さてさて…土曜日の夜は長男と二人で雨の降る中佐田岬方面へエギングに行ってきました(^_^;)))
にほんブログ村
にほんブログ村
その前に…
実は自分…
ゴールデンウィークの釣行で10年大切に使ってきたゼナックのロッドを折ってしまい(ーー;)
ショックでしたが、10年も使ったのでグリップもすり減っててもう修理するほどでもなく…引退という事で(T_T)
欲しい竿も決まっておらず、急な出来事に予算も足りず(T_T)
色々中古ショップを徘徊して…
こんな竿買っちゃいました(^_^;)汗
テンリュウ(天龍) ブリゲイド グレイス GC96MH (^_^;)汗
普通のエギンガーさんならビックリするようなあり得ないロッドですよね(^_^;)汗
しかし、エギングの師匠であるFさんが長年9.6fを使っていて…
色々なノウハウを伝授していただき、あまりにもその釣りスタイルがカッコィィのに憧れて( ☆∀☆)
この長さのロッドにしたという経緯であります(^_^;)汗
最近エギングで釣果が出ないのはまさにこのロッドのせいであり(^_^;)汗
(あくまで自分の腕の悪さではなく、ニューロッドを使いこなせていないだけ!と言い張る(^_^;)汗)
何せ、今までの8.6fからいきなりの9.6f…
重さも違うけりゃ、シャクリ方自体も変わってくる…
試行錯誤しながらF師匠のシャクリに近づけるように頑張ってますが(^_^;)))
F師匠も完成するのに数年かかってるんで(^_^;)汗
すぐに釣果には繋がりませんよね(^_^;)汗
そんな状況の中での長男とのエギング…
大潮で絶対親イカが回遊してくるであろう場所へ( ☆∀☆)
ポイントに着くなり、やはり人だらけ(^_^;)汗
一等地は断念して真っ暗な先端へ歩いて行ってると…
『F師匠!!( ☆∀☆)』
そぅ、F師匠も先に来られてました(^_^)
『夕まづめに餌師の方が2.8キロやら2.2キロやら釣ったよ!』
『先端空いてるから行ってみ!』
という師匠の情報とアドバイスを頂き先端へ…
長男と5m位離れて先端向きと横向きにキャスト…
いきなり潮がめっちゃ動いてる( ☆∀☆)
父
『いい感じに潮が動いてるから釣れるよ!』
と言った矢先に長男が
『キター』( ☆∀☆)
まだ1投目なんですけど(;゜∇゜)
サイズは大した事ないですが、久々のイカなのでしっかりキープさせていただき(*´∇`*)
『次は俺♪♪』
と真剣にシャクってるとまた長男が
『キター』( ☆∀☆)
連チャンですかぁ(´д`|||)
今度はソコソコ引いてるので、ギャフランディングして
750グラム(^_^;)
『何で俺だけ釣れないの』(T_T)
『お前2杯釣ったから場所変わって♪』
とプライドを捨て長男と場所交代(^_^;)汗
しかし…
シャクってもシャクってもアタリすらない(T_T)
長男がイカ締め終わって3投目を自分が釣ってたポイントへキャスト…
3分後…
長男
『キター』( ☆∀☆)
マジっすか(´д`|||)
しかもドラグが出まくりで、かなりのストロークの長さでのジェット噴射…
絶対2キロオーバーやぁ(T_T)
『がんばれぇぇぇ』(ーー;)
とふてくされてると…
『あっ!バレた!』
えっ( ☆∀☆)
凹む長男に…
『残念やったなぁ~記録更新やったのに』( ☆∀☆)ガハハハハハハ
と、満面の笑みで言葉をかけ…
ひたすらシャクるも、潮が止まって鏡状態に(ーー;)
やはり時合いだったのかぁ(T_T)
と、乗り遅れた男は肩を落としエギングに嫌気がさしてる所へF師匠が…
事情を説明するも
『大丈夫よ!今年は捨て年やろ!しっかり練習して9.6fを極めろ!』
と励ましの言葉を頂き…
その後2時間…
潮の動かない海へひたすらエギを投げまくり、しっかり練習して…
2時半に納竿しました(T_T)
今回も自分はタコのみ(ーー;)
長男にまで励まされながら悲しく帰路に着きました(T_T)
うううううううううっ(ToT)
悔しい…エギングがつまんない(ToT)
何度も短いロッドに誘惑されますが…
まだまだ頑張って9.6fを振っていきます(^_^;)汗
今日もつまらないブログを読んで頂きありがとうございます
お帰りはこちらからお願い致します
にほんブログ村
にほんブログ村