週チェックした夕まずめにはバタバタっと300gが5杯程釣れてたので期待大!!













がしかし…潮も動かず全くノーバイト(ToT)/~~~












終わった~(ToT)














9時まで転々としながらランガンしましたが結局全てリリースサイズのみ(;一_一)













あえなく「ボ」で9時に撤収しました(ToT)













11時に大会会場に戻ると、出場者の皆さんポツポツ帰ってらっしゃる…













そんな中、F師匠発見!!













そう、今大会自分も含む「チームFYN(F師匠と愉快な仲間たち)仮」のメンバー4名が参加してるんです(^^♪













F師匠、自分、Kさん、Tさんと、今回時間の都合で参加出来なかったTさん(^^♪










揃って記念撮影(^^♪













検量も終わりいよいよ結果発表!!













なんと!!チームFYNのメンバーTさんが780gで優勝(^O^)/













Tさんおめでとうございま~す!!













しかし2杯の総重量780gが優勝とは…今シーズンの厳しい状況がわかりますよね(・.・;)













あ~(ToT)  あのサイトで700g捕っていたら…(ToT)/












なんて、タラ話ししながらメンバー皆でワイワイ楽しくじゃんけん大会で景品貰って(^^♪







(参加費1000円でこれだけの戦利品です!!)











釣れなくても、本当に楽しい大会になりました(^-^)












皆さんお疲れ様でした(^-^)












そして、開催してくださった釣り天国さんありがとうございました











最後に…











前大会で優勝したのがF師匠、準優勝が同行したTさん…












今大会優勝したのも、F師匠に同行したTさん…












F師匠の凄さを改めて感じました(*^_^*)












もっと勉強させて頂かなくては(^_^;)汗










          END









本日も最後まで読んで頂きありがとうございます



お帰りはこちらからお願い致します






       
にほんブログ村



       
にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事